ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


2008年02月28日

GRSC株の投げ売り

SLSE出来高急増?」にKoooさんからコメントがありました。

●Posted by Kooo at 2008年02月28日 18:11
====================
GRSC株は投売りにあっているようですね。

前回のIPOより、今回のIPOの方が注目度は高いでしょうし、出来高を見ても上場後多くの投資家が買いに入っていたようです。

そんな中で、思うように暴騰しない事に失望した個人が「もーいいや」って感じで売ってるんじゃないかなと思っています。

今回のIPOは、上場前から皆さん値上がりするはずと目の色が違っていたようですから、売り圧力は高く買い圧力は低いモメンタムであり、この状態はやはりなという気もしなくはありません。



>GRSC株は投売りにあっているようですね。
>
>前回のIPOより、今回のIPOの方が注目度は高いでしょうし、出来高を見ても上場後多くの投資家が買いに入っていたようです。

ここのところの状況を見て、わたしもそんな想像をしていました。

ただ、セカンドライフ内株式投資も認知度が上がり投資家が増えた分、高度な知識と技を持った人々も参入しはじめ、私には想像もつかない高等テクニックを駆使しているのではないかと、初心者は思ったりもしていたりもし。^^;
Koooさんが投売りと書いてくれたので、ひと安心しています。笑)

>今回のIPOは、上場前から皆さん値上がりするはずと目の色が違っていたようですから、
>売り圧力は高く買い圧力は低いモメンタムであり、この状態はやはりなという気もしなくはありません。

思わず「モンタム」、調べてしまいました。^^;
この文脈ですと、「勢い」のような感じでしょうか。
確かに朝まではすごい売り圧力でしたね。
昼前あたりからは、20L$や19L$あたりの買いも徐々に入っていたようですので、そろそろ落ち着くのではないかと思うのですが。
とはいえ、まだまだ「もーいいや」候補がいないとも限りませんから、まだわかりませんね。

同じカテゴリー(株売買)の記事画像
CSJP株 0.51L$
SLOJ、GRSC、先週までの週足チャート
今朝は更に 9.6L$まで下落:GRSC株
昨日一時 13.4L$まで下落:GRSC
GRSC株、今朝の株価は 20L$。
SLOJ株、現在45.80L$
同じカテゴリー(株売買)の記事
 7月の仮想世界株&通貨取引メモ (2012-08-01 13:52)
 SL内株式はかなり順調 (2012-06-12 16:56)
 CSJP株 0.51L$ (2009-06-02 10:09)
 3月の株取引結果 (2009-04-01 15:34)
 最近の株取引結果 (2009-03-01 17:57)
 SLOJ、GRSC、先週までの週足チャート (2008-09-15 10:03)
Posted by puru Pera at 18:47│Comments(5)株売買
この記事へのコメント
株価が下がってますが、
3000株余り持っているshivhaさんはどうされる予定ですか?
気になります~。
Posted by 通りすがり at 2008年02月28日 19:48
あはは。
以前のコメントへのレスでも書きましたが、300株ほど売ってSLOJさん株にし、現在2900株ほど残っています。

IPOでもないと、これだけの株を保有出来る機会はないと思いますので(貧乏人^^;)、最低2000株は確保しておこうと思っていますのです。
それまでは他社株に食指が向いた時など、
ぼちぼちと売ったりすると思いますが。
Posted by shivhashivha at 2008年02月28日 19:57
こんばんわ~

久々にコメント書いてみます。

>そんな中で、思うように暴騰しない事に失望した個人が「もーいいや」って感じで売ってるんじゃないかなと思っています。

この件で私的に一番注意して欲しいことは、
決して『GRSC社の業績が悪い』ということでは
無いということです。

IPO後の急騰はあくまで投機的動きであり、
本来の業績を反映したものではないようにおもいます。
(まぁ今後業績が伸びるだろうという思惑もあるでしょうが。)
株価30L$に対する業績と3L$に対する業績では
相対的に考えると10倍の開きになります。

IPO株価=安い
という先入観はあったでしょうが
企業側も資金を確保するためのIPOですし
本来の価値が30L$であるならIPOの価格も
もっと上で出すはずですよね。

なぜ上場企業が『その株価で・その株数』を
発行するのかを良く考えて投資をする。

市場の成長とともに、投資家の意識も
『株価というただの数値をみる』
から
『その会社の業績や経営方針・経営陣の人柄等の
本質を見る!』
に変わっていくことが望ましいのかなと
まぁ個人的な考察でした^^;
Posted by muran Grutmuran Grut at 2008年02月28日 20:11
今は短期間に売ろと考えてる方が多く、そのうち配当などがでるとわかれば株価も落ち着くだろう。
Posted by あ at 2008年02月28日 20:54
shivhaさん、

モンタムじゃなくて
「モメンタム」ですw

”モメンタムとは”でググると良いと思います。


市場には色々なスタンスの人たちがいればいい。
それが価格を歪ませ、利益機会を作るのです。
Posted by Kooo at 2008年02月28日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。