2008年07月16日
Lively、My Roomの編集権限設定
昨日
>ただ、ちょっと気になるのは、他人の部屋に自由にアイテムが設置出来たり、
>自分の部屋に設置したアイテムを他の人がリターン出来ること。
>また、アイテムの設定も自由に変更出来るみたい。
>アイテムにハイパーリンク(HP等へのURLリンク設定)を入れられるのですが、
>これを他人が消したり変更出来たりします。
と書きましたが、sheila6225さんがコメントで教えてくれました。
>edit current roomのところのsharingの設定で、privateにすると、部屋のオーナーだけが、
>室内のアイテムをいじれるようになれますけど。
ありがとうございます。^^ >sheila6225さん
英語がなかなか目に入らない体質なので、すっかり見逃していました。^^ゞ

各部屋の編集権限が三つの中から選べるようです。
・Public:訪問者はアイテムの設置、リターン、移動が可能
・Interactive:訪問者はアイテムの移動が可能
・Private:オーナーのみ編集可
ちなみに部屋のプロパティで「Private」に設定していても、アイテムにある「Comment」欄に第三者が記入することが出来ました。
よかった。^^
>ただ、ちょっと気になるのは、他人の部屋に自由にアイテムが設置出来たり、
>自分の部屋に設置したアイテムを他の人がリターン出来ること。
>また、アイテムの設定も自由に変更出来るみたい。
>アイテムにハイパーリンク(HP等へのURLリンク設定)を入れられるのですが、
>これを他人が消したり変更出来たりします。
と書きましたが、sheila6225さんがコメントで教えてくれました。
>edit current roomのところのsharingの設定で、privateにすると、部屋のオーナーだけが、
>室内のアイテムをいじれるようになれますけど。
ありがとうございます。^^ >sheila6225さん
英語がなかなか目に入らない体質なので、すっかり見逃していました。^^ゞ

各部屋の編集権限が三つの中から選べるようです。
・Public:訪問者はアイテムの設置、リターン、移動が可能
・Interactive:訪問者はアイテムの移動が可能
・Private:オーナーのみ編集可
ちなみに部屋のプロパティで「Private」に設定していても、アイテムにある「Comment」欄に第三者が記入することが出来ました。
よかった。^^
Lively終了早っ @o@
部屋に庭を増設:Lively
Livelyカスタマイズ裏技
セカンドライフ内からLivelyへ
「Lively」で使用する画像テンプレート
Google「Lively」のSNS登場
部屋に庭を増設:Lively
Livelyカスタマイズ裏技
セカンドライフ内からLivelyへ
「Lively」で使用する画像テンプレート
Google「Lively」のSNS登場
Posted by puru Pera at 10:02│Comments(0)
│Google-Lively