2008年04月09日
リンデンラボ発・土地価格変更
下の投稿でも書きましたが、リンデンラボ社から土地価格の変更が発表されています。
・Quarterly Land Supply and Island Pricing Update « Official Second Life Blog
http://blog.secondlife.com/2008/04/07/quarterly-land-supply-and-island-pricing-update/
メインランド価格が2008年はじめの数ヶ月間徐々に上昇したため、メインランド供給量を4月から5月にかけて一日あたり少なくても10地域に増加させるとのこと。(この間常にモニターを続け、必要であればその供給量を調節)
また、オークション開始価格を現在の 1,250$ から 750$ に引き下げ、より多くの人がオークションに参加し且つメインランド価格上昇を抑えるようにする。
新しいランドストアが最終テストにもよるがおそらく1、2週間後の4月中には始まる予定であり、この際プライベートSIM販売価格は現在の 1,675$ から 1,000$ に変更される。
なお月額維持費は同じまま。
その他詳細はまた後日発表するとのこと。
と、大体上記の内容のようですが、英語が不自由なためたに以下のページを参考に公式ブログを読んでみました。^^;
・sheilaさんの日記
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=135189
・白の楽園 Heart Reef Resort (グランドオープン 4月下旬予定):なんと!SIM価格値下げ!!!
http://sweetmermaids.slmame.com/e200969.html
・4月下旬より、シムの販売価格が1000米ドルに値下げされる | セカンドライフマガジン
http://sl.impressrd.jp/e/2008/04/08/823
これからメインランド、プライベートSIMともに土地価格が変動していくのでしょうが、土地レンタルやモール料金、その他諸々物価の変化も見守りましょう。
・Quarterly Land Supply and Island Pricing Update « Official Second Life Blog
http://blog.secondlife.com/2008/04/07/quarterly-land-supply-and-island-pricing-update/
メインランド価格が2008年はじめの数ヶ月間徐々に上昇したため、メインランド供給量を4月から5月にかけて一日あたり少なくても10地域に増加させるとのこと。(この間常にモニターを続け、必要であればその供給量を調節)
また、オークション開始価格を現在の 1,250$ から 750$ に引き下げ、より多くの人がオークションに参加し且つメインランド価格上昇を抑えるようにする。
新しいランドストアが最終テストにもよるがおそらく1、2週間後の4月中には始まる予定であり、この際プライベートSIM販売価格は現在の 1,675$ から 1,000$ に変更される。
なお月額維持費は同じまま。
その他詳細はまた後日発表するとのこと。
と、大体上記の内容のようですが、英語が不自由なためたに以下のページを参考に公式ブログを読んでみました。^^;
・sheilaさんの日記
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=135189
・白の楽園 Heart Reef Resort (グランドオープン 4月下旬予定):なんと!SIM価格値下げ!!!
http://sweetmermaids.slmame.com/e200969.html
・4月下旬より、シムの販売価格が1000米ドルに値下げされる | セカンドライフマガジン
http://sl.impressrd.jp/e/2008/04/08/823
これからメインランド、プライベートSIMともに土地価格が変動していくのでしょうが、土地レンタルやモール料金、その他諸々物価の変化も見守りましょう。
2008年04月09日
SLOJ昨日までの日足・週足チャート
●SLOJ
昨日の出来高:1,330
始値:56.00 終値:56.10
安値:49.02 高値:56.10
・日足

・週足

業績順調にもかかわらず価格が 50台前半に下がって来ています。
理由はわかりません。^^;
週足チャートを見ると、出来高は以前の低調時に戻っているようですね。
なお、リンデンラボ社が土地価格・供給量等に関する方針を 4/7 発表したようです。
メインランド供給量増加、オークション開始入札価格引き下げ、プライベートSIM販売価格引き下げ等が告知されたようですが、詳しくは NaviSL 内 sheilaさんの日記か公式ブログを参考にして下さい。
sheilaさんの日記が日本語ですしわかりやすいですよ。
・NaviSL-SNS:sheila6225
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=607
・Quarterly Land Supply and Island Pricing Update « Official Second Life Blog
http://blog.secondlife.com/2008/04/07/quarterly-land-supply-and-island-pricing-update/
昨日の出来高:1,330
始値:56.00 終値:56.10
安値:49.02 高値:56.10
・日足

・週足

業績順調にもかかわらず価格が 50台前半に下がって来ています。
理由はわかりません。^^;
週足チャートを見ると、出来高は以前の低調時に戻っているようですね。
なお、リンデンラボ社が土地価格・供給量等に関する方針を 4/7 発表したようです。
メインランド供給量増加、オークション開始入札価格引き下げ、プライベートSIM販売価格引き下げ等が告知されたようですが、詳しくは NaviSL 内 sheilaさんの日記か公式ブログを参考にして下さい。
sheilaさんの日記が日本語ですしわかりやすいですよ。
・NaviSL-SNS:sheila6225
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=607
・Quarterly Land Supply and Island Pricing Update « Official Second Life Blog
http://blog.secondlife.com/2008/04/07/quarterly-land-supply-and-island-pricing-update/
2008年04月09日
Central Japan ウォッチング2
Uchida Auto のサーキットレーンは順調に伸びていました。

所々水没していた陸地も隆起している箇所が多くなりました。
名古屋港がある錦三の隣に位置する Choumi は港町かと思っていましたが、なんと軍港のようです。

港に浮かんでいる軍用艦らしきものは現代のものでしょうか。
自衛艦にも似ているように思いますが、この辺りのことは全然知りません。^^;

あはは。
「海軍カレー調味商事」という会社があるんですね。

建物の中のポスターがいい味出していますね。
着々と進む Central Japan の増築工事、楽しみですねえ。^^

所々水没していた陸地も隆起している箇所が多くなりました。
名古屋港がある錦三の隣に位置する Choumi は港町かと思っていましたが、なんと軍港のようです。

港に浮かんでいる軍用艦らしきものは現代のものでしょうか。
自衛艦にも似ているように思いますが、この辺りのことは全然知りません。^^;

あはは。
「海軍カレー調味商事」という会社があるんですね。

建物の中のポスターがいい味出していますね。
着々と進む Central Japan の増築工事、楽しみですねえ。^^