2008年07月28日
CSJP企業アナウンス公開と翻訳ビジネス
CSJPさんからの企業アナウンスが公開されました。
・【CMS JAPAN】翻訳事業開始のお知らせ:企業アナウンス
http://www.slse.jp/news/company/1
ところで、セカンドライフ内翻訳ビジネスで興味深い記事がありました。
・Avatar Watch!: バーチャル企業探訪(1):Verballis Translation Services
http://avatarwatch.blogspot.com/2008/07/in-world-enterpreneur-verballis.html
「Avatar Watch!」の ak Yipさんがセカンドライフ内で翻訳業務を行っている「Verballis Translation Services」を利用したレポートを投稿しています。
「Verballis Translation Services」は、海外の証券取引所「SL CapEx」に上場している企業で、一時は事業が停止していたようですが、最近は活発に事業を行っているようです。
SLExchageでは100単語、200単語、500単語、1000単語および5000単語の翻訳バウチャー(クーポン券)を販売していたり、なかなか面白い事業ですね。^^
私もいつかお世話になるつもり。
・Verballis: Store at SL Exchange
http://www.slexchange.com/modules.php?name=Marketplace&MerchantID=52860&affiliate=2e98bcebcb2e6b8bf75144473e4771

さて、この「Verballis Translation Services」さんですが、公式ブログも持っています。
・Verballis Translation Services
http://www.verballis-translation-services.blogspot.com/
今日までのところ、最新の記事がありがたいことに7/21付けの日本語投稿記事です。
以下がその内容。
バーバリス翻訳サービスはセカンドライフ内において、ノートカード、説明書、広告、カタログ、ハンドブック、招待状、ニュースレター、記事、メール、マニュアル、ガイド、契約書、規約、決まり事、マーケティング、ウェブサイトの翻訳を行っております。どんな案件でもバーバリス翻訳サービスが相談にのります。
現在、私たちは以下の言語の翻訳を行っております。
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
ギリシャ語
ハンガリー語
イタリア語
日本語
ポーランド語
ルーマニア語
スペイン語
スウェーデン語
トルコ語
弊社の提供するプロフェッショナルな翻訳はとてもリーズナブルな価格で提供させていただいております。ほとんどの翻訳の案件は1語あたりL$2.50になり、通常は翌日までの翻訳を行っております。複数の言語をサポートしており、あなたのニーズにこたえます。
ところで、本日公開されたCSJPさんの企業アナウンスは以下の内容です。
CMSではセカンドライフ内において、ノートカード、説明書、広告、カタログ、ハンドブック、招待状、ニュースレター、記事、メール、マニュアル、ガイド、契約書、規約、決まり事、マーケティング、ウェブサイトの翻訳を開始しました。どんな案件でもCMSが相談にのります。
現在、私たちは以下の言語の翻訳を行っております。
オランダ語
英語
中国語
フランス語
ドイツ語
ギリシャ語
ハンガリー語
イタリア語
日本語
ポーランド語
ルーマニア語
スペイン語
スウェーデン語
トルコ語
弊社の提供するプロフェッショナルな翻訳はとてもリーズナブルな価格で提供させていただいております。また、機械翻訳ではなく、人を使った翻訳を行っており、よくある意味不明な文章には絶対になりません。ほとんどの翻訳の案件は1語あたりL$2.50になり、最短で2日での翻訳を行っております。複数の言語をサポートしており、あなたのニーズにこたえます。
「Verballis Translation Services」さん公式ブログとほとんど同じ内容ですね。
「Verballis Translation Services」さんとの業務提携または代理店や日本窓口のようなものでしょうか。
ちなみに、今日公開されたCSJP企業アナウンスと同内容の投稿記事が4日前の7/24に公式ブログに掲載されています。
・CMS JAPAN 公式ブログ
http://cmsjapan.slmame.com/
ただ、上記企業アナウンスでは「1語あたりL$2.50」としているところ、公式ブログでは「1語あたりL$5」となっています。
おそらく公式ブログの「1語あたりL$5」が正しいとは思うのですが、定かではありません。
ともあれ、日本語で翻訳を依頼出来るサービスがあるのは心強いです。^^
・【CMS JAPAN】翻訳事業開始のお知らせ:企業アナウンス
http://www.slse.jp/news/company/1
ところで、セカンドライフ内翻訳ビジネスで興味深い記事がありました。
・Avatar Watch!: バーチャル企業探訪(1):Verballis Translation Services
http://avatarwatch.blogspot.com/2008/07/in-world-enterpreneur-verballis.html
「Avatar Watch!」の ak Yipさんがセカンドライフ内で翻訳業務を行っている「Verballis Translation Services」を利用したレポートを投稿しています。
「Verballis Translation Services」は、海外の証券取引所「SL CapEx」に上場している企業で、一時は事業が停止していたようですが、最近は活発に事業を行っているようです。
SLExchageでは100単語、200単語、500単語、1000単語および5000単語の翻訳バウチャー(クーポン券)を販売していたり、なかなか面白い事業ですね。^^
私もいつかお世話になるつもり。
・Verballis: Store at SL Exchange
http://www.slexchange.com/modules.php?name=Marketplace&MerchantID=52860&affiliate=2e98bcebcb2e6b8bf75144473e4771

さて、この「Verballis Translation Services」さんですが、公式ブログも持っています。
・Verballis Translation Services
http://www.verballis-translation-services.blogspot.com/
今日までのところ、最新の記事がありがたいことに7/21付けの日本語投稿記事です。
以下がその内容。
バーバリス翻訳サービスはセカンドライフ内において、ノートカード、説明書、広告、カタログ、ハンドブック、招待状、ニュースレター、記事、メール、マニュアル、ガイド、契約書、規約、決まり事、マーケティング、ウェブサイトの翻訳を行っております。どんな案件でもバーバリス翻訳サービスが相談にのります。
現在、私たちは以下の言語の翻訳を行っております。
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
ギリシャ語
ハンガリー語
イタリア語
日本語
ポーランド語
ルーマニア語
スペイン語
スウェーデン語
トルコ語
弊社の提供するプロフェッショナルな翻訳はとてもリーズナブルな価格で提供させていただいております。ほとんどの翻訳の案件は1語あたりL$2.50になり、通常は翌日までの翻訳を行っております。複数の言語をサポートしており、あなたのニーズにこたえます。
ところで、本日公開されたCSJPさんの企業アナウンスは以下の内容です。
CMSではセカンドライフ内において、ノートカード、説明書、広告、カタログ、ハンドブック、招待状、ニュースレター、記事、メール、マニュアル、ガイド、契約書、規約、決まり事、マーケティング、ウェブサイトの翻訳を開始しました。どんな案件でもCMSが相談にのります。
現在、私たちは以下の言語の翻訳を行っております。
オランダ語
英語
中国語
フランス語
ドイツ語
ギリシャ語
ハンガリー語
イタリア語
日本語
ポーランド語
ルーマニア語
スペイン語
スウェーデン語
トルコ語
弊社の提供するプロフェッショナルな翻訳はとてもリーズナブルな価格で提供させていただいております。また、機械翻訳ではなく、人を使った翻訳を行っており、よくある意味不明な文章には絶対になりません。ほとんどの翻訳の案件は1語あたりL$2.50になり、最短で2日での翻訳を行っております。複数の言語をサポートしており、あなたのニーズにこたえます。
「Verballis Translation Services」さん公式ブログとほとんど同じ内容ですね。
「Verballis Translation Services」さんとの業務提携または代理店や日本窓口のようなものでしょうか。
ちなみに、今日公開されたCSJP企業アナウンスと同内容の投稿記事が4日前の7/24に公式ブログに掲載されています。
・CMS JAPAN 公式ブログ
http://cmsjapan.slmame.com/
ただ、上記企業アナウンスでは「1語あたりL$2.50」としているところ、公式ブログでは「1語あたりL$5」となっています。
おそらく公式ブログの「1語あたりL$5」が正しいとは思うのですが、定かではありません。
ともあれ、日本語で翻訳を依頼出来るサービスがあるのは心強いです。^^
2008年07月28日
最近のメインランド地価&物件総数
昨日はメインランド地価のメモは書いていませんでしたね。
物件総数も地価も、ちょこちょこ動くだけの足踏み状態のようです。
512sqm以上の売出し物件は、7/25から昨日まで右上がりでしたが、今朝は昨日から 99件減少して 14,964件でした。
・7/20:14,543
・7/22:15,000
・7/23:15,005
・7/24:14,878
・7/25:14,943
・7/26:15,003
・7/27:15,063
・7/28:14,964
最低価格は 3.5L$/sqmまで(時間によってはおそらくそれ以下まで)下がることもありますが、最近は 3.7L$/sqmが最低価格のベースになっているようです。

ブログに投稿していなくても、地価や総数をグラフにしたものは毎日更新しています。
チェックしたデータ数字を打ち込むのは量は少しですが時間がかかってちょっと面倒。^^;
でも、グラフだと3点だけ入れて加工出来るので楽ちんなのです。
おそらくほとんどいないと思われますが、興味のある方は私の間借り場所でご覧になって下さいませ。^^ /
・shivhaの間借り場所
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2002/54/146/39
物件総数も地価も、ちょこちょこ動くだけの足踏み状態のようです。
512sqm以上の売出し物件は、7/25から昨日まで右上がりでしたが、今朝は昨日から 99件減少して 14,964件でした。
・7/20:14,543
・7/22:15,000
・7/23:15,005
・7/24:14,878
・7/25:14,943
・7/26:15,003
・7/27:15,063
・7/28:14,964
最低価格は 3.5L$/sqmまで(時間によってはおそらくそれ以下まで)下がることもありますが、最近は 3.7L$/sqmが最低価格のベースになっているようです。

ブログに投稿していなくても、地価や総数をグラフにしたものは毎日更新しています。
チェックしたデータ数字を打ち込むのは量は少しですが時間がかかってちょっと面倒。^^;
でも、グラフだと3点だけ入れて加工出来るので楽ちんなのです。
おそらくほとんどいないと思われますが、興味のある方は私の間借り場所でご覧になって下さいませ。^^ /
・shivhaの間借り場所
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2002/54/146/39
2008年07月28日
偽造ATM不正使用事件続報
不正使用の怖れがあることが判明し、一昨日夜よりATMを一時使用停止にしていたSLSEですが、本日 0:38 ATMの再開を発表しました。
・【重要】ATM稼動再開のおしらせ:SLSE JAPANからのお知らせ
http://www.slse.jp/news/official/page:2

>セキュリティ騒ぎにより、ATMを一時停止しておりましたが、
>対策が完了しましたので、ATMの利用を再開します。
対策が完了したとのことですが、素晴らしく迅速な対処だと思います。
昨日に引き続き、今回の偽造ATM不正使用の続報がsheilaさんの日記に掲載されています。
・sheila6225さんの日記:NaviSL-SNS =日本最大セカンドライフSNSコミュニティ=
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=193944
上記日記によりますと、海外の証券取引所「SL CapEx」「ISE」「Vstex SL CapEx」「AncapEx」のいずれも取引は通常通り行われながらも、ATMは一時停止中とのこと。
このような状況の中、いち早く対策を施しATM再開を果たしたSLSEさんの対処は評価すべきですね。^^
・【重要】ATM稼動再開のおしらせ:SLSE JAPANからのお知らせ
http://www.slse.jp/news/official/page:2

>セキュリティ騒ぎにより、ATMを一時停止しておりましたが、
>対策が完了しましたので、ATMの利用を再開します。
対策が完了したとのことですが、素晴らしく迅速な対処だと思います。
昨日に引き続き、今回の偽造ATM不正使用の続報がsheilaさんの日記に掲載されています。
・sheila6225さんの日記:NaviSL-SNS =日本最大セカンドライフSNSコミュニティ=
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=193944
上記日記によりますと、海外の証券取引所「SL CapEx」「ISE」「Vstex SL CapEx」「AncapEx」のいずれも取引は通常通り行われながらも、ATMは一時停止中とのこと。
このような状況の中、いち早く対策を施しATM再開を果たしたSLSEさんの対処は評価すべきですね。^^