ソラマメブログ
< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  


  
Posted by at

2008年02月17日

CSJP、積極的情報公開スタートか

二日前の投稿記事に、CSJPさんの公式ブログが出来たことを書きましたが、その公式ブログの主旨が本日未明のスミス社長ブログに書かれていました。

・CMS JAPAN 公式ブログ
http://cmsjapan.slmame.com/

・ちょ、まてよ ~The business blog of CEO~:今後のお知らせ
http://smith.slmame.com/e144915.html


>CMS関連情報に関しましては、別ブログを用意させていただきたいと考えております。
>
>現在、CMSが抱えている案件が昔に比べ遙かに多くなり、私一人で情報を持っているの
>ではなく、社員およびお客様とCMSの情報を分けて共有させていただくと、今後のコ
>ミュニケーションにおいて円滑にできるのではないかと思います。
>
>現在ベータで試験を行っているSLMILEのプロジェクト、SakuraTownの移転などについて
>も詳しい情報をCMS公式ブログにて発表させていただくことができます。

『CSJPが抱える多数の案件をブログを通して社員およびユーザーと共有し、円滑なコミュニケーションを計る』とのことですが、このように企業側の情報を公開してくれるのはとても有り難いことです。
先の投稿で、CSJPさんの売り上げ内容がまったくわからないということを書きましたが、上場企業の具体的な事業内容が投資家にとって不明な点が多いという状況は、かなり望ましくない状況なのではないかと思います。

公式ブログを通じて『現在ベータで試験を行っているSLMILEのプロジェクト、SakuraTownの移転などについても詳しい情報をCMS公式ブログにて発表させていただくことができます。』としていますが、これらに限らず公開出来るものは積極的に情報公開をしてほしいと思います。
それは投資家にとっての良い判断材料になりますし、なによりCSJPさんの事業を積極的に広告宣伝することになります。
今月中にはショッピングモールSIMとの連結もあるそうですが、もしラフでも計画見取り図のようなものがあれば、連結完成以前から話題性や期待感を生み出すことが出来るでしょう。
また、建築中のオリンピックスタジアムに関しても、構想中アイデアの一端でも提示しておけば、イメージするCSJPさん事業の絵が多彩になるはずです。

なにはともあれ、公式ブログでの情報公開には期待しています。
  

Posted by puru Pera at 15:33Comments(0)会社情報メモ

2008年02月17日

CSJP社1月期決算大予想!

そろそろ1月期の決算報告(該当月翌月20日迄)が出る頃になりました。
そして20日はCSJPさんの配当権利確定日でもありますので、今までのデータと現状をチェックしてみます。

=========
・12月期決算
A. 売上=L$152,000
B. 売上原価=L$0
C. 販管費=L$125,178
D. 利益(A - B - C)=L$26,822

---------
・11月期決算
A. 売上=L$150,000
B. 売上原価=L$0
C. 販管費=L$125,150
D. 利益(A - B - C)=L$24,850

=========
・目論見書
月間の収入 L$469,421
月間の支出 L$40,000
月間の利益 L$429,421

11月、12月の利益はそれぞれおよそ24,000L$、26,000L$と、今後に期待するしかない数字です。
予想利益42万L$の5%程度。

「Central Japan」名駅、栄のレンタル状況は、12月初旬と比較して現在は10区画ほど増えているようです。(ザっと目で数えた程度で、正確な数ではないです)
1月下旬にオープンした「Central Apartment」(全18室)は、こちらもザっと眺めた程度ですが6部屋くらい入室している様子。

SLSEの「財務状況」ページには、

>Central Japan 3SIMは、CSJPの資産ではなく、CSJPは管理を委託されています。
>そのため、Central Japanの土地のレンタル収入や地代家賃は売上、費用に計上され
>ていません。
>Central Japanからの収益が黒字化した際には、CSJPに委託費用が支払われる契約に
>なっています。

と記されていますが、CSJPの「収益が黒字化」しているのかどうかは、経済オンチの私にはわかりません。
ただ、11月、12月ともに販管費が12万L$となっていますが、SIMの月額維持費が約8万L$として3SIMで24万L$。
3SIMの維持費が販管費に含まれていないということは、未だ黒字化はしていない気がするのですが、やはり経済オンチ故わかりません。

また、CSJPさんの事業にはレンタルの他に人材派遣やメディア事業も含まれているのですが、それらがどのように進行しているのかはまったくもって不明です。
つまり、現在まで決算報告に計上されていた売上げの内容は、私にはまったくわからないということです。笑)あはは
1月期は12月期よりもレンタル成約が若干多いとはいえ、それが計上されないということであれば、1月期利益の予想なんてそもそも無理ですね。
決算報告が出るのを待ちましょう~。笑)  

Posted by puru Pera at 13:47Comments(0)会社情報メモ

2008年02月16日

GS社(GRSC)上場日決定しましたね

という訳で。

>本日公募を開始したGraphic Society(GRSC)の新規公開株が3分で完売したため、
>公募期間を早期終了し、02月23日(土)00:00より上場し通常取引に移行します。

とのことです。
完売は3分でしたか……。

・SLSE JAPANからのお知らせ
http://www.slse.jp/news/official/page:1

いずれにしろ「運」なのでしょうが、トラフィック異常集中によるアクセス障害等のストレスを考慮すると、応募制での抽選が望ましかったのではないかと思っています。
現在までのところ、今回のIPOに対するSLSEへの不満は出ていないようですが、個人的にはIPO開始以前からトラフィック異常集中による危惧感を覚えていましたし、実際にIPOが開始されてからのアクセス障害に関してはかなりのストレスを感じました。
今回の件を今後のIPOへの参考にして欲しいと思います。

2/23より取引開始との事ですが、前例(SLOJ)と比較して多少遅い感じもしますが、CSJPさんの配当権利確定日が2/20ですし、それまでの株価の動きを見るという意味では面白い日程かも知れません。  

Posted by puru Pera at 20:56Comments(2)会社情報メモ

2008年02月16日

GS社IPO、5分で完売

すごく繋がりが悪かったですね。
まぁ、当然ですが。苦笑)

たぶん4~5分だったのではないでしょうか。
即刻完売です。

ページが表示されなかったり、再度ログイン画面に飛ばされたり。
けっこう焦りましたが、なんとか買うことが出来ました。


ところで、

・公募終了日時 : 2008年03月01日 00:00(日本時間)

ですが。
前例を見ても、おそらく上場決定が繰り上げられると思われるのですが、売買が開始されるのはいつになるのでしょうか。
発表が待たれます。  

Posted by puru Pera at 18:14Comments(2)株売買

2008年02月16日

あと少しでIPO開始

買えるといいな。  

Posted by puru Pera at 17:20Comments(0)株売買

2008年02月16日

IPO終了後の売買は?

昨夜入っていたコメント。

>完売に四時間もかかってたんですね!私は10分くらいかと思ってましたW
>
>Posted by a at 2008年02月15日 23:47

おはようございます、a さん。

おそらく、当時としてはもう少しかかると思われていたのではないでしょうか。

でも、今回は当時とは比較にならない注目度のような気がしますよね。
SLSEの認知度も上がっているでしょうし、市場の期待感の高まりもかなりあるように思います。
それらを考慮して「ひとり3,000株」にしたのでしょうが、応募制にしてもよかったかも知れません。

おそらく、瞬時に完売するのではと思っています。
そうなると、売買出来るのはやはり三日後くらいになるのでしょうか。  

Posted by puru Pera at 07:36Comments(0)株売買

2008年02月15日

CMSとGS社の連携(推測)

本日、CSJP(CMS Japan)の公式ブログが出来ていました。

・CMS JAPAN 公式ブログ
http://cmsjapan.slmame.com/

その第一号記事は、以前も紹介した「バレンタインキャンペーン カップル・ご夫婦の方に朗報!」です。
前回までと記事内容が若干異なっていますが、それは次の3点。

>CMS JAPANが運営する「Central Japan」がバレンタインを記念し、
>全ての土地を対象に「初期費用」「一ヶ月無料」をプレゼントします。

「初期費用」「一ヶ月無料」キャンペーンの対象が「Central Japan」内の「全ての土地」と明記されたこと。

>キャンペーン開催期間
>3月1日まで

キャンペーン期間が明記されました。

それと3点目に、結婚式がまだのカップル対象に名古屋港停泊中の豪華クルーザーを結婚式場として無料貸し出しし、また、結婚式コンサルタントも紹介するとのことでしたが、

>(結婚式は、非常に好評のため、お待ちいただく事がありますが、あらかじめご了承下さい。)

との一文が加わりました。

などいというのは単なる前振りです。笑)
(前振りするほどの話題でもないような……)

私が気になったのは、CSJPさんが紹介するという結婚式コンサルタントとは、やはり明日IPOを迎えるGS社さんなのでしょうね、ということ。
先日から私の頭の中では、ショッピングモールSIMと連結したCSJPさんのイベント施設をも抱えるSIM群と、ブライダル用品販売やパーティー・ダンス会場運営、ブライダル企画を行うGS社さんが、両社の利点をフルに活かして連携し、それに「SL Mile」が連動した勢いと拡がりのある明るい事業展開、という妄想が渦巻いてしょうがないのです。笑)しょせん妄想  

Posted by puru Pera at 16:02Comments(0)会社情報メモ

2008年02月15日

GS社IPOに向けて

本日現在、上場2社の株価。

・SLOJ:32.00L$
・CSJP:21.00L$

CSJPは17L$代から21L$まで戻しました。

昨日

>IPOに備えた資金準備、というのはないですよね。
>
>素人には見当がつきません。

と書きましたが、あ さんがコメントしてくれました。

>どうみても準備金だと思いますよ。10000リンデルをかき集めてる方達ですよ。

このコメントを見て納得しました。
明日夕方に向けて、まだ売りが出るかも知れませんね。

ところで、SLOJの大株主さんでありSLハロワークのオーナーさん kome Ohさんの「kome Ohのブログ」に参考になる投稿(2007年12月08日)がありました。

・kome Ohのブログ:下がったとはいえ50万L$儲けてます!
http://komeou.slmame.com/e85140.html

>・年内に新くIPOする企業がでてくるという噂もあります
>となると、今の持ってる株を売ってIPOの株にお金が流れ、必然的に
>いまの2銘柄に売りが多くなるかもしれません。

>・かといって、今持ってるのを売りに出せばいいか?といわれれば
>そうでもないと思います。
>個人的にはSL株をやる人が増えればまだまだ上がると思ってい
>るのでIPOのとき下がったとしても一時的なものだと思います。

>新IPOが出たとすれば、とりあえず「買い」でしょう。
>でもその時口座を作ろうと思うと、L$の調達やATMでの口座
>開設などで、一番重要なタイミングを逃す恐れがあります。
>ですので、まだ口座を持ってない人、口座を持ってるけれど買付
>可能L$が少ない人はタイミングを逃さないためにも、IPOが出
>ればいつでも申し込みできるように今のうちから準備しておくこ
>とが大切だと思います。
>
>口座の開設については、大株主 cutterさんのブログ記事を参照し
>てみてください。
>
>大株主 cutterさんのブログ記事
>http://cutter.slmame.com/e75082.html

参考になりました。>kome Ohさん
ありがとうございます。

ところで、過去のIPO時の状況が知りたいと思いいろいろ探してみたのですが、初のIPO(2007/11/11)であるSLOJさんの記事はいくつか見られましたが、第2弾(2007/11/17頃?)CSJPの記事は見つけられませんでした。

・国内仮想取引所、IPO第一弾!予想公募数4万株が4時間で完売! - Chizzy Dilley のセカンドライフレポート
http://blogmag.ascii.jp/secondlife/2007/11/001061.html

>公開と共に、新規公開株が即日完売したため、予定であった公募期間(11月30日まで)を早期終了し、
>11月14日(水)00:00より上場し通常取引に移行する予定。

約2週間の公募期間が即日完売の為に早期終了し、3日後に上場、取引開始されていますね。
今回のGS社(GRSC)のIPOは、前2回のIPOと比べてもSLSE自体の認知度も上がり注目度が大きいでしょうから、同様のプロセスを辿るような気がしますね。  

Posted by puru Pera at 10:28Comments(1)会社情報メモ

2008年02月14日

CSJP株、現在17.01L&

CSJP社株の本日現在までの出来高、1887株。
そのほとんどが売りで、現在の株価は22.50L$から約5.5L$下がって17.01L$。
まだ下がるのでしょうか。

IPO発表の影響なのでしょうか。
下がった原因がよくわかりません。
IPOに備えた資金準備、というのはないですよね。

素人には見当がつきません。  

Posted by puru Pera at 19:03Comments(4)株売買

2008年02月14日

何故?

この件に関しては、預金全額返済がなされるまでは触れたくなかったのですが……。

・MTG
http://mtg.slmame.com/

>桃弥銀行の件はいろいろありまして白紙撤回させていただきます。
>
>投信の払い戻しは問題なく続行いたします。
>
>以上!


……。  

Posted by puru Pera at 17:35Comments(5)日記

2008年02月14日

上場企業における情報公開

明後日新規公開を迎えるGraphicSociety(GS、SLSEではGRSC)社のオフィシャルページですが、その中の「SLフォーラム」ページにはGS社の過去事業実績やIPO(新規公開株)に向けてのミーティング議事録が公開されています。



・Virtual Wedding - バーチャル ウェディング
http://graphicsociety.net/

・ ミーティング議事録 Virtual Wedding - SLフォーラム
http://graphicsociety.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=8&forum=3

・ ウエディング企画実績 Virtual Wedding - SLフォーラム
http://graphicsociety.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9&forum=5


サイト自体がオープンしたばかりでまだ情報量は少ないですが、今までの上場2社には見られなかった上場企業としては当然望まれるであろう形の情報公開ですね。
GS社さんの上場企業としてのこのような姿勢は、必ずやSLSEを活性化させるに違いありません。
というか、そうなって欲しいです。笑)

ところで、目論見書の中に「Taiichi Tiger 役員」とありますが、ミーティング議事録を見ますと

-役員
Taiichi Tager   Owners:GS Owner

と記載されいます。
これは、CSJP会長Taiichi TigerさんがGS社のオーナーのひとりでもあり役員でもある、ということですよね。
これは期待大です。

ブライダル企業とイベントSIMにもなるkogumaSIMのオーナーが同一人物です。
そのkogumaSIMや大型ショッピングモールSIMと連結されるCentral Japan(名古屋3SIM)と、これからはじまる「SL Mile」サービス。
ウェディングやイベント関連受け皿の準備が着々と進行しているCSJPと、その受け皿を十二分に活用すると思われる新規上場GS社。
注目の二社です。^^  

Posted by puru Pera at 12:05Comments(2)会社情報メモ

2008年02月14日

SLSE、待望のIPO

遂にIPOが来ましたね。

・SLSE JAPANからのお知らせ
http://www.slse.jp/news/official/page:1

社名 : Graphic Society
公募開始日時 : 2008年02月16日 18:00(日本時間)

公募開始は明後日。
ただ、今回は出来るだけ多くのユーザーに購入機会を提供するために、一人3,000株までの購入制限を設定するとのことです。
Graphic Societyはブライダル企業ということですが、上場時発行株式総数545,000株中、私たちが購入可能な浮動株式は65,000株。
価格は3.00L$。
単純にひとり3,000株購入したとして約21人分ですね。
競争が激しそう……。

参考までに上場企業株式の比較をしてみましょう。

・CSJP
株式総数:408,000株
浮動株式総数:60,000株

・SLOJ
株式総数:2,000,000株
浮動株式総数:40,000株

Graphic Society(GRSC)
株式総数:545,000株
浮動株式総数:65,000株

総数は二番目の規模ですが、浮動株式は一番多い企業になります。
ところで、浮動株式はCSJPがSLOJより多かったのですね、今気づきました。

・Graphic Society 目論見書
http://www.slse.jp/research/prospectus/3


SL内ブライダル産業がどれくらい需要があるマーケットなのか私には見当もつきませんが、目論見書を見る限りではかなりニーズがあるようですね。

3/1にはGraphic Society主催のファッションショー形式の「フォーマルドレスコンテスト」が行われる模様。
優勝賞金10,000L$、エントリー締め切り2/24とのこと。
・SL-lovers:Formal Dress Contest 優勝10000L$
http://liewinkler.slmame.com/e141084.html

上記ブログは、GraphicSocietyの秘書業務を行っているLie Winklerさんのブログです。

Graphic SocietyのオフィシャルHPと思われるのが下記サイト。

・Virtual Wedding - バーチャル ウェディング
http://graphicsociety.net/


SLSEでも今朝は若干売買されていますので、IPO発表後SLSE全体が活気づくとよいですね。
期待しています。  

Posted by puru Pera at 07:50Comments(0)会社情報メモ