ソラマメブログ
< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


  
Posted by at

2008年07月19日

メインランド低価格帯下げ止まり?

昨日のリンデンラボ社からの発表では、ここ一週間の地価は平均 7.25L$/sqmで安定しているとのことでした。
実際この一週間、低価格から 5,000位の地価はほとんど変化していません。
昨日の発表後は3.5L$/sqmという最低価格が数件見られたり、最低価格は揺れ動いていましたが、今朝あたりから落ち着き下げ止まっているように見えます。



ところで、7/17に 6.5L$/sqmから 5.8L$/sqmまで一斉値下げした大手業者「QwikBuuxX」さんですが、今朝は 5.8L$/sqmから更に 5.0L$/sqmまで一斉値下げしています。  

Posted by puru Pera at 17:37Comments(0)メインランド土地

2008年07月19日

「Japan Village」SIM イベント目白押し

友だちのとめきちさんの「Japan Village」SIMですが、まだ正式オープンしていなかったのですね。
ショップやSIMの建造物がかなり出来上がっているので、既にオープンしていたのかと思っていました。^^ゞ
下はスタジアムとインフォーメーションセンター。



7月24日からオープニングイベントが目白押しに開催されるようです。



・7月24日 第2回棒倒し大会
・7月25日 NSKお笑いイベント
・7月27日 らいぶだぉ~~~(zero,こびきーず)
・7月31日 チキチキ玉落とし大会
・8月2日  なぞなぞサプリ

詳しくは下記ブログを参考にして下さい。

・気付けば広報だった:イベント参加者さん募集中でーす^^
http://bullbull.slmame.com/e309402.html

「Jpan Village」公式ページを見ればわかりますが、SIMは主に企業スポンサーにより運営されているとのこと。

・JAPN VILLAGE SIM
http://japanvillage.jp/

ところで、昨日「DIAMOND online」に相変わらずな記事が掲載されていました。

・セカンドライフ失速で転機を迎える仮想空間ビジネスの「現実」|IT&Business|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/it_business/10010/

いつもながらのマスコミ的な「人が全く集まらない! 閑古鳥が鳴くセカンドライフ内の施設」などという章があったりしますが、そもそも今も増大し続けているセカンドライフ内総土地面積を考えれば、鳥さんが鳴いたり人気がない土地が圧倒的多数で、人が集まっている場所の方が珍しいというのに。
土地があれば人がいる、ネームバリューのある箱を作れば人が集まる、というリアル世界の感覚のままで参入する方がどうかしていると思います。

こういった記事を見るにつけても、「Japan Village」の主軸スポンサーだと思われるハンバーグ店「ミスタージョージ」のセカンドライフ参入支援を行っているとめきちさんの手腕には感心させられます。
単に箱を作って看板を出すだけではなくて、ハンバーグ屋さんを毎日人が集まるコミュニティとして運営し、上記で紹介したブログも合わせて効果的に宣伝効果を出しています。

これから正式オープンする「Japan Village」の動きは、今後もウォッチングしていくつもりです。^^  

Posted by puru Pera at 16:29Comments(0)会社情報メモ

2008年07月19日

SLOJ, GRSC 6月期決算報告公開

本日未明 SLSEさんよりSLOJ、GRSCの6月期決算データが公開されました。
素早い公開、お疲れ様です。>SLSEさん

■SLOJ
A. 売上 L$6,006,655 (+630,044)
B. 売上原価 L$4,736,157 (+119,908)
C. 販管費 L$657,602 (+383,002)
D. 利益(A - B - C) L$612,896 (+127,134)
  ()内は前月比

売上げが前月比約63万L$増、純利益約12万7千L$増という素晴らしい結果が出ています。
7/5に発表された企業アナウンスを転載しておきましょう。

6月上旬、メインランドの地価下落に歯止めがかからず、同業ライバル達の中には損失の穴埋めのため、
新しいSIMを取得してはなんとか食いつなぐ者、自らその穴を広げ多額の現金を失う者。様子を見る
といいつつ手持ちの土地の価値がどんどん悪化する者など、一人、また一人と戦線離脱していきました。

そのような状況の中、SLO Japanでは、高額なLAND FEEを覚悟し、大幅な拡販を決断。11SIMを取得
しましたが、その後リンデンラボ発表によるメインランドSIM供給停止の発表を受け、拍子抜けしま
したが、なんとか相場を戦い抜き、月半ばにして4ヶ月連続売上L$500万達成を確実にしました。


本当にお疲れ様でした。
今後もあまり無理をなさらずに頑張って下さいね。^^ /

ちなみに配当は
612,896 × 50% ÷ 2,000,000 = 0.15
過去最高額配当の4月期 0.12L$/株を 0.03L$越す 0.15L$/株になりそうです。

■GRSC
A. 売上 L$54,100 (+16,700)
B. 売上原価 L$14,348 (+6,948)
C. 販管費 L$19,500 (+6,500)
D. 利益(A - B - C) 20,252 (+3,252)
  ()内は前月比

売上げが前月比16,700L$増、純利益12,872L$増。
SIM建設が今月中に完成とのことですので、今後の事業展開がとても楽しみです。^^

配当計算は、5月期は0.0093でしたので配当はありませんでしたが、今月は
20,252 × 30% ÷ 545,000 = 0.011……
0.01L$/株の配当が出るかも知れませんね。  

Posted by puru Pera at 09:02Comments(0)会社情報メモ