ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


2009年03月03日

3月2日株式3市場概況

■SLCapEX (Total: 205,776)
BAY: 2,000
BIG: 1,659
BTX: 1,002
HBK: 0
HIFI: 567
HOT: 2,100
JTIC: 50,430
KDC: 5,018
MLS 21,223
NIC: 56,000
PHX: 6,500
SLCX: 350
SLR: 33,600
VBL: 278
ZEN: 9
VPAY: 25,040

■AnCapEx (Total: 143,621)
ACE: 5,631
BDVR: 56,213
BNT: 16,348
BNTFRE: 0
DWIF: 1,760
ESN: 21
FED: 0
IHI: 35,005
KAU: 11,788
MAI: 0
MBC: 40
OIG: 10,000
OMG: 0
PFW: 94
SASw: 0
SLG: 6,721
SLIB: 0
WJUV: 0

■SLSE (Total: 6,598)
SLOJ: 40
CSJP: 2,080
GRSC: 4,478



■■AnCapEx

・BNT (Brautigan & Tuck Holdings):BNT & ウッドベリー、ワーナーブラザーズ・フィルムフェスティバル開催
 世界で最も大きな映画撮影スタジオを持つワーナーブラザーズ・ピクチャーは、今年ウッドベリー大学のRLキャンパスでバーバンク・フィルムフェスティバルを主催。それに際し、ワーナーブラザーズ・ピクチャーはセカンドライフ内のウッドベリー・チームにフィルムフェスティバル会場の開発を依頼した模様。
 セカンドライフ内会場はBNTのSIMに作られるそうです。詳細はこちら→http://www.burbankfilmfestival.org/

・BDVR (Blue Diamond Virtual REIT):BDVR株の外部市場操作
 Hugo Leckrone(BDVR:CEO)によると誰かがBDVRの株価をダンピングしているとのことです。昨日は0.37L$、今日は0.40L$に巨大な売り注文を置き、ダンピングするためにより安い価格で売り注文をいくつも置き、更に同一人物が買い注文に途方もない数の100株程度の注文を置きます。これらふたつの要因で、人々は今高めの買い注文を入れるのは賢明ではないと考えるでしょう。また人々は企業内部のCEOか誰かがそれをやっているのかもしれないと考えるでしょう。(←超意訳。誤読、誤訳の可能性無限大。^^; どなたかの訂正を希望)「CEOも他の企業スタッフメンバーも売買注文は出していません」とのことです。

・EWC (Entertainment Wealth Capital):EWCは現在IPO中!
 SOS(Grid Representation Foundation d/b/a +SOS+)とACEに対して法的処置も匂わせていた現実世界のタバコ用品店が主要部門のEWCですが、IPOを再度アピールしています。(内容は以前とほぼ同じ)
 (2月8日IPO開始。株価1.0L$、公募100万株。残り 921,016株)

・SLG (Sri Laxmi Ganapathi Ventures):SLGのSPOをお忘れなく
 2月25日から0.85L$、公募40万株でスタートしたSLGのSPOですが、残すところ72時間(アナウンス時)になったようです。残り 271,834株。まだ半分以上残っていますが、以前のアナウンスでは売れ残りはCEO自ら購入するとのことでした。

・KAU (Kauppa):Kauppa投資情報
 KAUは既にKauppaストリートをスタートさせ初日に100L$の利益を得「これは充分ではありませんが、幸先の良いスタートです。」とのこと。
 今週は広告とデザインへの投資を増やすそうです。中国スタイルのデザイナーを雇い入れたので、KauppaのHQ(?)をデザインし直し、新しいスタイルのテクスチャーや洋服を作るとのこと。
 現在2区画の土地を売り出し中。また、現在Webサイトを作成中で、それは2週間以内に公開予定。
 以下は投資利益に関して。
 1.株価 1.5L$。SPO以前の株価は 2.2L$。SPO後に投資を増加させるので株の価値は上がり株価も上昇するだろう。
 2.配当。配当は利益の50%。4月30日の配当目標 0.1L$/株。
 3.KAU店に商品を置く際の株主優待。通常30%のコミッションを株主は25%とする。
 4.特典。SPO購入者特典を現在計画中。近日中に発表予定。

同じカテゴリー(市場概況)の記事画像
リンデンラボによる利用規約変更でL$取引は?
LindeXとVirWoxのリンデンドル取引量を比較
7月:海外2市場配当実績
CSJP株0.8L$、SLOJ株3.0L$
メインランド地価低下気味
新 Kauppa本社
同じカテゴリー(市場概況)の記事
 リンデンラボによる利用規約変更でL$取引は? (2013-05-08 11:20)
 LindeXとVirWoxのリンデンドル取引量を比較 (2012-07-17 14:40)
 7月:海外2市場配当実績 (2009-08-01 16:26)
 CSJP株0.8L$、SLOJ株3.0L$ (2009-06-11 07:43)
 SLCX, ACE市場概況 (2009-04-28 18:48)
 SLSE、3月期決算データ (2009-04-19 16:36)
Posted by puru Pera at 19:00│Comments(2)市場概況
この記事へのコメント
BDVR に書いているのは、「見せ板」という手口ですねw

一応、日本のRLの証券取引では(おそらく他国でも)禁止されています。
でも、かなり頻繁にこれを目撃しますw
Posted by 総会屋 at 2009年03月04日 10:45
こんにちは。^^

なるほど、「見せ板」というんですね。
勉強になります。^^

いろんな技があるんでしょうね。
Posted by shivhashivha at 2009年03月04日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。