ソラマメブログ
< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


  
Posted by at

2008年07月21日

メインランド低価格帯件数やや増加

今朝からやや変動しはじめたメインランドの低価格帯ですが、3日前に 5.8L$/sqmから 5.0L$/sqmまで一斉値下げした大手業者「QwikBuuxX」さんが今夕は一転して 5.5L$/sqmまで一斉値上げしました。
最低価格は 3.6L$/sqmが2件現れたり、低価格帯全体の件数もやや増加しはじめています。



価格がうごめき出してはいますが、上下どちらに向かうのかはまだわかりません。  

Posted by puru Pera at 16:58Comments(0)メインランド土地

2008年07月21日

Lively日本語入力ツール、また更新

・Studio JuNorN - ドキュメント
http://pro.tok2.com/~zig/html/modules/icontent/index.php?page=10

Lively日本語入力支援ツール「Lively JP Chat Tool」が Ver.1.1.0.1から更にVer.1.1.1.0までバージョンアップしています。

・2008/7/21 Ver.1.1.0.1
「/name」コマンドを追加。
Livelyチャット噴出しで名前の表示ができるように



チャット時に出る噴き出しの書き込み先頭に自分の名前が出ます。
これは、誰の発言した噴き出しなのか明確で、とっても便利。^^
痒いところに手が届くようなアップデートです。

ところで、今回のバージョンからLively各Roomのサムネールページに、「Lively JP Chat Tool」を使用中であることが表示されるようになっていました。
なるほど、これも便利かも知れません。




※訂正
上の文章は私の勘違いでした。^^ゞ
「かな@日本語簡単入力ツール『LJCT』最新版使用中」という名前の方が訪問していて、その名前が表示されているのでした。orz  

Posted by puru Pera at 14:30Comments(3)Google-Lively

2008年07月21日

SIM供給停止継続発表後の地価

リンデンラボ社からSIM規模の土地供給停止継続の発表後2日ほど経ちましたが、地価は足踏み状態のようです。



検索していると、昨日までより 3,000位から5,000位にかけて売出し価格を変更している区画が多いように思いました。
リンデンラボ社からの停止継続発表直後に5.8L$/sqmから 5.0L$/sqmまで一斉値下げした大手業者「QwikBuuxX」さんが、この後どのタイミングで価格変更するのか、ちょっと興味津々です。  

Posted by puru Pera at 11:38Comments(0)メインランド土地

2008年07月21日

Lively日本語入力ツール・アップデート

・Studio JuNorN - ドキュメント
http://pro.tok2.com/~zig/html/modules/icontent/index.php?page=10

Lively日本語入力支援ツール「Lively JP Chat Tool」が Ver.1.1.0.1までバージョンアップしています。



最近の更新履歴は以下のようになっています。

・2008/7/20 Ver.1.1.0.0
配置変更と、Ver.1.0.1.0の機能に新しく「モーション日本語版」、「隠しコマンド」を追加

・2008/7/21 Ver.1.1.0.1
ないしょ話の時、対象者の名前に半角スペースがある時に指定できない不具合を修正

Ver.1.1.0.0から「Lively JP Chat Tool」でアバターのモーションを操作出来るようになりました。
これはかなり便利です。
通常は自分のアバターを右クリックした後に「Animations」タブからモーションを選択しなければならないのですが、「Lively JP Chat Tool」のプルダウンメニューからモーションを選択出来、サクッと実行出来ます。

個人モーション
Livelyで自分を右クリックした時に出てくるモーション機能の日本語版です。
LJCTのリストから好きなものを選択するとLivelyへ情報が送信されモーションが再生されます。


以下は「Lively JP Chat Tool」HPに掲載されているアップデート後の他の新機能。

対象者名・連携モーション
Livelyで他人を右クリックした時に出てくるモーション機能の日本語版です。
対象者名にモーションを起こしたい人の名前を入力し、LJCTのリストから好きなものを選択するとLivelyへ情報が送信されモーションが再生されます。
また、Roomのどこかに居る人を捜し当てるのにも使えますw

隠しコマンド
LJCTのチャット入力欄に以下のものを入れてみましょう。
尚、隠しコマンドは今後増やして行きたいと思いますので探してくださいねw
/youtube
/google
/trans
/help
/tips
/ljctinfo
/version
 ・・・ ブラウザの新しいウインドウでYoutubeを開きます
 ・・・ ブラウザの新しいウインドウでGoogleを開きます
 ・・・ ブラウザの新しいウインドウでinfoseekマルチ翻訳を開きます
 ・・・ ブラウザの新しいウインドウでLJCTの説明を開きます
 ・・・ ブラウザの新しいウインドウでLivelyのTipsを開きます
 ・・・ LivelyチャットでLJCTダウンロードの誘導ができます
 ・・・ 現在のLJCTのバージョンが確認できます
  

Posted by puru Pera at 09:34Comments(0)Google-Lively