ソラマメブログ
< 2009年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


  
Posted by at

2009年01月29日

メインランド地価は若干上昇

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 108件減少して 12,805件でした。
まる一日あらたな土地の供給がないと、やはり土地の販売総数は減少していきますね。





今朝の最低価格は 3.3L$/sqmが 1件出ていますが、全体として地価は上がり気味です。
3.4L$/sqm~5.5L$/sqmまでの低価格帯件数はおしなべて減少していますし、下表の各順位の地価も上がっています。





今朝6時終了のオークション落札物件総面積は 21,760sqmと規模は少ないながら、これから引き渡しが行われるでしょう。
その後明日未明には 37,888sqm、今朝あらたに出品された物件総面積 51,370sqmの終了が明後日です。
今朝追加分は1SIM相当近くに増えていますが、リンデン社の維持したい地価は昨日、今日あたりの水準なのでしょうか。


  

Posted by puru Pera at 12:28Comments(0)メインランド土地

2009年01月29日

リンデン社:メインランド美化計画第2弾

以前アドファーム規制によってメインランドの美化を進めたリンデン社ですが、今回メインランド美化計画第2弾を発表しています。

・The Question of Land Cutting
http://blog.secondlife.com/2009/01/28/the-question-of-land-cutting/

今回の計画は、例えば16㎡などの小さな区画が法外な値段で売り出されていることに関するものです。
この小さな区画、ほんと困りものです。
小さな区画を高値で売り出し、アドファーム規制に抵触しない無意味な構造物が置いてある土地を時々見かけますが、土地の景観を著しく損ねてしまいます。
当然近隣の地価も下がりますよね。

リンデン社はこの小さな区画(ランドカッティング)に対し、2月前半に方針を発表するとのことです。





マップ上でランドカッティングの群生っぽい場所にテレポートしてみました。
ここは32㎡で 4,000L$。@o@  

Posted by puru Pera at 10:50Comments(3)メインランド土地