ソラマメブログ
< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        


  
Posted by at

2008年09月11日

データや記録をHPで整理、出来るかしら ^^;

自分で書いたブログ記事なのに、読み返したい時になかなか記事が見つけられないことがよくあります。
はい、おそらくちゃんとカテゴリー分けしていないせいです。^^ゞ
「タグ」というものはよくわからないので、最初から投稿記事に入れていません。おほほ
「ブログ内検索」は重宝しているのですが、それでも今ひとつサクッと見つけられないこともありまして……。

という訳で、ひょっとしたらHPに整理してまとめておけば見やすくなるのではないかと思い、ただ今データ等のHPへの移行を画策中です。
とはいえ、カテゴリー分けもちゃんと出来ていない私に、整理なんて出来るのでしょうか。

現在トップページ作りかけ。
どのようにページ作りをしたらよいのかを思案中です。



前途多難、暗中模索。
石の上にも三年、柿八年。(?)  

Posted by puru Pera at 18:09Comments(0)日記

2008年09月11日

メインランド地価安値で定着?

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 14,964件、最低価格は 3.7L$/sqmと、
総数も最低価格も昨日とあまり変化がありません。
ですが、総数に対する低価格帯の件数が増加してきています。



今朝の地価 5.5L$/sqm以下の総数は昨日より 367件増の 2,650件。
表を見るとわかりますが、これまで地価 5.5L$/sqm以下の総数が 2,600件以上だったのは、
リンデン社によるSIM供給停止→第1回供給停止継続の発表前後からの地価低下(3.6L$/sqm付近)
時期でした。



昨年2007年12月にSIM供給が停止された後、今年2008年2月にはSIM供給が再開され、大量のSIM規模
での土地が約4ヶ月間セカンドライフ内に投入され続けました。
また、SIM供給再開後の4月にはSIM売出し価格引き下げも実施しています。
その結果、地価は最低価格が一時 3.0L$/sqm付近まで下落。

6/18に「地価平均が6L$/sqmを下回っている」との理由でSIM供給を停止しましたが、最低価格は
いったん 4.6L$/sqm付近まで上昇したものの徐々に 4.0L$/sqmまで下がりはじめ、7/18の供給停止後
第1回目の検討結果発表前には更に 3.7L$/sqm付近まで下がっています。
その後第2回目の検討結果発表前には 4.0L$/sqmまで上昇したものの、第3回目の検討結果発表を
控えた今は再度 3.6L$/sqm付近まで下がってきている、というのが現状です。

文章にするとなんだかわかりにくいですが ^^;、上のグラフを見るとわかりやすいでよね。
当然のごとく第3回目の検討結果は供給停止の継続だと思われますが、地価は今が底なのでしょうか。

※追記
Google ChromeやFirefoxだと、画面に入りきらない画像は入らない部分がカットされて表示されるんですね。^^;
はじめて知りました。
……思案中。  

Posted by puru Pera at 11:45Comments(0)メインランド土地