2008年02月22日
1月期配当と2月期の予想
本日、上場2社からの配当が出ていました。
決算報告が出た際にSLOJさんの配当額は算出しましたが、CSJPさんのは出していませんでしたね。
・SLOJ 1株:0.05L$
・CSJP 1株:0.03L$
ついでですので、発行株式総数と配当率、目論見書利益による1株あたりの配当額(現実にはあまり参考になりませんが)を、本日深夜上場するGRSCさんも並べておきます。
◎SLOJ
発行株式総数:2,000,000株
配当率:利益の50%
1株あたりの配当(目論見書):0.19L$
◎CSJP
発行株式総数:408,000株
配当率:利益の30%
1株あたりの配当(目論見書):0.32L$
◎GRSC
発行株式総数:545,000株
配当率:利益の30%
1株あたりの配当(目論見書):0.02L$
1月期、SLOJさんは前月比の倍まで収益を回復させ、2月にはメインランドの供給再開を受けて更なる増収を期待させます。
CSJPさんの1月期まで過去3ヶ月の収益はほとんど変化なく推移しています。
ですので現状のまま2月期が経過するとすれば、過去3ヶ月間とさほど変わらない収益に終わると予想されます。
ただ、以前より取り上げている2月開始予定の「SL Mile」が予定通り今月中にスタートするのか、また今月中に大型ショッピングモールとの連結はあるのか、により収益は変化する可能性がありますが、実際に今月中にそれらがはじまったとしても株価に対する影響は期待できるものの既に22日ですので2月期の具体的収益にどれだけ結びつくのかは疑問です。
おそらく過去3ヶ月間と大差ないのではないでしょうか。
GRSCさんについては、数字としての事業実績履歴データは不明ですし目論見書利益がほとんど目安にならないのは残念ながら周知の事実です。
上場以前の過去の事業実績データの公開なしで上場するのが仮想世界では常識なのでしょうか。
英語が不自由な身の上故、残念ながら海外証券取引所での上場の実際は知りません。涙)
決算報告が出た際にSLOJさんの配当額は算出しましたが、CSJPさんのは出していませんでしたね。
・SLOJ 1株:0.05L$
・CSJP 1株:0.03L$
ついでですので、発行株式総数と配当率、目論見書利益による1株あたりの配当額(現実にはあまり参考になりませんが)を、本日深夜上場するGRSCさんも並べておきます。
◎SLOJ
発行株式総数:2,000,000株
配当率:利益の50%
1株あたりの配当(目論見書):0.19L$
◎CSJP
発行株式総数:408,000株
配当率:利益の30%
1株あたりの配当(目論見書):0.32L$
◎GRSC
発行株式総数:545,000株
配当率:利益の30%
1株あたりの配当(目論見書):0.02L$
1月期、SLOJさんは前月比の倍まで収益を回復させ、2月にはメインランドの供給再開を受けて更なる増収を期待させます。
CSJPさんの1月期まで過去3ヶ月の収益はほとんど変化なく推移しています。
ですので現状のまま2月期が経過するとすれば、過去3ヶ月間とさほど変わらない収益に終わると予想されます。
ただ、以前より取り上げている2月開始予定の「SL Mile」が予定通り今月中にスタートするのか、また今月中に大型ショッピングモールとの連結はあるのか、により収益は変化する可能性がありますが、実際に今月中にそれらがはじまったとしても株価に対する影響は期待できるものの既に22日ですので2月期の具体的収益にどれだけ結びつくのかは疑問です。
おそらく過去3ヶ月間と大差ないのではないでしょうか。
GRSCさんについては、数字としての事業実績履歴データは不明ですし目論見書利益がほとんど目安にならないのは残念ながら周知の事実です。
上場以前の過去の事業実績データの公開なしで上場するのが仮想世界では常識なのでしょうか。
英語が不自由な身の上故、残念ながら海外証券取引所での上場の実際は知りません。涙)