2009年03月14日
「ゼルダの伝説」ゲームSIM
AnCapExで上場しているBNT(Brautigan & Tuck Holdings)は昨日(3月13日)所有するSIMひとつを売却し、その資金でそれぞれひとつのプライベートSIMとホームステッドSIMを購入したと発表しました。
ホームステッドSIM「Area 31」はBNTグループ専用のサンドボックスで、プライベートSIM「Sinope」は現在「ゼルダの伝説」をテーマとしたゲームSIMとして開発中とのことです。
ゼルダ戦闘システムや関連施設、宝物などを有料で使用出来、1ヶ月以内には公開予定とのこと。

Sinope SIMに飛んでみましたが、現在はまだ更地のようです。
写真中央のアバターはクリエイターさんでしょうか。
3/17 追記
今日また見学に行ってみました。

ちょっとずつ進んでいるようです。^^
ホームステッドSIM「Area 31」はBNTグループ専用のサンドボックスで、プライベートSIM「Sinope」は現在「ゼルダの伝説」をテーマとしたゲームSIMとして開発中とのことです。
ゼルダ戦闘システムや関連施設、宝物などを有料で使用出来、1ヶ月以内には公開予定とのこと。

Sinope SIMに飛んでみましたが、現在はまだ更地のようです。
写真中央のアバターはクリエイターさんでしょうか。
3/17 追記
今日また見学に行ってみました。

ちょっとずつ進んでいるようです。^^
リンデンラボによる利用規約変更でL$取引は?
LindeXとVirWoxのリンデンドル取引量を比較
7月:海外2市場配当実績
CSJP株0.8L$、SLOJ株3.0L$
SLCX, ACE市場概況
SLSE、3月期決算データ
LindeXとVirWoxのリンデンドル取引量を比較
7月:海外2市場配当実績
CSJP株0.8L$、SLOJ株3.0L$
SLCX, ACE市場概況
SLSE、3月期決算データ
Posted by puru Pera at 11:25│Comments(2)
│市場概況
この記事へのコメント
ゼルダの伝説…著作権大丈夫かなぁ
Posted by ロラン at 2009年03月16日 16:09
わお、お久しぶりです、ロランさん。^^
>ゼルダの伝説…著作権大丈夫かなぁ
どうなんでしょうねえ、こういったテーマパークのようなものは。
既に様々なテーマパークもあるようですし。
そういえば、どこかでスタートレックをテーマにした場所の紹介記事を見かけたこともありました。
著作権とかダイジョーブなのかしら。
個人的には、あからさまに著作権を侵害して悪どい商売をしていない限り、大目に見ていいような気もしていますが……。
>ゼルダの伝説…著作権大丈夫かなぁ
どうなんでしょうねえ、こういったテーマパークのようなものは。
既に様々なテーマパークもあるようですし。
そういえば、どこかでスタートレックをテーマにした場所の紹介記事を見かけたこともありました。
著作権とかダイジョーブなのかしら。
個人的には、あからさまに著作権を侵害して悪どい商売をしていない限り、大目に見ていいような気もしていますが……。
Posted by shivha
at 2009年03月17日 12:29
