2008年05月12日
調味SIM正式オープン
元名古屋名駅SIMの北側、元名古屋栄北(錦三)の西側に位置する調味(Choumi)SIMが正式にオープンしたようです。
・THE SECOND TIMES : ”海軍カレー”の調味商事、セカンドライフ内に「海軍カレー博物館」をオープン!
http://www.secondtimes.net/metaverse/spot/20080512_kaiguncarry.html

港に以前はあったカッコイイ軍用艦のようなものが、今はないですね。
残念。
調味SIMはTaiichi Tigerさんまたはイングリッシュロビンさんの事業なのでしょうか。
広告代理か参入支援かしら。
ところで、最近 CSJPさんもGRSCさんも公式サイトが更新されていませんね。
どうしているのでしょうか……。
・THE SECOND TIMES : ”海軍カレー”の調味商事、セカンドライフ内に「海軍カレー博物館」をオープン!
http://www.secondtimes.net/metaverse/spot/20080512_kaiguncarry.html

港に以前はあったカッコイイ軍用艦のようなものが、今はないですね。
残念。
調味SIMはTaiichi Tigerさんまたはイングリッシュロビンさんの事業なのでしょうか。
広告代理か参入支援かしら。
ところで、最近 CSJPさんもGRSCさんも公式サイトが更新されていませんね。
どうしているのでしょうか……。
Posted by puru Pera at 17:36│Comments(2)
│会社情報メモ
この記事へのコメント
株を発行しお金がからんでいますので、
公式サイトを出す以上、更新は義務ですねー。
(31歳 会社員)
公式サイトを出す以上、更新は義務ですねー。
(31歳 会社員)
Posted by おっきな男 Rons Hirons at 2008年05月14日 10:06
こんにちは、31歳会社員さん。^^
本当に本気でそう思います。
ですので、株をはじめた頃はいろいろ書きました。
けれど、それが当たり前のようになると諦めるしかなくなりますね。
SLSEではそれがデフォルトなのだと……。
海外の取引所では上場企業への義務強化を図り、実際に取引停止になった企業も出ています。
上場企業2社の公式ページの更新も滞っていますが、SLSE自体もフォーラム等の機能実装を予告したまま音沙汰無しですし。
やはりSLSE自体からして、顧客への告知を軽視しているのは明らかな事実です。
残念ながら。
これではSLSEでの取引が停滞しているのもしょうがないですね。
と、利用者に思われていていいのかしら。笑)
本当に本気でそう思います。
ですので、株をはじめた頃はいろいろ書きました。
けれど、それが当たり前のようになると諦めるしかなくなりますね。
SLSEではそれがデフォルトなのだと……。
海外の取引所では上場企業への義務強化を図り、実際に取引停止になった企業も出ています。
上場企業2社の公式ページの更新も滞っていますが、SLSE自体もフォーラム等の機能実装を予告したまま音沙汰無しですし。
やはりSLSE自体からして、顧客への告知を軽視しているのは明らかな事実です。
残念ながら。
これではSLSEでの取引が停滞しているのもしょうがないですね。
と、利用者に思われていていいのかしら。笑)
Posted by shivha
at 2008年05月14日 10:43
