ソラマメブログ
< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28


  
Posted by at

2009年02月28日

2月27日株式3市場概況

■SLCapEX (Total: 634,271)
ACE: 1,000
BDVR: 38,827
BNT: 1,058
BNTFRE: 1,000
DWIF: 1,000
ESN: 29,724
FED: 0
IHI: 523,295
KAU: 1,203
MAI: 0
MBC: 114
OIG: 22,265
OMG: 1,112
PFW: 5,467
SASw: 0
SLG: 8,206
SLIB: 0
WJUV: 0


■AnCapEx (Total: 52,448)
BAY: 503
BIG: 1,450
BTX: 1,400
HBK: 0
HIFI: 10,303
HOT: 1,419
JTIC: 116
KDC: 11,260
MLS 2,017
NIC: 0
PHX: 20,016
SLCX: 0
SLR: 2,613
VBL: 50
ZEN: 300
VPAY: 1,001


■SLSE (Total: 8)
SLOJ: 0
CSJP: 0
GRSC: 8



■■SLCapEX

・NIC (Nestler Investment Corp.):取引再開
 昨日NIC:CEO、Scott Nestlerが財務報告書を提出したため、NICの取引が再開されています。
 また、Scott Nestlerは昨日NIC株25,000株を購入したとフォーラムで報告しており、今後も更に購入予定とのことです。

・HIFI (HI-FIve™):取引再開後、再度取引停止
 昨日株価大幅変動の為にシステムが取引を停止したHIFIですが、取引再開後に再度株価大幅変動のため取引停止になっています。



■■AnCapEx

・KAU (Kauppa):Kauppa最新ニュース
 KauppaはSPOを待たずL$34,000を借り入れたとのことです。投資者により多くの利益を返したいがために、2月24日に開発計画をスタート。
 計画では1,024sqmの土地を探し入札、Kauppa街を建設して収益を得るだろうとのことです。
 なお、SPO申請後一週間になるが、それに関するニュースをいまだに受け取っていないそうです。
 また、KAUは最新の財務データも公開しています。収入:L$1562.9 支出:L$2077.6 利益:-L$514

・SLG (Sri Laxmi Ganapathi Ventures):SPO、3月5日終了
 現在SPO中のSLGですが、それも3月5日に終了します。(40万株の公募に対して現在残りおよそ30万株)SPO終了後配当を実施するとのことです。

・EWC (Entertainment Wealth Capital):ACEおよびIPO中のSOSに対する法的処置
 SOS(Grid Representation Foundation d/b/a +SOS+)は環境SIM値上げに反対して出来たグループで、現実世界でリンデン社を訴えるためにNPOを設立、その資金を募るため昨年11月14日にIPOしています。
 EWC(この企業もまた現在IPO中):CEO、Fornax BeverlyはSOSのチェアマンHermit Barberと連絡が取れないことや、SOSのWebサイト「Grip Rep」やSOSの土地がなくなっていることなどを理由に、SOSのIPOを詐欺とまで言っていますが……。(内容をきちんと把握出来ていません ^^ゞ)

・OIG (OIG):SLGへの投資に着手
 OIGはSLGに対して投資をはじめたことを発表、今後数ヶ月間その成果を分析するとのことです。
 またOIGはPFWをも支援することを発表。PFW:CEO株が完売間近なのはOIG支援のお陰でしょうか。

・PFW (Parks Fire Works):自己株式完売間近のためSPOは不要
 自己株式を売り出したものの一転、SPO申請に切り替え、その後SPO申請をキャンセルし再度自己株式売却に変更、一昨日には今月中に自己株式が売り切れなかった場合はまたまたSPO申請すると発表、二転三転するPFWさんですが、目出度く自己株式完売間近のようで、SPOは不要とのことです。



■■SLSE

・CSJP (Cyber Space Market Sharing):【CMS JAPAN】Prestigioと業務提携
 先月スペイン語圏のPrestigioとの業務提携を発表し「今後の事業に繋げたい」としていたCSJPさんですが、本日のアナウンスでは「業務提携を推進し、有益な業務を現在作成中です」とのこと。  

Posted by puru Pera at 17:50Comments(0)市場概況

2009年02月27日

2月26日株式3市場概況

■SLCapEX (Total: 429,083)
BAY: 0
BIG: 1,344
BTX: 0
HBK: 0
HIFI: 728
HOT: 1467
JTIC: 350
KDC: 500
MLS 1,000
NIC: 0
PHX: 5,008
SLCX: 406,000
SLR: 10,361
VBL: 100
ZEN: 0
VPAY: 2225

■AnCapEx (Total: 69,163)
ACE: 0
BDVR: 22,063
BNT: 152
BNTFRE: 30
DWIF: 0
ESN: 684
FED: 0
IHI: 36,709
KAU: 0
MAI: 0
MBC: 0
OIG: 83
OMG: 200
PFW: 7,437
SASw: 0
SLG: 1,805
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total: 32)
SLOJ: 0
CSJP: 2
GRSC: 30



■■SLCapEX

・HIFI (HI-FIve™):一時的に取引停止
 SLCapEXのシステムは、価格変動が大きかったためHIFI株取引を一時的に停止しました。次の市場開始時には取引再開するとのことです。



■■AnCapEx

・KAU (Kauppa):株式分割についての議論
 株主の承認を得てSPO申請を行い更にCEO株を売却する旨発表したKAUですが、今度は1:10での株式分割を提案、フォーラムでの投票を求めています。
 もしこれが承認されれば、SPO後に株式分割を行うだろうとのことです。

・IHI (Investments of High Income):情報を得るためにIHIブログの訪問をお忘れなく
 とのことです。http://ihighincome.wordpress.com/

・OIG (OIG):今月3度目の配当実施
 配当金額:L$57,500.05 発行済み株式総数:11,500,000 配当:0.005L$/株
 今月の配当金額合計:74,750.27L$ 配当合計:0.011L$/株

・BDVR (Blue Diamond Virtual REIT):配当スケジュール
 3月末日:30,000L$ 4月初旬:60,000L$ もちろんこれ以上の可能性もありとのこと。  

Posted by puru Pera at 16:49Comments(0)市場概況

2009年02月26日

2月25日株式3市場概況

■SLCapEX (Total: 68,291)
BAY: 5,200
BIG: 250
BTX: 100
HBK: 0
HIFI: 3,064
HOT: 3,395
JTIC: 0
KDC: 3,029
MLS 200
NIC: 0
PHX: 26,102
SLCX: 10,005
SLR: 2,340
VBL: 1,592
ZEN: 5,502
VPAY: 7,512

■AnCapEx (Total: 173,095)
ACE: 47
BDVR: 7,918
BNT: 18,558
BNTFRE: 188
DWIF: 97
ESN: 21,868
FED: 0
IHI: 91,157
KAU: 15
MAI: 0
MBC: 30
OIG: 230
OMG: 0
PFW: 16,315
SASw: 10
SLG: 16,662
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total:0)
SLOJ:0
CSJP:0
GRSC:0


■■SLCapEX

・SLCapEX (system announcement):資本再構成計画および理事任命
 今朝から取引停止になっているSLCX株ですが、SLCapEXはSLCX株を10:1に逆分割、発行済み株式総数を7,600万株から760万株とし、あらたなティッカー・シンボル「CAPX」とあらたな目論見書とともに取引を再開するとのことです。
 また、3月1日をもってShaun Altmanをアウトサイド・ディレクターとしてSLCapEX理事会に迎え入れるとのこと。


■■AnCapEx

・EWC (Entertainment Wealth Capital):配当と利益に関して
 現在IPO中(100万株公募で現在まで67,000株販売)のEWCですが、配当と利益に関するアナウンスを出しています。
 それによると、EWCのPizbi部門は利益の90%を配当あるいは投資として使用するとのこと。配当に関しては2週間の間にPizbi部門がどれくらいの利益を上げられるかに依存するそうです。
 次にウォーター・パイプ、水道管?の話が出てくるのでキョトンとしてしまったのですが ^^;、目論見書を見てやっとわかりました。
 EWCのPizbi部門というのは現実世界にあるタバコ用品店であり、ウォーター・パイプというのは水パイプ(水煙管)のことでした。面白いセカンドライフ内上場企業ですね。
 タバコ用品店の利益の90%はセカンドライフへ、EWCのセカンドライフ内部門の収益はセカンドライフにとどまるとのことです。

・OIG (OIG):株主リスト公開 今月3度目の配当実施へ
 OIGは現在の株主リストを公開しています。(私の名前も…… ^^;)
 また、OIGはあらたな財務査定を終え、土曜日までに今月3度目になる配当を実施するとのことです。

・PFW (Parks Fire Works):自己株式が2/28までに売れない場合はSPOを申請
 一昨日SPO申請をキャンセルしたと発表したPFWですが、現在市場に出されている自己株式175,000株(残り166,952株)が2/28に売れていなければSPO申請するらしいです。
 売り切るのは難しそう……。

・ESN (Express Shopping Network):広告&ベンダー・システム
 ESNはモバイルのベンダーとしても使用出来るマガジンHUD開発プロジェクトへの投資を、株主の承認が得られなかったため断念したそうです。
 ESN社として投資することは断念したものの、ESNのCEO:JayT Axelはいち投資家として現金25,000L$と個人資産のESN株5,000株でこのシステムを購入するとのこと。
 CEOとしては、このシステムをコミッションや賃貸料を課すことなくESNに導入したく、その是非をフォーラムで投票してくれることを求めています。  

Posted by puru Pera at 16:02Comments(0)市場概況

2009年02月26日

メインランド地価一時若干低下

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 47件増えて 12,665件でした。
最低価格は 0.1L$下がって 3.6L$/sqm。
今朝のリンデン社オークション出品は、かなり増えて 108,960sqmでした。





低価格帯の地価は下がり気味、高価格帯も若干下がっています。
とはいえ、ここ2,3日と明日引き渡されるオークション物件の面積はかなり少ないので、明後日の朝までに地価はこれまでの水準に戻すか若干上がるのではないかと思います。
今朝出品されたオークション物件10万sqmが明後日市場に出回り、若干上がった地価が再度元の水準に戻る、そんな気がしますが、実際はどうなるでしょう。  

Posted by puru Pera at 07:26Comments(0)メインランド土地

2009年02月25日

2月24日株式3市場概況

2月24日株式3市場概況

■SLCapEX (Total: 242925)
BAY: 2500
BIG: 6674
BTX: 502
HBK: 0
HIFI: 1000
HOT: 600
JTIC: 1283
KDC: 77646
MLS 2914
NIC: 0
PHX: 14819
SLCX: 126500
SLR: 1100
VBL: 779
ZEN: 300
VPAY: 6308

■AnCapEx (Total: 593132)
ACE: 0
BDVR: 447975
BNT: 840
BNTFRE: 0
DWIF: 346
ESN: 44093
FED: 0
IHI: 33544
KAU: 0
MAI: 0
MBC: 0
OIG: 409
OMG: 0
PFW: 17865
SASw: 0
SLG: 48060
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total: 30)
SLOJ: 0
CSJP: 0
GRSC: 30


■■AnCapEx

・SLG (Sri Laxmi Ganapathi Ventures):2度目の株式公募
 昨日SLGの2度目の株式公募(SPO)が開始しました。0.85L$で40万株。SPOが終了するまで取引は停止されるとのこと。
 2月20日にCEO自己株式をほぼ1日で0.75L$:5万株で売却したばかりですが、現在の現金残高を30万L$から60万L$に増資するべくSPOに踏み切ったとのこと。
 SPO終了期限は3月9日ですが、それまでに売り切れなかった場合はCEO自らが自己資金で残りを購入するそうです。
 また新たに示された配当方針では、100%配当を提示し良くて月3~4回の配当、おそらく月2~3回の配当が可能だろうということです。

・KAU (Kauppa):KAU株の流動性を増す デザイナー募集 Kauppaストリート・プロジェクト
 KAU株の流動性を増加させるために、CEOの株式保有を 64%から45%に減少させるとのこと。
 KAUは22日にSPO申請を行っていますが、SPO開始前に1.5L$(現在株価と同価格)でいくらか売るそうです。
 また、新しいスタイルの衣服、家具、その他を作るためのデザイナーを募集中とのこと。
 更に今日は、Kauppaストリート・プロジェクトも発表。今週中にKauppaストリートを建設し、ゲームショップとともにcampや多くのゲームを開始、その後衣服やデザインの店を置くとのこと。ただ、この為に3万~5万L$のコストがかかり、充分なお金がないんですって。^^; SPOまで待てないのでストック株をすべて売るそうです。


・IHI (Investments of High Income):IHI今月2度目の配当実施
 配当金額:L$18,750.49 発行済み株式総数:17,390,940 配当:0.00107817633779L$/株

・OIG (OIG):浮動株式を増加
 数日間で浮動株式を1.9%から2.46%へ増加させるとのことです。

・BDVR (Blue Diamond Virtual REIT):BDVR今月5度目の配当実施 @o@
 配当金額:L$7,500.14 発行済み株式総数:10,000,000 配当:0.00075L$/株
 2月はこれで配当金額:141,002.06L$ 配当:0.0141001L$/株ということになります。
 また残り数日の間に土地を売ることが出来れば、更に配当実施するだろうとのこと。
 3月配当は来月月末、少なくても3万L$の配当になる見通しだそうですが、3月はDBVRの次なる段階への発展のため最後の大きな投資を行うためだそうです。
 その後4月には少なくても10万L$、その次の月には15万~20万L$の配当実施を期待しており、年間を通してこの水準を通常配当としたいとのことです。

・SLIB (SLIB, SL International Business):11日経過
 2月21日にSLIB/BNT間でSIM譲渡(返還?)の合意契約がなされたにもかかわらず、7日後現在SLIB側はまだsim transfer ticket #sを受け取っていない旨アナウンスしていましたが、それがそのまま11日経過したとのこと。


AnCapExは企業アナウンスが多くて活発、興味深くて楽しいのですが……。
メモをするのが大変です。^^;
とはいえ、はじめた頃よりはずいぶんと慣れました。^^  

Posted by puru Pera at 17:25Comments(0)市場概況

2009年02月24日

掲示板「仮想世界de株式投資」設置

暇だったので掲示板を設置してみました。

セカンドライフ内株式に興味を持っている人はかなり少ないようで、あまりアクセスや書き込みはないと思います。
実際、このブログのアクセス数も伸びてませんし。
結局私のメモ替わりに使うことに成るかも知れません。笑)

掲示板「仮想世界de株式投資」  

Posted by puru Pera at 18:15Comments(0)日記

2009年02月24日

2月23日株式3市場概況

■SLCapEX (Total: 121,298)
BAY: 1,875
BIG: 1,875
BTX: 2,077
HBK: 0
HIFI: 445
HOT: 1,230
JTIC: 2,500
KDC: 42,636
MLS 500
NIC: 0
PHX: 3,695
SLCX: 51,440
SLR: 2,490
VBL: 558
ZEN: 100
VPAY: 9,877

■AnCapEx (Total: 50,224)
ACE: 0
BDVR: 32,726
BNT: 2,385
BNTFRE: 50
DWIF: 0
ESN: 0
FED: 1
IHI: 1,457
KAU: 0
MAI: 0
MBC: 2
OIG: 13,368
OMG: 0
PFW: 135
SASw: 0
SLG: 100
SLIB: 0
WJUV: 0


■SLSE (Total: 142)
SLOJ: 79
CSJP: 5
GRSC: 58



■■AnCaoEx

・OIG (OIG):OIG配当実施
 配当金額:L$11,500.01 発行済み株式総数:11,500,000 配当:0.001/株
 配当を実施するとともに、新配当方針も発表。それによると毎月2~5の配当を支払うとのこと。
 この数字は回数、ですよね、おそらく。

・IHI (Investments of High Income):月間出来高トップ企業
 1月出来高:107,107株から2月は既に4,018,238株に達しています。

・BDVR (Blue Diamond Virtual REIT):新役員発表
 CEO:Hugo Leckrone アドバイザー:Berono Inshan, Alain Delpiaz, Lynn Binder

・PFW (Parks Fire Works):SPO申請をキャンセル
 SPOをキャンセルし、以前から売り出している自己株式(0.58L$)を継続して売却。  

Posted by puru Pera at 12:51Comments(2)市場概況

2009年02月23日

2月22日株式3市場概況

■SLCapEX (Total: 41,149)
BAY: 153
BIG: 125
BTX: 25
HBK: 0
HIFI: 632
HOT: 500
JTIC: 150
KDC: 5,470
MLS 578
NIC: 0
PHX: 1306
SLCX: 26,443
SLR: 4,737
VBL: 150
ZEN: 880
VPAY: 0

■AnCapEx (Total: 187,802)
ACE: 0
BDVR: 69,331
BNT: 0
BNTFRE: 0
DWIF: 73
ESN: 41,300
FED: 0
IHI: 32,970
KAU: 4,552
MAI: 0
MBC: 0
OIG: 22,430
OMG: 1,200
PFW: 15,945
SASw: 0
SLG: 1
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total: 10)
SLOJ: 0
CSJP: 10
GRSC: 0


■■SLCapEX
・VPAY (Virtual Payment Systems, Inc.):資産評価公開。
 http://www.slcapex.com/home/story/system/2285
 取引も本日中に開始予定とのこと。


■■AnCapEx
・KAU (Kauppa):配当実施。
 配当金額:L$650.03 発行済み株式総数:100000 配当:0.0065L$/株
 KAUの配当目標 0.1L$/株を達成するために、出来るだけ早いSPO実施を望むとのこと。

・IHI (Investments of High Income):出来高週300万株達成。
 先週のACEでの出来高トップ3。
 IHI - 3,032,553
 BVDR - 1,324,462
 BNT - 587,093
 「企業別取引量グラフ:仮想世界で株式投資」を見るとわかりますが、3市場合わせて1月の取引量は2位を倍も引き離してIHIが圧倒的一位を誇っています。(2009年ここまでの企業別月間取引量トップでもあります)  

Posted by puru Pera at 17:24Comments(0)市場概況

2009年02月23日

メインランド地価安定続く

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 79件増えて 12,763件でした。
最低価格はここのところ 3.7L$/sqmを維持しています。
リンデン社によるオークション出品は、今朝はドル建ての出品はなくL$建てのみで 21,424sqmとかなり少なくなっています。





昨日は 126,256sqmという2SIM相当規模の落札物件が市場に流れ込みましたが、総数の増加に伴い10,000位以上の地価は上がりはしたものの、全体としての地価は概ね安定しているように見えます。
オークション投入物件のグラフを見ると、増減の波を繰り返して絶妙に地価をコントールしているようで、見とれてしまいます。
また、2SIM相当規模の土地が流入しても簡単に地価が落ちない市場の吸収力や流動性は、ちょっと意外ではありましたがけっこううれしいです。^^  

Posted by puru Pera at 13:13Comments(0)メインランド土地

2009年02月22日

2月21日株式3市場概況

株式3市場各種グラフ&チャート:仮想世界で株式投資

■SLCapEX (Total: 4,410)
BAY: 200
BIG: 203
BTX: 36
HBK: 0
HIFI: 0
HOT: 780
JTIC: 4
KDC: 10
MLS 11
NIC: 0
PHX: 196
SLCX: 0
SLR: 2,763
VBL: 207
ZEN: 0
VPAY: 0

■AnCapEx (Total: 187,802)
ACE: 0
BDVR: 69,331
BNT: 0
BNTFRE: 0
DWIF: 73
ESN: 41,300
FED: 0
IHI: 32,970
KAU: 4,552
MAI: 0
MBC: 0
OIG: 22,430
OMG: 1,200
PFW: 15,945
SASw: 0
SLG: 1
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total: 0)
SLOJ: 0
CSJP: 0
GRSC: 0


■■AnCapEx

・FED (Ford Edelman Designs):配当実施
 配当金額:L$9,999.90 発行済み株式総数:997,812株 配当:L$0.0100219279784/株

・KAU (Kauppa):SPO投票終了
 投票によりSPOが決定。SPOを要請したので間もなくSPOがはじまるだろうとのこと。

・OIG (OIG):浮動株式を増加
 2月18日に株式分割を行ったばかりのOIGですが、今度は浮動株式を増やすそうです。
 投票の結果70%が浮動株式増加を支持。walbin Praga(大株主)とBencly Sewell(CEO)の株を浮動株式として売却予定。
 また、OIGは自社保有株でトップ10(ACE内)に入っているものを公開しています。
 ACE: 8位 (62,381 shares)  BDVR: 9位 (161,352 shares)  BNT: 6位 (1307108 shares)
 ESN: 10位 (37,835 shares)  IHI: 5位 (268,660 shares)  OMG: 10位 (33,550 shares)
 PFW: 7位 (21,004 shares)  SASw: 1位 (1001 shares)  WJUV: 9位 (4889 shares)

・EWC (Entertainment Wealth Capital):新EWCビル完成
 現在IPO中(2/8~)公開株式:1,000,000 残り:946,997 価格:1.0L$

・BDVR (Blue Diamond Virtual REIT):新サービス/レンタルショップ
 新しいビジネス、賃貸のショップをテスト中。


ExcelのWebクエリで前日のデータを拾うようにしたら、かなり快適になりました。
最初から読み込みエラーになるページがふたつほど、時々エラーを出すページがふたつほどありますが、コピペで拾っていた時より断然快適です。^^
読み込んだデータから必要な箇所だけ必要なセルに移すのは、たぶん関数などで参照させるのがよいのでしょうが、まだ関数は使えません。
ですので、録画するような感覚で使えるマクロを作ってみましたが、魔法のようにサクッと出来ちゃいますね。@o@
(使えるようなマクロが出来るまで何回も作り直しました。^^; 今後も改良予定。)

Excelさん、楽しいです。^^  

Posted by puru Pera at 15:54Comments(0)市場概況

2009年02月21日

2月20日株式3市場概況

株式3市場各種グラフ&チャート:仮想世界で株式投資

■SLCapEX (Total:80,210)
BAY:206
BIG:694
BTX:20
HBK:0
HIFI:6,269
HOT:2,400
JTIC:20
KDC:0
MLS:500
NIC:0
PHX:1,470
SLCX:10,001
SLR:58,060
SLW:0
VBL:25
WPM:0
ZEN:545

■AnCapEx (Total:1,253,235)
ACE: 100
BDVR: 436,793
BNT: 544,998
BNTFRE: 75
DWIF: 0
ESN: 81,172
FED: 182
IHI: 99,239
KAU: 0
MAI: 0
MBC: 86
OIG: 38,900
OMG: 38
PFW: 1,210
SASw: 0
SLG: 50,442
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total:10)
SLOJ:10
CSJP:0
GRSC:0


■■SLCapEX
・VPAY (Virtual Payment Systems):取引開始間近
 SLWとWPMが統合されたVPAYの取引がそろそろ開始するようです。
 SLW株(昨日終値0.06L$)は20:1、WPM株(昨日終値0.65L$)は1:1でVPAY株に転換されるとのこと。

■■AnCapEx
・KAU (Kauppa):SPO間近
 株主総会にてすべての事案が可決され、本日投票の後SPOを開始するとのこと。

・BDVR (Blue Diamond Virtual REIT):今後2週間の事業計画
 ・rezz techを備えたスカイボックスの設置を開始 ・BDVR3番目のレンタルオフィスを設置し終える
 ・各レンタルオフィスに家具(art Micro-shop)を設置 ・すべてのレンタルオフィス内の広告ボードシステムの改良
 ・広告ネットワークの試作を終え50区画に設置する ・多くのsex positionsを備えた時間貸し可のスカイボックスを設置
 ・より多くのスカイボックスを設置するため、botsに28.000sqmを売らせ25.000sqm買わせる(?)
 
・SLIB (SL International Business):http://www.ace-exchange.com/home/story/SLIB/1102
 よくわかりませんが、SLIB/BNT間でSIM譲渡(返還?)の合意契約がなされたけれど、7日後の現在SLIB側はまだsim transfer ticket #sを受け取っていない、らしいです。

・PFW (Parks Fire Works):http://www.ace-exchange.com/home/story/PFW/1108
 これも英語と背景がよくわからないので、曖昧。^^;
 資金調達の為に自己株売却中のPFWさんですが、参照ページを読むとかなり憤っているようです。



今日はデータ取り込みを容易にするために、ExcelのWebクエリに挑戦していたのですが、半分はうまくいき半分はダメでした。
少しずつでもデータ取り込みを効率化していくつもりです。

それにしても苦手な英語には悩まされています。
間違い、誤読等があれば是非ご指摘下さい。  

Posted by puru Pera at 18:03Comments(0)市場概況

2009年02月20日

2月19日株式3市場概況

市場別取引量:仮想世界で株式投資

■SLCapEX (Total:48,850)
BAY: 120
BIG: 500
BTX: 16
HBK: 0
HIFI: 101
HOT: 1,100
JTIC: 0
KDC: 0
MLS: 0
NIC: 0
PHX: 3,011
SLCX: 15,000
SLR: 28,382
SLW: 0
VBL: 115
WPM: 0
ZEN: 505

■AnCapEx (Total:417,517)
ACE: 6,128
BDVR: 129,309
BNT: 1,111
BNTFRE: 1,030
DWIF: 49
ESN: 48,053
FED: 0
IHI: 210,398
KAU: 5
MAI: 0
MBC: 0
OIG: 11,581
OMG: 0
PFW: 9,529
SASw: 4
SLG: 320
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total:1,000)
SLOJ: 0
CSJP: 0
GRSC: 1,000


■■SLSE
昨日、3社の1月度決算データが発表されました。
()は前月比

・SLOJ
A. 売上 L$100,500 (-2,255)
B. 売上原価 L$0
C. 販管費 L$99,900 (-1,850)
D. 利益(A - B - C) L$600 (-405)

1月度も黒字でしたが、減収減益になっています。
ところで、今月のSLOJ企業アナウンスにはアナウンス提出日が記載されていました。
提出日記載はあった方がよいですね。^^

・CSJP
A. 売上 L$0
B. 売上原価 L$0
C. 販管費 L$0
D. 利益(A - B - C) L$0

CSJPさんはこれで5ヶ月連続(通算8回)売り上げゼロを記録しています。

・GRSC
A. 売上 L$0
B. 売上原価 L$0
C. 販管費 L$0
D. 利益(A - B - C) L$0

GRSCさんも5ヶ月連続売り上げゼロになりました。


■■AnCapEx

・PFW (Parks Fire Works):CEO(Allen Parks)による自己株式売却継続中。
 0.58L$で175,000株。残り 163,690株。2/16から売り注文が出されていますが、売れ行きはあまり芳しくない様子。

・KAU (Kauppa):KAU社のアバター Kauppa Gears がリンデン社によりアカウント停止に。
 最善を尽くしているが、アカウントが回復するまで新しい店を開くことが出来ないとのこと。
 KAUはこの5日間に650L$ではあるけれど利益を得、よいスタートだと言っています。現在懸案中のSPO後に増益を期待するとのこと。

・ESN (Express Shopping Network ):行方不明の株主24名公開。
 検索にもなく連絡も取れない株主24名の株主名を公開しています。24日以内に連絡がない場合はKAU資産株として転換されるとのこと。
 また、昨日PFW(Parks Fire Works)との事業提携を発表しましたが、今日はLonsvaleボクシング・ジムとの事業提携も発表しています。

・SLG (Sri Laxmi Ganapathi Ventures):ストックオプション売却。
 フォーラムでは最初入札形式で売却すると言っていましたが、売り注文での売却になったようです。
 0.75L$で50,000株売り注文が出されていましたが、既に売り切ったようです。

OIG:ACEで2番目に配当を実施しているOIG。
 一昨日株式分割を行い、ブラジルのSL情報サイトでアピール記事を投稿していたOIGですが、今日もアピールしています。
 配当履歴を調べた結果、ACEでトップの配当実績はDBVRで2番目がOIGとのこと。

※注意:英語に不案内なので誤読している可能性大です ^^;  

Posted by puru Pera at 19:01Comments(2)市場概況