ソラマメブログ
< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


  
Posted by at

2012年07月23日

無料で50L$ボーナスをゲット!

セカンドライフ内株式取引所CapExで上場するEARN(EARN Earn2Life.com)社が発行するビジネス雑誌「SL Business Observer」最新号でリンデンドルボーナス企画を実施してます。

・Get free lindens bonus by visiting location!:SL Business Observer - International Second Life business review magazine
http://www.observer.sl/en/article/get_free_lindens_bonus_by_visiting_location_5/

実際に試してみましたが、ちゃんと50L$ゲットできました^^

リンデンドルボーナスの受け取り方をメモしておきますね。

1.達磨屋にあるキオスクから「SL Business Observer」を入手
達磨屋SLurl→http://slurl.com/secondlife/Sylph/128/79/36



[...続きを読む]  

2012年07月17日

リンデンドル取引量比較←間違ってた!

というわけで、前回投稿した記事で使用したデータの間違い発覚。(^^ゞ

データを修正した記事はコチラ→LindeXとVirWoxのリンデンドル取引出来高を比べてみた  

Posted by puru Pera at 18:00Comments(0)

2012年07月17日

LindeXとVirWoxのリンデンドル取引量を比較

先日「VirWoxの過去24時間出来高は1,200万円!」という記事をアップしましたが、あまりに数字が大きくて少し間違いをしたりしなかったり。

ひと月の取引量がおよそ2億5千万円。
で、手数料をザっと2.5%で計算して月625万円の取引手数料収入なのを、年間と訂正してアップしちゃいました。
月間でよかったのでした。(^^ゞ

ところで、我がセカンドライフの提供元リンデンラボが運営するリンデンドル:USドル取引ってどれくらいなんでしょう。
以前はファイナンシャルレポートとかいうページがあったと思うのですが、見つけられず。
LindeXの出来高を見てみました。



時期を合わせるためにも、もう一度今日時点のVirWox過去30日間リンデンドル取引出来高を確認。

[...続きを読む]  

Posted by puru Pera at 14:40Comments(0)市場概況

2012年07月14日

ビットコイン Bitcoin 一時2,100L$まで上昇

勢いが衰えません。
VirWoxでのビットコインの対リンデンドルが一時2,100L$までいった様子。







下は最大手取引市場Mt.Goxでの対USドルチャート。







やっぱり似たような曲線を描いていますね。

リンデンドル取引所VirWoxでの過去90日間Bitcoinチャートを見ると、怒濤の上昇具合が一目瞭然。
[...続きを読む]  

Posted by puru Pera at 10:10Comments(0)Bitcoin

2012年07月13日

Bitcoin相場上がり続け(落ちる気配なし)

Bitcoinのレートが上がり続けています。

下図はBitcoin取引では最大手Mt.Goxでの6月からの対US$チャート。





6月17日のギリシャ再選挙前から急速にBitcoin需要が高まりはじめ、今週明けからのユーロ安で昨日は特に相場が上がっています。
今現在の1Bitcoinの米ドルレートは7.68US$、日本円は609円。

リンデンドル取引所VirWoxでの資金も増やし取引手数料低下作戦を目論んでいたのですが。
買えるところまで落ちてきてくれません。(T_T)

ま、こういった取引は急いだり焦ったりしては負けなので。
ひたすら待つことにします。
そのうち一息ついて、下がるはず、たぶん、きっと。(^^;  

Posted by puru Pera at 15:12Comments(1)

2012年07月11日

L$取引所VirWoxの過去24時間出来高は1,200万円!

何気なく、Bitcoin通貨取引をしているVirWoxのアカウントページを眺めていたら。

現在オンラインのユーザー数が140名。
登録者数が55,000名。

で。
過去24時間の取引量が4,217万L$。(@o@)
どひゃ~。
桁違いの取引量ですね。

最近リンデンドル(L$)をドル経由で約1万円換金したレートが35,000L$。
これで過去24時間取引量を日本円にすると1,200万円。
ちなみに過去30日間取引量が8億9千万L$。
日本円換算で2億5千万円。(^^; ホントっすか

取引手数料は0.78%~3.9%までの変動式なのであれですが、適当に2.5%計算でひと月一年で625万円。
いやはや立派なビジネスなんですねえ。すごい

ところで我がCapExは。
今のところ登録者数18,500名。
過去24時間出来高は75,000L$。
がんがれ!>CapEx  

Posted by puru Pera at 15:56Comments(0)Bitcoin

2012年07月11日

Bitcoin対L$通貨取引資金を増やしてみるテスト

仮想世界セカンドライフ内通貨リンデンドルとこちらもまたネット上の仮想通貨Bitcoinの通貨取引。
3Bitcoinだけでしたが、実際に売買取引してみてちょっと感じが掴めてきたので、資金を倍くらい増やしました。
SL内株式CapExからの一部資金移動。
これでBitcoin取引資金は日本円で3,000円くらい。

現在はかなり下の方で注文を入れているので、約定までは時間がかかりそう。
ていうか、約定するか不明。(^^;

何しろ、売買にかかる取引手数料が最初のうちは3.9%かかるので大変なのです。

まあ、潤沢な資金があれば、それこそ一度の取引でガクンと手数料を下げられるのでしょうが・・・。
いかんせん、セカンドライフ内株取引資金で使用しているリンデンドル自体、現実のお金は一切投入しない主義でやってきたので、Bitcoin通貨取引に割ける資金にも限りがあり。
現在の資金でぼちぼちと手数料を下げていくしかないのです。

そう、そう。
SL内株式もBitcoin通貨取引も、あくまでゲーム、遊びなのだ。

ちなみに、Bitcoin対リンデンドル取引を行っている取引所VirWox(口座開設など詳しくはコチラ)の取引手数料は以下のようになってます。

・成り行き注文(Market Order):2.9%

・指値注文(VirWox過去一ヶ月間取引手数料合計)
1,000L$まで:3.9%。
1,000L$以上:3.51%
2,000L$以上:3.12%
5,000L$以上:2.73%
10,000L$以上:2.34%
20,000L$以上:1.95%
50,000L$以上:1.56%
100,000L$以上:1.17%
200,000L$以上:0.78%


というわけで、最初は3.9%の指値注文ではじめるわけですが。
要するに注文での実際の買値は×1.039で売値は×0.961。
下は買い注文の実際の買値と、それに対する最低限損をしない売り注文価格。

1800=1870.20  1950=1873.95
1810=1880.59  1960=1883.56
1820=1890.98  1970=1893.17
1830=1901.37  1980=1902.78
1840=1911.76  1990=1912.39
2000=1922.00
1850=1922.15  2010=1931.61


もし1Bitcoinを1,800L$で買った場合、1,950L$以上で売らないと損しちゃうってこと。
厳しいっすよね。(^^;  

Posted by puru Pera at 10:31Comments(0)Bitcoin