2008年09月17日
リンデン鉄道もあったんですね @o@
ぜんっぜん知らなかったのですが、リンデン公道が鉄道になっている所もあるんですね。
ビックリ。@o@
メインランド東大陸以外にも、リンデン公道が整備をされている箇所を以下のブログで知りました。
・線路は続くよ【北大陸】
http://northerncontinen.slmame.com/
メインランドに2番目に作られたという北大陸では、既に鉄道や道路が整備されていて、今も整備継続中なのですね。
すご~い。^^
今朝見に行ったのは、下図の右端にある東大陸。
北大陸は、そこからズ~っと左下にあるところ。

拡大したマップ。

現在道路を拡張工事中なのは、上図大陸の左上付近。
アバターの現在地を示す「◎」がわかるとよいのですが。
鉄道は、内海というのでしょうか、大陸内部にある湖を囲む陸地の、黒い線のうちのひとつが鉄道です。

北大陸は、大陸に張り巡らされたリンデン公道の多くが既に整備されていましたが、今も拡張工事中なのですね。
それにしても、メインランドは広大過ぎて、まだまだ知らないことが多いです。
ビックリ。@o@
メインランド東大陸以外にも、リンデン公道が整備をされている箇所を以下のブログで知りました。
・線路は続くよ【北大陸】
http://northerncontinen.slmame.com/
メインランドに2番目に作られたという北大陸では、既に鉄道や道路が整備されていて、今も整備継続中なのですね。
すご~い。^^
今朝見に行ったのは、下図の右端にある東大陸。
北大陸は、そこからズ~っと左下にあるところ。

拡大したマップ。

現在道路を拡張工事中なのは、上図大陸の左上付近。
アバターの現在地を示す「◎」がわかるとよいのですが。
鉄道は、内海というのでしょうか、大陸内部にある湖を囲む陸地の、黒い線のうちのひとつが鉄道です。

北大陸は、大陸に張り巡らされたリンデン公道の多くが既に整備されていましたが、今も拡張工事中なのですね。
それにしても、メインランドは広大過ぎて、まだまだ知らないことが多いです。
2008年09月17日
メインランド地価は全体的に低下気味
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 15,050件、最低価格は 3.7L$/sqmでした。

グラフを見ると、第1回SIM供給停止継続のアナウンス後の7/18~8/2、最低価格は 3.7~3.6L$/sqm付近で推移しており、現在の最低価格もほぼその付近で上下しています。
下は1,000位単位の各順位毎の価格ですが、総数が異なるとダイレクトに影響を受けるので 14,950~15,010件(60件幅)のみをピックアップしてみました。
第1回SIM供給停止継続のアナウンス後、最低価格が 3.7~3.6L$/sqm付近まで下がっていた 7/18~8/2と比べて、全体的に各順位毎の価格は低下していますね。

リンデンさんによるメインランド美化運動 笑)が始まりましたが、地価に影響はあるでしょうか。

グラフを見ると、第1回SIM供給停止継続のアナウンス後の7/18~8/2、最低価格は 3.7~3.6L$/sqm付近で推移しており、現在の最低価格もほぼその付近で上下しています。
下は1,000位単位の各順位毎の価格ですが、総数が異なるとダイレクトに影響を受けるので 14,950~15,010件(60件幅)のみをピックアップしてみました。
第1回SIM供給停止継続のアナウンス後、最低価格が 3.7~3.6L$/sqm付近まで下がっていた 7/18~8/2と比べて、全体的に各順位毎の価格は低下していますね。

リンデンさんによるメインランド美化運動 笑)が始まりましたが、地価に影響はあるでしょうか。
2008年09月17日
リンデン公道が綺麗な舗装道路に
ビックリです。
リンデン公道が綺麗に舗装されはじめたようです。
昨日下記のブログを読んでさっそく飛んでみたら、ホントに綺麗になっていました。
・あや USA 最近リンデンさんたちの動きが活発になってきました。
http://ayausa.slmame.com/
今朝、再度テレポして、どのあたりが舗装されているのか現地調査してみました。
とはいえ、とても全部は調べられませんので、昨日見たメインランド東大陸だけ。

どうやら、今のところは大陸北側と南側だけのようです。
北側舗装道路は既に地図上で白い線となって反映されていますが、南側舗装道路はまだマップに反映されていないようです。

上は北側のT字路。
下は南側道路の西端。

ちょうど、写真に映っている女性が道路脇に椰子の木を植えているところでした。
道路が綺麗に舗装されると、当然住民も綺麗に飾りたいと思いますよね。
リンデンさんからアドファーム(広告)の規制が発表されたことですし、これからメインランドはどんどん快適で綺麗な土地になっていきそう。^^
ひょっとしたら、リンデン公道に接する土地の地価が上昇するかも知れないですね。
ちなみに、リンデンさんのアドファーム規制に関しては、sheila6225さんの日記が詳しいです。
是非一読してみて下さい。
・sheila6225さんの日記:NaviSL-SNS =日本最大セカンドライフSNSコミュニティ=
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=217819&comment_count=6
ザッと見て、回転・フラッシュ・パーティクルの禁止、空中に浮遊する広告は不可、最大高地上8mまで、という規制項目だけでも、かなりメインランドは美しくなりそうです。^^

道路脇には木々が植林されいて、なんだかメインランドじゃないようですね。笑)
舗装された道路脇には目立つ広告もなく、リンデンさんの規制がうまく機能しているように思いました。
ところで、南側道路東端にはリンデンさん提供のフリーセイルボートが貰えるパネルがあります。(北側道路東端にもあります)

↓パネルがある場所
http://slurl.com/secondlife/Maclane/13/192/22
道路が水没している区間は水路になっており、セイルボートでゆったりと帆走出来ますよ。^^

他の区画でも舗装されている所があるのかも知れませんが、メインランド、楽しみですね。^^
リンデン公道が綺麗に舗装されはじめたようです。
昨日下記のブログを読んでさっそく飛んでみたら、ホントに綺麗になっていました。
・あや USA 最近リンデンさんたちの動きが活発になってきました。
http://ayausa.slmame.com/
今朝、再度テレポして、どのあたりが舗装されているのか現地調査してみました。
とはいえ、とても全部は調べられませんので、昨日見たメインランド東大陸だけ。

どうやら、今のところは大陸北側と南側だけのようです。
北側舗装道路は既に地図上で白い線となって反映されていますが、南側舗装道路はまだマップに反映されていないようです。

上は北側のT字路。
下は南側道路の西端。

ちょうど、写真に映っている女性が道路脇に椰子の木を植えているところでした。
道路が綺麗に舗装されると、当然住民も綺麗に飾りたいと思いますよね。
リンデンさんからアドファーム(広告)の規制が発表されたことですし、これからメインランドはどんどん快適で綺麗な土地になっていきそう。^^
ひょっとしたら、リンデン公道に接する土地の地価が上昇するかも知れないですね。
ちなみに、リンデンさんのアドファーム規制に関しては、sheila6225さんの日記が詳しいです。
是非一読してみて下さい。
・sheila6225さんの日記:NaviSL-SNS =日本最大セカンドライフSNSコミュニティ=
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=217819&comment_count=6
ザッと見て、回転・フラッシュ・パーティクルの禁止、空中に浮遊する広告は不可、最大高地上8mまで、という規制項目だけでも、かなりメインランドは美しくなりそうです。^^

道路脇には木々が植林されいて、なんだかメインランドじゃないようですね。笑)
舗装された道路脇には目立つ広告もなく、リンデンさんの規制がうまく機能しているように思いました。
ところで、南側道路東端にはリンデンさん提供のフリーセイルボートが貰えるパネルがあります。(北側道路東端にもあります)

↓パネルがある場所
http://slurl.com/secondlife/Maclane/13/192/22
道路が水没している区間は水路になっており、セイルボートでゆったりと帆走出来ますよ。^^

他の区画でも舗装されている所があるのかも知れませんが、メインランド、楽しみですね。^^