2009年08月27日
SLブログ新着情報サイトが充実してきた
いくつかセカンドライフ関連ブログの新着情報サイトが出て来ていますが、どんどん充実して来ているようです。
中でも、ページデザインもスッキリと綺麗で、カバーしている著名なセカンドライフブログも多い「SL-FUN ~SL関連ブログ新着情報~」さんが頑張っていますね。
・SL-FUN ~SL関連ブログ新着情報~
http://www.sl-fun.com/

私も今日ノートカードを送って登録をお願いしたのですが、もう既に反映されていました。
ありがとうございます。>sl-fun.comさん
以前にも書いた「にほんブログ村」というランキングサイトの「セカンドライフ」カテゴリも、書いた時には92件だった登録ブログも現在では129ブログに増えています。
・にほんブログ村:セカンドライフ
http://internet.blogmura.com/secondlife/

ユーザーが自主的に新着記事情報を発信するポータルサイトを作成したり、結果的にソラマメさんの日本セカンドライフ・ポータルサイトとしての立場を自ら危うくする結果となった今回の商用記事有料化発表ですが、9月に発表する回答がどんなものになるのか……。
私も含めたユーザーの視線はものすごく熱いですよね。
ソラマメ運営側のハードルは、かなり高いです。
中でも、ページデザインもスッキリと綺麗で、カバーしている著名なセカンドライフブログも多い「SL-FUN ~SL関連ブログ新着情報~」さんが頑張っていますね。
・SL-FUN ~SL関連ブログ新着情報~
http://www.sl-fun.com/

私も今日ノートカードを送って登録をお願いしたのですが、もう既に反映されていました。
ありがとうございます。>sl-fun.comさん
以前にも書いた「にほんブログ村」というランキングサイトの「セカンドライフ」カテゴリも、書いた時には92件だった登録ブログも現在では129ブログに増えています。
・にほんブログ村:セカンドライフ
http://internet.blogmura.com/secondlife/

ユーザーが自主的に新着記事情報を発信するポータルサイトを作成したり、結果的にソラマメさんの日本セカンドライフ・ポータルサイトとしての立場を自ら危うくする結果となった今回の商用記事有料化発表ですが、9月に発表する回答がどんなものになるのか……。
私も含めたユーザーの視線はものすごく熱いですよね。
ソラマメ運営側のハードルは、かなり高いです。