2008年09月03日
さっそくGoogle Chromeに乗り換え
Googleさんのブラウザ「Chrome」β版がリリースされたということですので、さっそく入れてみました。
・Google Chrome (BETA) for Windows
https://www.google.com/chrome/?hl=ja
今まで愛用していたのは、定評のあるタブブラウザ「Sleipnir」でしたが、実は私の設定が悪いのかうまく表示されないページがありました。
おそらくJavaScriptまわりの設定だと思うのですが、時々エラーが出たり、一番やっかいだったのはSLSEさんのページを再読込しようとすると、決まってログイン画面に戻されてしまうこと。
ですので、SLSEさんのページは別にIEを起動して読んでいました。
でも、「Chrome」ですと問題なく表示出来ます。
時々あったJavaScriptエラーも今のところありません。
いいですね、Chrome。^^
おまけに、ウェブアプリにも対応するよう作られているせいか、画面左に履歴やお気に入りなどを表示するバーがなく、画面がとっても広くて見やすいです。
軽快さが売りのようですが、もともと表示速度に特に問題を感じていませんでしたので、Chromeにしてから特に早くなったという感じはありません。
当分Chromeを試してみることにします。^^
・Google Chrome (BETA) for Windows
https://www.google.com/chrome/?hl=ja
今まで愛用していたのは、定評のあるタブブラウザ「Sleipnir」でしたが、実は私の設定が悪いのかうまく表示されないページがありました。
おそらくJavaScriptまわりの設定だと思うのですが、時々エラーが出たり、一番やっかいだったのはSLSEさんのページを再読込しようとすると、決まってログイン画面に戻されてしまうこと。
ですので、SLSEさんのページは別にIEを起動して読んでいました。
でも、「Chrome」ですと問題なく表示出来ます。
時々あったJavaScriptエラーも今のところありません。
いいですね、Chrome。^^
おまけに、ウェブアプリにも対応するよう作られているせいか、画面左に履歴やお気に入りなどを表示するバーがなく、画面がとっても広くて見やすいです。
軽快さが売りのようですが、もともと表示速度に特に問題を感じていませんでしたので、Chromeにしてから特に早くなったという感じはありません。
当分Chromeを試してみることにします。^^
Posted by puru Pera at 19:16│Comments(0)
│日記