ソラマメブログ
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


  
Posted by at

2008年06月20日

1日で 1/2シム相当区画売上げ:SLOJ

5月期過去最高の利益を上げた SLOJさんですが、昨日に引き続き公式ページが更新されています。

・セカンドライフオンライン.com - セカンドライフ(Second Life)の土地販売・分譲・レンタル・賃貸情報
http://xn--eckarc3f2dzdshd8gfc.com/

リンデンラボ社の土地供給一時停止発表後のメインランド地価上昇をうけて、土地価格改定を予定している旨発表した SLOJさんですが、今日現在の時点ではまだ改訂されていないようです。
プロテクトウォーターに面する区画がおよそ 10.0L$/sqm あたりで販売されていますので、土地購入を検討されている方(再販目的を含めて)には地価が上昇している今がお勧めかも知れません。

▲6/17 △6/19 ○6/20
==6月==
第34期 Loxich SIM  ▲残り2区画(0.12) → ○残り1区画(0.06)
第35期 Turpentine SIM  △残り1区画(0.06)

第36期 Brussel SIM  完売
第37期 Sadleirian SIM  △完売
第38期 Navadvipa SIM  △完売
第39期 Klibert SIM  完売
第40期 Jaskowski SIM  完売
第41期 Horton SIM  ▲残り1/2(0.5) → ○残り2区画(0.13)
第42期 Chartreux SIM  △残り1/4(0.25) → ○残り3区画(0.19)
第43期 Ragdoll SIM  △残り1区画(0.06) → ○完売

第44期 Fettle SIM  完売

Loxich SIM


昨日から今日までの1日で 0.55シム相当区画が売れています。
残す区画は7区画のみとなりました。
  

Posted by puru Pera at 11:17Comments(0)会社情報メモ

2008年06月20日

またも株価乱高下:GRSC

今朝公開された5月期決算データで、上場後はじめて黒字に転じたことが明らかになった GRSCさん。
まずは昨日の取引をメモしておきましょう。

■GRSC
昨日の出来高:30,680
始値:13.20 終値:12.80
安値:10.00 高値:20.00



昨日の乱高下幅は、6/16の安値:10.30L$~高値:19.98L$の振り幅 9.68L$ を越える 10.00L$ですが、出来高3万株と破格の出来高になっています。

そして今日。
昨日の激烈乱高下に引き続き今朝も大きな買いと売りが行われ、現在出来高 7,301株。
株価は昨日の終値 12.80L$ から一時 11.70L$ まで下降した後、一気に 17.10L$ まで急上昇しています。
(歩み値表から見える 3,490株の売買しかわかりません。それ以前の 3,811株の売買の様子は不明)

  

Posted by puru Pera at 09:28Comments(8)株売買

2008年06月20日

メインランド地価じわりと上昇中

リンデン社からメインランド土地供給一時停止の発表があってから二日。
最低価格を見る限り、地価はじわりじわりと上昇しているようです。



発表直前18日朝の 512sqm以上の最低土地価格 3.3L$/sqm から、今朝は 0.8L$ 上がって 4.1L$/sqm 。
表を見ても、斜めに綺麗に上がってきていますね。
一日で 0.4L$ ほど上がっていますから、このままいけば週明けの 23日前後には、土地最低価格 5.0L$/sqm ということになりそうです。

ちょっと地価上昇のスピードが早い感じがします。  

Posted by puru Pera at 07:52Comments(0)メインランド土地

2008年06月20日

SLSE 5月期決算データ公開

上場3社の決算データが SLSEさんより今朝公開されました。

・SLSE JAPANからのお知らせ:2008年05月度 決算データ公開
http://www.slse.jp/news/official/page:1


SLOJさんの5月期は、過去最高利益だった4月期 L$476,346 を L$9,416 上回る L$485,762 。
GRSCさんは、上場後3ヶ月間赤字が続きましたが5月期は念願の黒字決算。
CSJPさんの5月期は、残念ながら売上げそのものが無く3ヶ月連続赤字決算になっています。

■SLOJ
A. 売上 L$5,376,611 (-2,307,757)
B. 売上原価 L$4,616,249 (-2,197,575)
C. 販管費 L$274,600 (-119,598)
D. 利益(A - B - C) L$485,762 (+9,416)
  ()内は前月比

売上げが前月より L$2,307,757 減少していますが、原価+販管費はそれ以上の L$2,317,173 減少しており、結果として過去最高の4月期利益を上回る L$485,762 の利益を計上しています。
配当は、485,762 × 50% ÷ 2,000,000 = 0.121……。
過去最高配当だった4月期と同額配当 L$0.12/株 になると思います。

5月期は4月期より利益が落ちると思っていましたが(すみません ^^ゞ)、上回っていましたね。
さすがです。^^

■CSJP
A. 売上 L$0 (-80,000)
B. 売上原価 L$0 (-250,000)
C. 販管費 L$79,650 (-215,027)
D. 利益(A - B - C) -L$79,650 (+305,377)
  ()内は前月比

■GRSC
A. 売上 L$37,400 (-5,392)
B. 売上原価 L$7,400 (+7,400)
C. 販管費 L$13,000 (-33,920)
D. 利益(A - B - C) L$17,000 (+12,872)
  ()内は前月比

売上げが L$5,392 減少して原価も L$7,400 増加していますが、それ以上に販管費が L$33,920 と大幅に減少し、5月期は L$17,000 の黒字となりました。
配当は、17,000 × 30% ÷ 545,000 = 0.0093……。
L$0.01/L$ となるのでしょうか。

何はともあれ、黒字決算おめでとうございます。^^  

Posted by puru Pera at 07:02Comments(2)会社情報メモ