2008年10月27日
新たな仮想通貨取引所オープン
新しく、セカンドライフのリンデンドルと日本円の通貨取引システムが出来たようです。
・SLVCX(リンデンドル通貨取引所)
http://slvcx.com/index.html

SLVCXの特徴
・セカンドライフユーザー同士の取引を実現する通貨取引所
・ユーザーは好きなときに好きな価格でリンデンドルの注文が出せる
・株取引のようにリンデンドルと円の注文を自動的にマッチング
・マッチングシステムにより、中間コストを削減し格安の手数料を実現
・セカンドライフアバターとSLVCXの口座名を関連付けることにより、リンデンドルの入出金を自動化
・マーケットメイクはしない。オークション方式によりユーザー間で、完全な市場価格が決定される
・リンデンドルと円の取引価格は市場に委ねられ、最適な価格を形成
・リンデンドルを日本で普及させ、決済通貨としての機能を付加する
さっそく達磨屋さんに口座登録してもらいました。
口座登録してマイアカウントページに入ると、ページ右側に下画像のような表示があり、レート推移や注文状況がひと目でわかるようになっています。

また、リンデンドルの購入、売却ページを見ると、成行注文、指値注文のフォームが設置され、最適なレートも表示されています。
この辺はLindenXページにも似ていて使いやすそうです。

使用感のよさそうな「SLVCX」ですが、ご利用は自己責任でお願いしますね。
ところで、バーチャルワールドニュースを伝える「SL Reports」に、この「SLVCX」さんの日本語記事が掲載されていました。
・SL Reports:Second Life News - Virtual World Source
http://sl-virtual-world-news.com/

以前、SLCapEXで上場している翻訳サービス提供企業「Verballis Translation Svc's」さんが「SL Reports」の記事をスペイン語、ポルトガル語、イタリア語、フランス語、ドイツ語に翻訳しているというニュースは見たのですが、日本語記事ははじめて見ました。
このまま他の記事も日本語翻訳で提供してくれると有り難いです。^^
「SLVCX」さんのオークション方式と似たシステムは、以前より夢蘭銀行の「ヴェクスル通貨取引所」が行っていましたが、今朝飛んでみると「通貨取引」の注文状況から注文がなくなっていました。
・ヴェクスル通貨取引所
http://www.vex-sl.com/?state=Currency
数日前に見た時は注文が表示されていたのですが……。
一時的な障害でしょうか。
※追記
ヴェクスルさんの注文は、先ほど見たらちゃんと表示されていました。
・SLVCX(リンデンドル通貨取引所)
http://slvcx.com/index.html

SLVCXの特徴
・セカンドライフユーザー同士の取引を実現する通貨取引所
・ユーザーは好きなときに好きな価格でリンデンドルの注文が出せる
・株取引のようにリンデンドルと円の注文を自動的にマッチング
・マッチングシステムにより、中間コストを削減し格安の手数料を実現
・セカンドライフアバターとSLVCXの口座名を関連付けることにより、リンデンドルの入出金を自動化
・マーケットメイクはしない。オークション方式によりユーザー間で、完全な市場価格が決定される
・リンデンドルと円の取引価格は市場に委ねられ、最適な価格を形成
・リンデンドルを日本で普及させ、決済通貨としての機能を付加する
さっそく達磨屋さんに口座登録してもらいました。
口座登録してマイアカウントページに入ると、ページ右側に下画像のような表示があり、レート推移や注文状況がひと目でわかるようになっています。

また、リンデンドルの購入、売却ページを見ると、成行注文、指値注文のフォームが設置され、最適なレートも表示されています。
この辺はLindenXページにも似ていて使いやすそうです。

使用感のよさそうな「SLVCX」ですが、ご利用は自己責任でお願いしますね。
ところで、バーチャルワールドニュースを伝える「SL Reports」に、この「SLVCX」さんの日本語記事が掲載されていました。
・SL Reports:Second Life News - Virtual World Source
http://sl-virtual-world-news.com/

以前、SLCapEXで上場している翻訳サービス提供企業「Verballis Translation Svc's」さんが「SL Reports」の記事をスペイン語、ポルトガル語、イタリア語、フランス語、ドイツ語に翻訳しているというニュースは見たのですが、日本語記事ははじめて見ました。
このまま他の記事も日本語翻訳で提供してくれると有り難いです。^^
「SLVCX」さんのオークション方式と似たシステムは、以前より夢蘭銀行の「ヴェクスル通貨取引所」が行っていましたが、今朝飛んでみると「通貨取引」の注文状況から注文がなくなっていました。
・ヴェクスル通貨取引所
http://www.vex-sl.com/?state=Currency
数日前に見た時は注文が表示されていたのですが……。
一時的な障害でしょうか。
※追記
ヴェクスルさんの注文は、先ほど見たらちゃんと表示されていました。
2008年10月27日
ノーチラス・オークション第一陣終了
新大陸「ノーチラス」のオークション第一陣が終了しています。
現時点で、落札者に引き渡され済み物件はまだ一部のようで、区画名義がまだリンデンさんものが多いです。
(現地で確認したのは、ほんの一部ですが)
区画名義が落札者に変更された物件で売り出されているものは、現時点ではあまりないようですが、それでも 99,999L$(97.0L$/sqm)の値段を付けている上物無しの物件もありました。

オークションには、更に追加出品されているようですね。
ところで、リンデン社よりの数百区画のオークション出品ですので、もしかしたらSLOJさんが参入するのではないかと、かなり熱烈に期待していたのですが ^^;、現時点で落札された区画名義にSLOJさんの名前は見つけられませんでした。
数百区画といってもかなり数に限度がありますし、SLOJさん参入はやっぱりないのでしょうか。
現時点で、落札者に引き渡され済み物件はまだ一部のようで、区画名義がまだリンデンさんものが多いです。
(現地で確認したのは、ほんの一部ですが)
区画名義が落札者に変更された物件で売り出されているものは、現時点ではあまりないようですが、それでも 99,999L$(97.0L$/sqm)の値段を付けている上物無しの物件もありました。

オークションには、更に追加出品されているようですね。
ところで、リンデン社よりの数百区画のオークション出品ですので、もしかしたらSLOJさんが参入するのではないかと、かなり熱烈に期待していたのですが ^^;、現時点で落札された区画名義にSLOJさんの名前は見つけられませんでした。
数百区画といってもかなり数に限度がありますし、SLOJさん参入はやっぱりないのでしょうか。