2009年01月23日
Japan Islands 無料レンタルサービス終了
達磨屋さんが居を構える「Japan 02」SIMの無料レンタル区画ですが、先ほど達磨屋さん宛に無料レンタル提供元のスパイスボックスさんより NoteCardが届いていました。

昨年あたりから「スパイスボックスさんがセカンドライフから撤退、というのも視野に入れておかないとね」と言っていた達磨屋さん。
ノーチラスCityは今ひとつピンと来なかったようで、最終的に「Leiplow」SIMに2,048sqmの土地を購入し、達磨屋 Leiplow店として時々手を入れていたようですが。
ついに来る時が来たようです。
私もLeipow店敷地に部屋を作ってもらわないと……。
短い間でしたが、大変お世話になりました。
ありがとうございます。>スパイスボックスさん
「2009年2月25日を目途に本サービスを終了」とありますから、そろそろ公式ブログにも告知されると思います。
・Second Life日本語エリア“JAPAN Islands”公式blog
http://blog.spicebox.jp/japanislands/

昨年あたりから「スパイスボックスさんがセカンドライフから撤退、というのも視野に入れておかないとね」と言っていた達磨屋さん。
ノーチラスCityは今ひとつピンと来なかったようで、最終的に「Leiplow」SIMに2,048sqmの土地を購入し、達磨屋 Leiplow店として時々手を入れていたようですが。
ついに来る時が来たようです。
私もLeipow店敷地に部屋を作ってもらわないと……。
短い間でしたが、大変お世話になりました。
ありがとうございます。>スパイスボックスさん
「2009年2月25日を目途に本サービスを終了」とありますから、そろそろ公式ブログにも告知されると思います。
・Second Life日本語エリア“JAPAN Islands”公式blog
http://blog.spicebox.jp/japanislands/
Posted by puru Pera at 15:43│Comments(3)
│会社情報メモ
この記事へのコメント
そうですかー。
ナビスルの運営する湘南、軽井沢、旧軽井沢も2月いっぱいで無くなるそうですね。
最近SIMの閉鎖が多いので、淋しいです。
ナビスルの運営する湘南、軽井沢、旧軽井沢も2月いっぱいで無くなるそうですね。
最近SIMの閉鎖が多いので、淋しいです。
Posted by 総会屋 at 2009年01月23日 16:29
そうですね・・・・
SIMの閉鎖が多くなるのはちょっと・・・
考えさせられるな~
ところで・・
SLCX: SL CapExの1株の単価はなぜあんなに安いんでしょうね???
shivhaさんのおかげでやっと買うことはできたんだけど・・・
あんまり高いと売れないからかな?
SIMの閉鎖が多くなるのはちょっと・・・
考えさせられるな~
ところで・・
SLCX: SL CapExの1株の単価はなぜあんなに安いんでしょうね???
shivhaさんのおかげでやっと買うことはできたんだけど・・・
あんまり高いと売れないからかな?
Posted by moruda at 2009年01月24日 00:33
おはようございます、総会屋さん、morudaさん。
>最近SIMの閉鎖が多いので、淋しいです。
ちょっと寂しいですね。
でも、SL世界は広いので、もっともっと楽しいことを探そうと思っています。^^
>SLCX: SL CapExの1株の単価はなぜあんなに安いんでしょうね???
海外の株価は総じて安いですよね。
なぜなんでしょ?
詳しい方、是非教えて下さい。お願いします
ちなみに、SLCapEXの発行株式総数は7,600万株で、この総数の大きさが株単価が安い一因だと思っているのですが……。
何しろ株式自体に疎いですし、海外株式事情も最近はじめたばかりで、よくわかっていませんの。^^;
>最近SIMの閉鎖が多いので、淋しいです。
ちょっと寂しいですね。
でも、SL世界は広いので、もっともっと楽しいことを探そうと思っています。^^
>SLCX: SL CapExの1株の単価はなぜあんなに安いんでしょうね???
海外の株価は総じて安いですよね。
なぜなんでしょ?
詳しい方、是非教えて下さい。お願いします
ちなみに、SLCapEXの発行株式総数は7,600万株で、この総数の大きさが株単価が安い一因だと思っているのですが……。
何しろ株式自体に疎いですし、海外株式事情も最近はじめたばかりで、よくわかっていませんの。^^;
Posted by shivha
at 2009年01月24日 07:53
