ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


2008年10月23日

企業の株主に対する説明責任

昨日、SLOJさんから企業アナウンスが発表されました。

・企業アナウンス:【SLO Japan】2008年9月期決算報告
http://www.slse.jp/news/company/1
企業の株主に対する説明責任

今回のSLOJ企業アナウンスは、9月期決算に関するいつもよりは短めの報告でした。

>昨月同様、区画仲介販売、コンサルティングでの売上により黒字を確保しましたが減収減益となりました

短いとはいえ業務内容やその結果が記されており、株主がおおまかにでもその経営をイメージ出来る報告だと思います。

前回の投稿で

>SLSEさんが上場企業義務違反に対して積極的な姿勢を見せはじめたことは、
>ユーザーの利益に適うことでもあり歓迎すべきことですし評価出来ることだと思います。

と書きましたが、本来的には、おそらく企業の経営努力が株主に伝わってさえいれば、数日間程度企業アナウンスが滞っても株主はそれほど不満を持たないのではないかと思います。
「株SIM閉鎖決定」のコメント欄には、ユーザーによるSLSEに対する多くの不満や疑念が書き込まれていますが、元はといえば、企業側が株主に対して自らの経営に関する説明を怠ってきた結果でもあると思います。

>事業を行っていない(連続数ヶ月売り上げゼロ)ということは、
>なんのために上場(つまり株式公開)しているのか、意味不明です。

上記は「株SIM閉鎖決定」コメント欄に書き込まれた意見ですが、こんな意見が出るほど企業の経営努力はまったくユーザーには伝わっていません。
これは明らかに企業の説明不足だと思います。
SLSEさんが企業アナウンスに関する新方針を打ち出したのを機に、企業側も株主に対する説明努力を心掛けるようになれば、SLSE市場も今よりは活性化するのではないかと思います。
素人の感想ですが。^^ゞ

同じカテゴリー(会社情報メモ)の記事画像
EXPO JAPAN SIM閉鎖?
SLSEで大株主さん株処分
新ゲーム「Roll'em」
Zyngoに次ぐゲーム誕生
外資系企業Prestigioと業務提携を発表:CMS
Japan Islands 無料レンタルサービス終了
同じカテゴリー(会社情報メモ)の記事
 アンシェ・チャンとCapEx上場企業が提携 (2012-06-17 11:14)
 企業アナウンス提出の催促:SLSE (2009-06-03 09:41)
 SLSE運営ダイジョーブ? その2 (2009-05-30 18:18)
 企業アナウンス期限 (2009-05-27 18:44)
 CSJP4月度決算データ修正版 (2009-05-23 16:14)
 SLSE運営ダイジョーブ? (2009-05-22 14:14)
Posted by puru Pera at 18:01│Comments(2)会社情報メモ
この記事へのコメント
ここでの質問って場違いになるかと思いますが お許しください・・・

shivhaさんのブログに
各企業の 決算報告書載せてあったので 拝見してみましたが・・・

■CSJP
A. 売上高 L$0
B. 売上原価 L$0
C. 売上総利益(A - B) L$0
D. 販売費及び一般管理費 L$0
E. 営業利益(C - D) L$0
F. 営業外収益 L$0
G. 営業外損失 L$0
H. 経常利益(E + F - G) L$0
I. 特別利益 L$0
J. 特別損失 L$0
K. 当期純利益(H + I - J) L$0

■GRSC
A. 売上高 L$0
B. 売上原価 L$0
C. 売上総利益(A - B) L$0
D. 販売費及び一般管理費 L$0
E. 営業利益(C - D) L$0
F. 営業外収益 L$0
G. 営業外損失 L$0
H. 経常利益(E + F - G) L$0

売上がないとしても 企業運営に関わる 
管理費が計上されてないというのが どうも解らない・・・この数字を見ると・・管理してないよと 察するのがいいのかな???土地維持するにしても 費用はかかると思うけど
実質 赤字決算じゃないのでしょうか??
Posted by 通行人 at 2008年10月23日 18:28
こんにちは、通行人さん。

>管理費が計上されてないというのが どうも解らない・・・この数字を見ると・・管理してないよと 察するのがいいのかな???

販管費に関しては、私にもまったくわかりません。^^;
でも、販管費がゼロですから、社長さん個人が無給で孤軍奮闘して経営努力をしているのだと想像しています。

>土地維持するにしても 費用はかかると思うけど
実質 赤字決算じゃないのでしょうか??

CSJPさんは現在BayCityというところにオフィスを持っていますが、ここは会長さんの所有地(だったと思います)ですので、そこを無料で借り受けているのだと想像しています。

GRSCさんは確かメインランドにショップを持っていましたが、代表が交替しましたからオフィスをどうするのか、事業自体をどのように展開するのかまだ不明です。

と、想像だったり不明だったりラジバンダリ(?)ですみません。^^ゞ
Posted by shivhashivha at 2008年10月23日 18:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。