2008年01月01日
名古屋港の無料お正月用品出店スペース
昨日、達磨屋さんが出店した名古屋錦三、名古屋港横にある無料お正月用品出店スペースですが、まだまだ空きが目立ちます。

かなりガラガラです。苦笑)
当初達磨屋さん、暮れも押し迫ったことでもありますし「1、2個売れればラッキー。おそらくゼロ。」と思っていたようですが、予想外に売れ行きが良くって、スミス社長さんに感謝しておりました。笑)
確か15日まで出品可だったように思いますので、お正月用品を販売しておられる方は利用してみてはいかがでしょう。
ところで、以前「感情移入してみたい」という記事を書いていましたが、いつの間にか私、けっこうCSJPさんに感情移入しているようですね。笑)
SLOJさんは目に見える具体的物件がHPの他になく、二次的な「リンデンドル換金.com」の利用やチェックを通して親しむことが出来ますが、CSJPさんはSLOJさんと同様に経営状態が見えないながらも実際に訪問出来るSIMもあり、リアルタイムで運営状況を確認出来る分感情移入しやすいのかも知れませんね。

かなりガラガラです。苦笑)
当初達磨屋さん、暮れも押し迫ったことでもありますし「1、2個売れればラッキー。おそらくゼロ。」と思っていたようですが、予想外に売れ行きが良くって、スミス社長さんに感謝しておりました。笑)
確か15日まで出品可だったように思いますので、お正月用品を販売しておられる方は利用してみてはいかがでしょう。
ところで、以前「感情移入してみたい」という記事を書いていましたが、いつの間にか私、けっこうCSJPさんに感情移入しているようですね。笑)
SLOJさんは目に見える具体的物件がHPの他になく、二次的な「リンデンドル換金.com」の利用やチェックを通して親しむことが出来ますが、CSJPさんはSLOJさんと同様に経営状態が見えないながらも実際に訪問出来るSIMもあり、リアルタイムで運営状況を確認出来る分感情移入しやすいのかも知れませんね。
Posted by puru Pera at 19:43│Comments(0)
│会社情報メモ