ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


2008年06月04日

株価一転上昇は一時的か? :SLOJ株

一部で”SLSEの花咲爺さん”とか”SLSEの肥やし”(笑)と呼ばれたあの一時的大株主Rさんが復帰しましたね。
ロックアップ解除ルール発表後下降を続けていた SLOJ株が今月に入ってから一転何故か上昇に転じましたが、どうやらRさんの買い上げが主だったようです。
現在のRさんの持ち株はキッチリ1万株。
Tさんと入れ替わったような形になりました。
Rさんの思惑はどのようなものなのでしょうか。
ロックアップ解除のアナウンスとともに今後の動きが気になります。

株価は一時的に上昇はしましたが、いまだにロックアップ解除を伺う気配は濃厚でしょうし、これからの動きはぜんぜんワカリマセン。

■SLOJ
昨日の出来高:9,675
始値:42.00 終値:43.60
安値:41.10 高値:50.00

株価一転上昇は一時的か? :SLOJ株


株価一転上昇は一時的か? :SLOJ株


今日現在までの出来高は 95株、株価は 43.15L$ 。
買い上げが止んで買い注文に応じる形になって来ているような……。
どうなるのか楽しみです。^^

同じカテゴリー(株売買)の記事画像
CSJP株 0.51L$
SLOJ、GRSC、先週までの週足チャート
今朝は更に 9.6L$まで下落:GRSC株
昨日一時 13.4L$まで下落:GRSC
GRSC株、今朝の株価は 20L$。
SLOJ株、現在45.80L$
同じカテゴリー(株売買)の記事
 7月の仮想世界株&通貨取引メモ (2012-08-01 13:52)
 SL内株式はかなり順調 (2012-06-12 16:56)
 CSJP株 0.51L$ (2009-06-02 10:09)
 3月の株取引結果 (2009-04-01 15:34)
 最近の株取引結果 (2009-03-01 17:57)
 SLOJ、GRSC、先週までの週足チャート (2008-09-15 10:03)
Posted by puru Pera at 08:18│Comments(7)株売買
この記事へのコメント
>利用者より、市場に流通する株式が少なくなり、
公正な株価形成が困難になっているので
改善してほしいとのご指摘をいただきましたので、
暫定的に下記のルールを制定させて頂きます。
利用者より、市場に流通する株式が少なくなり、
公正な株価形成が困難になっているので
改善してほしいとのご指摘をいただきましたので、
暫定的に下記のルールを制定させて頂きます。


おバカがいたことを お忘れですね SLSEさん^^^
おいらの残金 ご存知でしょうから、今後の対応が楽しみです♪

まぁ 最終的には 肥やしになりますよ^^
Posted by こやしな男 Rons Hirons at 2008年06月04日 09:14
わお、けっこう衝撃的なコメント。^^

でも、ちゃんと利益出してウハウハして下さいね。^^ /
Posted by shivhashivha at 2008年06月04日 09:25
肥やしさんの持ち株は1万以上あるはずですよwwwww

まあ、肥やしさんはきっと株より名前を高く売りたいのでしょうw

昨日、SLSEのオフィッサーのシューターさんと話したのですがロックアップ解除で売出して浮動株増えても今のトレードシステムだと仕掛ける人が板をコントロールできちゃうんですよね~。

小額投資家も高額投資家も同じように楽しめるシステムを構築したほうがいいんじゃないかな~と提案しましたw
Posted by とめきち at 2008年06月04日 09:33
複アカ使ってませんよ^^
一本勝負でっす♪

ロックアップ解除が楽しみですー。
最後は笑ってやってくださいねw
Posted by こやしな男 Rons Hirons at 2008年06月04日 09:37
こんにちは~。

私も複アカ使用かと思っていましたが、違いましたか。^^ゞ
けっこう買い上げに参戦していた人もいたんですね。
なるほど。

株数よりなにより、ともかくSLSE利用者が増えないことには盛り上がらない気がします。
現状の参加者数のまま株数が増えても、停滞感もその分増すような気がしてしまいます。

また、盛り上がりに欠けるのはそもそもの投資(投機)対象である上場企業に活気がないというのが大きな要因だと思います。
実際、時々活況を呈するのは業績が良い1社のみですし……。

新規上場企業が現れることを期待したりしますが、今までのように確たる実績のない企業が上場しても意味がないですよね。
セカンドライフ内で実際に豊富な実績をおさめている企業が上場してくれるのが望ましいのですが、そういった企業に上場するメリットがあるのかどうか、素人には今ひとつわかりません。

もちろん運営者であるSLSEさんが必至に努力しているでしょうから見守るしかありませんが、ユーザーの声を吸い上げる為にも自ら発表したフォーラム機能実装だけでも早期に実現させた方が良いと思います。
Posted by shivhashivha at 2008年06月04日 10:12
バカな事はいきなりやるくせに、前からやるっていってたフォーラムはいつまでも作りませんよね。
あの発表には運営の良心を見た気がしたのですが・・・残念です。

お客の事考えてないならヘタな小細工しても利用者減るのはあたりまえですよね
Posted by あ at 2008年06月05日 01:55
こんにちは~。^^

>あの発表には運営の良心を見た気がしたのですが・・・残念です。

まったく同感です。
期待が膨らんだ分、落胆も大きいですよね。

多少なりともユーザーがあって成立している企業が言いっぱなしフォロー無しというのも奇妙なものですね。
経過報告くらいあって当然だと思うのですが……。
Posted by shivhashivha at 2008年06月05日 09:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。