2007年12月24日
千数百株の売り
低迷している売買ですが、先ほどCSJPで千数百株の売りが出ましたね。
価格が28~9から一気に25L$に落ちました。
その後29.88L$で2株の買いが入りましたが。
株価や売買の思惑というのは、本当にわからないです。
いや、わかる人にはわかるのかも知れませんが、素人には常に謎です。
このタイミングで千数百株を安値でも売りたいという動機は?
配当権利確定日というイベントが終わり、株価も期待したほど上下せず、業務状態も不明であるが故に。
取り敢えずCSJPを売り、そのお金で下がっているSLOJを買う、という思惑なのかしら。
そんな単純なことではないですよね、おそらく。
SLOJに46L$の指し値で843株の買いが入っていますが、件数が2件ですし、もっと前から指していたのかも知れず……。
やっぱり謎。
価格が28~9から一気に25L$に落ちました。
その後29.88L$で2株の買いが入りましたが。
株価や売買の思惑というのは、本当にわからないです。
いや、わかる人にはわかるのかも知れませんが、素人には常に謎です。
このタイミングで千数百株を安値でも売りたいという動機は?
配当権利確定日というイベントが終わり、株価も期待したほど上下せず、業務状態も不明であるが故に。
取り敢えずCSJPを売り、そのお金で下がっているSLOJを買う、という思惑なのかしら。
そんな単純なことではないですよね、おそらく。
SLOJに46L$の指し値で843株の買いが入っていますが、件数が2件ですし、もっと前から指していたのかも知れず……。
やっぱり謎。
2007年12月24日
買い足し
L$を換金し、既に年内のレンタル店舗数店への支払いは済ませてあるので、半端に余っているお金でSLOJ株を買い足しておきました。
ほんの30株ですが。汗)
でもこれで、SLOJ株の平均取得価格が5L$ほど低くなりました。
「ポートフォリオ」ページで「平均取得価格」を見る度にトホホな気分になるのですが、これで少しはマシでしょう。
camp&売り上げを貯めて、また価格が低い時に買い足していくつもりです。
ほんの30株ですが。汗)
でもこれで、SLOJ株の平均取得価格が5L$ほど低くなりました。
「ポートフォリオ」ページで「平均取得価格」を見る度にトホホな気分になるのですが、これで少しはマシでしょう。
camp&売り上げを貯めて、また価格が低い時に買い足していくつもりです。
2007年12月24日
感情移入してみたい
先に書いた文章。
>ちなみに以前はokinawaを使っていたのですが、換金レートが「リンデンドル換金.com」の勝ちですし、
>何よりSLOJオーナーさんの運営ですからね。
ごく僅かでも株を保有しているということは、自然とその会社に感情移入させるものなのですね。
感情移入といかないまでも、その会社に対して興味、感心は持つでしょう。
株価に敏感な人は、上場会社の動向をまめにチェックし、業務内容を詳細に知りたいと思うはずです。
これは、考えてみると物凄い宣伝効果ですね。
リアル世界とは異なり、SLでの上場会社は今のところ二社だけですし、今後数社増えるとしてもその注目度が分散してしまうこともほとんどないでしょう。
ただ、「日本のSL人口の中にSLSE(証券取引所)利用者がどれだけいるのか」というと、かなり少ないのではないかと思います。
という訳で、有名企業が上場してくれれば、SL内でのSLSEの認知度も上がり、利用者が増え、市場は熱気に包まれ、リアル世界でもSLへの注目度がアップし、SL人口が急増。
と、良いことずくめの妄想をしてみたりするのですが。苦笑)
実際にSL内で順調に売り上げを伸ばしている有名企業は、あるのでしょうか。
と、妄想は置いておき、表題に戻ります。
感情移入したいのですが、霧に包まれたままその経営状況を露わにしないCSJP。
上場で得られる注目度というメリットをあえて無駄にしているのは何故?
CSJPに感情移入してみたい……。
>ちなみに以前はokinawaを使っていたのですが、換金レートが「リンデンドル換金.com」の勝ちですし、
>何よりSLOJオーナーさんの運営ですからね。
ごく僅かでも株を保有しているということは、自然とその会社に感情移入させるものなのですね。
感情移入といかないまでも、その会社に対して興味、感心は持つでしょう。
株価に敏感な人は、上場会社の動向をまめにチェックし、業務内容を詳細に知りたいと思うはずです。
これは、考えてみると物凄い宣伝効果ですね。
リアル世界とは異なり、SLでの上場会社は今のところ二社だけですし、今後数社増えるとしてもその注目度が分散してしまうこともほとんどないでしょう。
ただ、「日本のSL人口の中にSLSE(証券取引所)利用者がどれだけいるのか」というと、かなり少ないのではないかと思います。
という訳で、有名企業が上場してくれれば、SL内でのSLSEの認知度も上がり、利用者が増え、市場は熱気に包まれ、リアル世界でもSLへの注目度がアップし、SL人口が急増。
と、良いことずくめの妄想をしてみたりするのですが。苦笑)
実際にSL内で順調に売り上げを伸ばしている有名企業は、あるのでしょうか。
と、妄想は置いておき、表題に戻ります。
感情移入したいのですが、霧に包まれたままその経営状況を露わにしないCSJP。
上場で得られる注目度というメリットをあえて無駄にしているのは何故?
CSJPに感情移入してみたい……。
2007年12月24日
リンデンドル換金.comでの換金
物作りは別アカウント担当なのですが、あまり売れていないので内職程度の売り上げです。
それでも、リアルマネー投入無しのベーシックアカウントでネットゲームをし、たまにお小遣い程度でも現金になるというのはなんと素敵なゲームでしょう。
本日は、小金が貯まったので(本当に少額なのが悲しい)「リンデンドル換金.com」ではじめて換金してみました。
ちなみに以前はokinawaを使っていたのですが、換金レートが「リンデンドル換金.com」の勝ちですし、何よりSLOJオーナーさんの運営ですからね。
ご贔屓にしたいです。
サイトで申し込みを済ませ、インワールドでL$を送金。
そして、私の指定口座に換金円が振り込まれたのが、その1時間半後です。
なんと素早い対応でしょう。
次回からは「リンデンドル換金.com」に決定です。
それでも、リアルマネー投入無しのベーシックアカウントでネットゲームをし、たまにお小遣い程度でも現金になるというのはなんと素敵なゲームでしょう。
本日は、小金が貯まったので(本当に少額なのが悲しい)「リンデンドル換金.com」ではじめて換金してみました。
ちなみに以前はokinawaを使っていたのですが、換金レートが「リンデンドル換金.com」の勝ちですし、何よりSLOJオーナーさんの運営ですからね。
ご贔屓にしたいです。
サイトで申し込みを済ませ、インワールドでL$を送金。
そして、私の指定口座に換金円が振り込まれたのが、その1時間半後です。
なんと素早い対応でしょう。
次回からは「リンデンドル換金.com」に決定です。