ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


  
Posted by at

2009年09月05日

AnCapEx ATM不具合・続報

どうやらATMに現金が入っていなかったのが原因らしく、現在は引き出しが可能なようです。
また、もし払い戻しエラーが生じた場合は、IntLibber BrautiganさんかまたはHamncheese Omletさんまで連絡してくださいとのことです。

・ALERT! WITHDRAW ALL YOUR MONEY
http://lmbconsulting.blogspot.com/2009/09/alert-withdraw-all-your-money.html

上記ブログにAnCapExからの返答として掲載されています。

同記事にはネガティブな臆測記事が掲載されていますが、もともとゴシップ満載のブログですから……。^^;  

Posted by puru Pera at 12:43Comments(4)海外の証券取引所

2009年09月05日

AnCapEx ATMに不具合発生

アメーバブログと同じ内容の投稿ですが、ソラマメにも掲載しておきます。

AnCapExのATMで現金(リンデンドル)を引き出す際、引き出し金額と引き出し後残高が表示されるものの、自分のアカウントに現金が届いていないという不具合が報告されています。

・ATM bug
http://www.ace-exchange.com/forums/topic/1138

最初の報告は19時間前(GMT時間/今日0:35)のAnja Drevnerusskyさんによるもので、21,947L$引き出し後残金が0.09L$になったものの、本人のアカウントに21,947L$が届いていないというものでした。
以下がチャット欄に記入されたATMからのメッセージです。

[10:26] Object: Your withdrawal of 21947 has completed. Your new balance is 0.09. Thank you!

その後JayT Axelさんからも同様の不具合が報告されていますが、この現象がこのふたりの2件だけ発生しているのか、それとももっと頻繁に生じているのかは不明です。
ATMアカウントに残金がないのでは、という臆測もあるようです。
現在AnCapExがどのような対処を行っているか、英語力の無さなのかよくわかりません。汗)

以下のブログにも今回のATM問題の記事があります。

・GOSSIP TRADER: URGENT!!!! ACE IS NOT SOLVENT
http://lmbconsulting.blogspot.com/2009/09/gossip-trader-urgent-ace-is-not-solvent.html

いずれにしろ、今回のATM不具合問題が完全に解決したと発表があるまで、ATMからの引き出しは見合わせた方がよいと思います。  

Posted by puru Pera at 09:46Comments(2)海外の証券取引所

2009年08月23日

2日ぶりに市場再開:AnCapEx

ページが2日ぶりにやっと見れました。
なんだか懐かしいです。





AnCaoExのWebサイトが落ちるのは、ほぼ1ヶ月に一度の割合ですからそれほど珍しくもありませんが、2日間も落ちているのは私が見始めてからはじめてのことです。

先ほど回復したばかりのようで、Webサイトアクセス不能に関するアナウンスもフォーラム記事も、今のところはありません。  

Posted by puru Pera at 08:01Comments(0)海外の証券取引所

2009年08月22日

昨日の3市場出来高合計たったの52株!

夏枯れでしょうか。笑)

昨日はAnCapExのWebサイトがアクセス不能だったため(なんと、翌日の現在もまだアクセス不能です! @o@)、SLCapEX、SLSEの3市場を合わせた出来高がたったの52株でした。

・SLCapEX:51
・AnCapEx:0
・SLSE:1

出来高のスケールがまた物悲しいです。


  

Posted by puru Pera at 13:45Comments(3)海外の証券取引所

2009年08月21日

AnCapEx またサーバがダウン

AnCapExのWebサイトがまたサーバダウンらしく、アクセス不能です。
せっかくAnCapExのWebサイトの見方や使用方法などを、アメブロ用に書こうと思っていたのに……。

スクリーンショットも撮れないし、そもそもページが表示出来ません。T _ T

ほぼ月一度、長い時には丸1日ダウンすることもあるAnCapEx Webサイト。
最近では6月21日にダウンして以来ですから、二ヶ月はなんとかサーバダウンなしで来ていたのに……。

下はまったく取引のない(取引停止?)SASwの株価チャートですが、チャートの線が途切れているのがほぼ丸1日Webサイトがアクセス不能だった日です。
ある程度活発さを保っている市場なのですから、なんとか頑張ってダウンなしに努めていただきたいです。


  

Posted by puru Pera at 15:22Comments(1)海外の証券取引所

2009年08月18日

大手SL内雑誌「Mマガジン」とは

昨日発表された財務報告では「Mマガジン」の売上は188,000L$とありましたが、フォーラムでのコメントでは今月の衣服販売総売上の15,000L$もその中に含まれるようです。
とはいえ、その数字を差し引いても「Mマガジン」の売上高は大きいですね。
おそらく広告収入も込みなのでしょうけれど。

そんな訳で、一体「Mマガジン」ってどんな雑誌なのか、MYKOSの本拠地と思われる「Mマガジン」ビルを訪ねてみました。

・"M" Magazine Mykos Corp subsidiary, "M" Magazine
http://slurl.com/secondlife/Viana%20Islands%20NEE/105/27/22

え~と、「Mマガジン」ってセクシー&ヌード雑誌のようですね。
ソラマメのアダルト・カテゴリにならないような表紙を選びました。





一冊200L$で、現在まで5冊発行。
ファッション雑誌や情報雑誌を想像していましたが、雑誌でもこういうマーケットがあるのですね。
なるほどぉ~、勉強になります。

ビルの中の一角には衣服販売の他に、多くの男女モデルの写真が並べてあります。





25L$支払って投票するようなのですが、目的がわかりません。^^;  

Posted by puru Pera at 17:40Comments(0)海外の証券取引所

2009年08月17日

MYKOS財務報告アップ

MYKOSの財務報告がアップされていました。

・MYKOS: Mykos Corporation ≫ Financials
http://www.ace-exchange.com/financials/detail/51

上記によると、「Mマガジン」の売上げだけで188,000L$もあるのですね。@o@ スゴイ
経費144,000L$で純益が44,000L$。

今日行われた配当20,000L$は、この利益からのものなんですね、きっと。

MYKOS株、買いたい!  

Posted by puru Pera at 18:13Comments(2)海外の証券取引所

2009年08月17日

MYKOS(AnCapEx)2万L$の高額配当を実施

アナウンスでも発表していた通り、MYKOSが0.08L$/株とセカンドライフ内では高額な配当を実施しました。





・配当総額:20,000L$
・配当:0.081L$/株
・発行済み株式総数:245,000株

株式公募が10万株でしたから、IPOで10万L$の資金を集めた訳です。
その中からいきなり1/5の2万L$を配当にあてるというのはスゴイですね。

MYKOSはセカンドライフ内雑誌の中でも大手の「Mマガジン」を発行しその広告スペースから収入を得、更に「M」ブランドのクオリティの高い200~300L$の衣服を販売、他にオンライン上の「Mデータ・サービス」、「M職業紹介所」を運営する(している?)とのことです。

個人的には、早く具体的な実績のデータが見たいところです。  

Posted by puru Pera at 12:18Comments(2)海外の証券取引所

2009年08月15日

配当収入:月1,000L$、目標達成^^

12日に臨時特別配当0.067L$/株を実施したFED(Ford Edelman Designs)さんですが、またまた配当の実施がありました。
今回は8月の通常配当とのことです。





・配当総額:9,999.9L$
・配当:0.01L$/株
・発行済み株式総数:997,812

今月はこれで0.077L$/株の配当を実施したことになり、株価は現在2.99L$まで上昇していますが、それでも配当利回りは2.58%とかなり良い率です。
私も100L$には満たない金額でしたが、配当を頂くことができました。

これで月半ばにして、目標の配当収入月1,000L$をオーバー。^^
この調子で欲深にがんばりましょう。^^ /  

Posted by puru Pera at 11:51Comments(3)海外の証券取引所

2009年08月13日

月1,000L$配当収入、達成間近!

昨日AnCapExで上場しているFED(Ford Edelman Designs)から、臨時スペシャル配当が実施されました。





・配当総額:66,957L$
・配当:0.067L$/株
・発行済み株式総数:997,812

この0.067L$/株という配当金額は、これまでセカンドライフ内上場企業で実施された配当の中でもかなりの高配当だと思います。
今日現在の株価(1.40L$)で配当利回りを出してみても、4.8%と今年に入ってからの歴代2位に位置します。
(今年のトップは、今はCEOの音沙汰がないIHIさんの18.7%という桁外れの利率でした)

ちなみにこのFEDさんですが、2008年5月以来毎月欠かさず配当を実施してきており、セカンドライフ内上場企業の中でも配当実施回数はトップです。
なのですが、何故かずーっと取引量が少ないのが不思議。



 ※あれ? 6月が抜けてますね。後で調べておきましょう。

数日前、1.04L$というけっこう安い売り注文が出ていたので、4,000株以上衝動買いしちゃいました。





チャートを見ても、どのあたりが通常の株価なのかわかりませんが、なにはともあれコンスタントな配当実績がありますし、チャートを見るとひょっとしたら買い値よりかなり高く売れちゃうかも、という欲深な目論みでの購入でした。笑)
それが、突然も臨時特別配当の実施です。
目出度く、想定外の298L$ゲット。

今月の配当収入合計974L$。
目標の1,000L$オーバーはすぐ目の前です。^^  

Posted by puru Pera at 14:33Comments(0)海外の証券取引所

2009年08月12日

取引低調……

今月前半は少し売買が成立する銘柄がいくつかあり、数日前からはSLCapEX:NIC株での取引を再開してよい感じになってきたと思っていたのですが、また静かになってきちゃいましたね。

特にAnCapExは一昨日の出来高が19,398株、昨日は65,409株とかなり低調です。


AnCapEx出来高推移(2009/6~)



SLCapEXの方はAnCapExと比較するとまだ低いですが、これまで低調だった分、逆に最近は回復しつつあると言えるかも知れません。


SLCapEX出来高推移(2009/6~)



昨日の2市場での各企業出来高も、相変わらずNICがトップですが、一昨日の56,399株から38,794株と少し落ちてきています。






SLCapEX -SL Capital Exchange-
BTX : 0
HBK : 0
HIFI : 0
HOT : 0
JTIC : 0
KDC : 0
MLS : 0
NIC : 38794
PHX : 1
CAPX : 1600
SLR : 0
VBL : 0
ZEN : 0
VPAY : 1966
11日合計 : 42,361 株
08月合計 : 472,652 株


AnCapEx -The Ace of SL Stock Exchanges-
ACE : 5000
AON : 20909
BDVR : 0
BNT : 15103
BNTFRE : 0
DWIF : 0
ESN : 0
FED : 0
IHI : 16931
KAU : 0
MAI : 260
MBC : 0
OIG : 0
OMG : 0
PFW : 0
PIZBI : 0
SASw : 0
SLG : 0
SLIB : 0
SOS : 0
WJUV : 0
CGF : 7096
CLH : 0
FAM : 0
LLE : 0
ROBO : 50
EAI : 0
JPS : 0
AFP : 0
MYKOS : 60
11日合計 : 65,409 株
8月合計 : 2,378,086 株  

Posted by puru Pera at 13:01Comments(0)海外の証券取引所

2009年08月11日

SL内株式3市場概況

下のグラフは、セカンドライフ内3市場(SLCapEX、AnCapEx、SLSE)上場各企業の今月昨日までの出来高合計です。


・8月各企業出来高合計



上位はAnCapEx上場企業が4位まで占めており、1位から順にBNT、AON、KAU、BDVR。
この後にSLCapEXのNIC、ZENと続きます。
ここ数日は、特にNIC(SLCapEX)の出来高が伸びています。

下は3市場各企業、昨日の出来高グラフ。


・8月10日各企業出来高




昨日はNIC(SLCapEX)の出来高がトップですが、本日ここまででも既に37,192株と2市場合わせたトップとなっています。
どうせ取引するのであれば、出来高がよくて流動性がある銘柄で取引する方が利益を出しやすいですよね。
昨日はNICでの取引のことを書きましたが、その後三度目の買い注文が約定し、今は売り注文の約定を待っているところです。
どうなるでしょう~。笑)

昨日(8月10日)の各企業(取引のないSLSEを除く)出来高を数字でメモしておきます。

SLCapEX -SL Capital Exchange-
BTX : 32
HBK : 0
HIFI : 16
HOT : 0
JTIC : 1
KDC : 0
MLS : 0
NIC : 56399
PHX : 400
CAPX : 1937
SLR : 0
VBL : 0
ZEN : 48000
VPAY : 5000
10日合計 : 111,785 株
08月合計 : 430,291 株


AnCapEx -The Ace of SL Stock Exchanges-
ACE : 0
AON : 0
BDVR : 6249
BNT : 25
BNTFRE : 0
DWIF : 0
ESN : 0
FED : 5
IHI : 0
KAU : 0
MAI : 1214
MBC : 0
OIG : 0
OMG : 0
PFW : 0
PIZBI : 0
SASw : 0
SLG : 0
SLIB : 0
SOS : 0
WJUV : 0
CGF : 600
CLH : 305
FAM : 10000
LLE : 0
ROBO : 0
EAI : 0
JPS : 0
AFP : 0
MYKOS : 1000
10日合計 : 19,398 株
8月合計 : 2,312,677 株  

Posted by puru Pera at 14:35Comments(0)海外の証券取引所