2008年07月09日
Google「Lively」をインストール
Googleよりブラウザー上で表示される3Dバーチャルワールド「Lively」β版がリリースされたとのことですので、さっそくインストールしてみました。
・Lively - Welcome
http://www.lively.com/html/landing.html
ソフトがインストール出来たら、デスクトップに作られた「Lively by Google」アイコンをクリックし、Googleアカウントを入力してサイン・インします。
Googleアカウントがなければ、簡単ですので新しくアカウントを作りましょう。

サイン・インすると、最初にID作成ウィンドウが出ますのでまだ使用されていないIDを作ります。
「shivha」は既に使用されていたので、適当な数字を足して「shivha11」でIDを作成しました。
最初に現れたのが下。
ブタshivha11さんだ。^o^

いろいろ探してみると、どうやらアバターや服装その他はけっこう自由に変えられそうです。
下の画像はアバターですが、もう1ページありました。

部屋もいろいろ選べます。
自分の所持品以外にも、Webページにいろいろ商品があってフリーで入手出来るようですが、まだ使い方がよくわかっていません。^^ゞ
とりあえず手持ちのアバターの中からお姉さんを選び、洋服も着替え。
部屋は海に浮かぶ島にしてみました。

先ほど、スクリーンショットを撮ろうと再度インしてみると、人が十数人もおり音楽もガンガン鳴っていて物凄く動作が重くて……。
何故私の部屋がこんなことに? と思っていたら、全然別の人の部屋でした。

サムネイル画像が一緒だったので、間違って入室してしまったみたい。^^;
よく見たら、部屋の名前が「sex island」。orz
・Lively - Welcome
http://www.lively.com/html/landing.html
ソフトがインストール出来たら、デスクトップに作られた「Lively by Google」アイコンをクリックし、Googleアカウントを入力してサイン・インします。
Googleアカウントがなければ、簡単ですので新しくアカウントを作りましょう。

サイン・インすると、最初にID作成ウィンドウが出ますのでまだ使用されていないIDを作ります。
「shivha」は既に使用されていたので、適当な数字を足して「shivha11」でIDを作成しました。
最初に現れたのが下。
ブタshivha11さんだ。^o^

いろいろ探してみると、どうやらアバターや服装その他はけっこう自由に変えられそうです。
下の画像はアバターですが、もう1ページありました。

部屋もいろいろ選べます。
自分の所持品以外にも、Webページにいろいろ商品があってフリーで入手出来るようですが、まだ使い方がよくわかっていません。^^ゞ
とりあえず手持ちのアバターの中からお姉さんを選び、洋服も着替え。
部屋は海に浮かぶ島にしてみました。

先ほど、スクリーンショットを撮ろうと再度インしてみると、人が十数人もおり音楽もガンガン鳴っていて物凄く動作が重くて……。
何故私の部屋がこんなことに? と思っていたら、全然別の人の部屋でした。

サムネイル画像が一緒だったので、間違って入室してしまったみたい。^^;
よく見たら、部屋の名前が「sex island」。orz
2008年07月09日
今朝の「Virtual Wedding」SIM:GRSC
今朝の「Virtual Wedding」SIM。

教会(?)等の建設が、少しずつではありますが進んでいるようですね。
ところで、GRSCさんからの6月期企業アナウンスがいまだ出ていませんが、どうしたのでしょうね。
GRSCさんが発行するセカンドライフ内情報誌「LiA」は先日(7/7)アンケートプレゼント(10名に1,000L$)の当選者が発表されるなどブログの更新も活発な分、対照的にオフィシャルページの更新のなさやアナウンス未発表が気になります。

教会(?)等の建設が、少しずつではありますが進んでいるようですね。
ところで、GRSCさんからの6月期企業アナウンスがいまだ出ていませんが、どうしたのでしょうね。
GRSCさんが発行するセカンドライフ内情報誌「LiA」は先日(7/7)アンケートプレゼント(10名に1,000L$)の当選者が発表されるなどブログの更新も活発な分、対照的にオフィシャルページの更新のなさやアナウンス未発表が気になります。