ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


2008年11月23日

10月度決算データ公開:SLSE

ちょっと遅くなりましたが、11/20にSLSEさんより各社10月度決算データが公開になっていましたのでメモしておきます。

・2008年10月度 決算データ公開
http://www.slse.jp/news/official/page:1




■SLOJ
A. 売上 L$304,121(179,121)
B. 売上原価 L$187,456(187,456)
C. 販管費 L$115,500(106,000)
D. 利益(A - B - C) L$1,165(-8,335)
  ()内は前月比

10月は 179,121L$の増収でしたが、原価、販管費が増えている分 8,335L$の減益となり、かろうじてではありますが黒字という結果を残しています。
今まで一度も赤字を出したことのないSLOJさんですから、今後に期待しています。

■CSJP
A. 売上 L$0
B. 売上原価 L$0
C. 販管費 L$0
D. 利益(A - B - C) L$0

これまで売り上げがゼロだったのは、5月、6月、7月、9月、そして10月の5ヶ月になってしまいました。
株主が納得出来るようなアナウンスを期待しています。

■GRSC
A. 売上 L$0
B. 売上原価 L$0
C. 販管費 L$0
D. 利益(A - B - C) L$0

先月に引き続き売り上げがゼロですが、代表交代後ということもあり、今後に期待することにします。

同じカテゴリー(会社情報メモ)の記事画像
EXPO JAPAN SIM閉鎖?
SLSEで大株主さん株処分
新ゲーム「Roll'em」
Zyngoに次ぐゲーム誕生
外資系企業Prestigioと業務提携を発表:CMS
Japan Islands 無料レンタルサービス終了
同じカテゴリー(会社情報メモ)の記事
 アンシェ・チャンとCapEx上場企業が提携 (2012-06-17 11:14)
 企業アナウンス提出の催促:SLSE (2009-06-03 09:41)
 SLSE運営ダイジョーブ? その2 (2009-05-30 18:18)
 企業アナウンス期限 (2009-05-27 18:44)
 CSJP4月度決算データ修正版 (2009-05-23 16:14)
 SLSE運営ダイジョーブ? (2009-05-22 14:14)
Posted by puru Pera at 13:18│Comments(4)会社情報メモ
この記事へのコメント
この前はありがとうございました。
このブログをみて初めて株にチャレンジしたけど・・
ダメでした・・・・
(勉強代と思って気を取り直し中です。)

今度は、土地の売買をやってみようとおもってこの前「達磨屋さん」から土地を買ってみました。

今度はノーチラスを買って見たいけどどこにあるのですか?
Posted by moruda at 2008年11月24日 21:39
こんにちは、morudaさん。

>このブログをみて初めて株にチャレンジしたけど・・
>ダメでした・・・・

株はねえ、今はあまり動きがないですから……。
私もずーーーーーーっと取引できていません。^^;

>今度は、土地の売買をやってみようとおもってこの前「達磨屋さん」から土地を買ってみました。

ありがとうございます。^^

とはいえ、今は土地も難しいです。
(私が土地を扱いはじめたのは地価が下落してからでしたから、簡単に売れた経験はないですね、そういえば。 笑)
一時値上がり気味でしたけど、今はちょっと下がったり足踏みだったりして、相変わらず流動性は落ちているみたいです。
最低価格がちょっと下がったりしていますが、こういった時はおそらく手持ち物件をとにかく売り捌きたい業者さんが、こらえ切れずに下げているのだと思いますから……。
それだけ土地が売れにくいのだと思います。

>今度はノーチラスを買って見たいけどどこにあるのですか?

ノーチラスCityは達磨屋さんでも扱っていますよ。
ブログにリンクしてあるSLurlから飛べば行けます。

ただ、ノーチラスCityもオークション終了後は少し流動性があったのですが、最近はあまり流動性がないみたいです。
数件、高価格で売れなくて業を煮やした業者さんが3万L$中盤まで値下げしたものもあったのですが、今は安くて3万L$後半のようです。

売り方や才能もあるのだと思いますが、実際のところ達磨屋さん程度の規模ではお小遣い稼ぎにもなっていません。
私が地価の動きを見るのが好きなのと、最近は達磨屋さんが販売物件用の家造りに熱中しているので続けてはいますが。
最悪、手持ち物件をプライベート用にするつもりでいます。

土地を扱いはじめてまだ半年ほどですから、あまり参考にならないかも知れませんが。
Posted by shivhashivha at 2008年11月25日 17:34
土地も 4000平米以上の広い物件が、価格上がってるような気がします。 環境SIMからの移行期待なのか?? (^^;

いまの下落幅は月末の土地価格調整時期かなと予想してますが・・けど年末にかけて上がりそうな予感しています
Posted by 通行人 at 2008年11月26日 03:47
こんにちは、通行人さん。

広い物件の価格が上がっていますか。
普段狭い土地しか扱っていないので 笑) 気がつきませんでした。

>いまの下落幅は月末の土地価格調整時期かなと予想してますが・・けど年末にかけて上がりそうな予感しています

なるほどです。
月末にかけて売り切りたい人もいるでしょうね。

忘れていましたが、そろそろ年末なのですねえ……。
そういえば、RLでもクリスマスや年末商戦が始まっていました。
値動きがたのしみです。^^
Posted by shivhashivha at 2008年11月26日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。