ソラマメブログ
< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          


  
Posted by at

2007年12月22日

CSJPの事業

SLOJにしてもCSJPにしても、オフィシャルページを見ても今現在どのような事業展開をしているのか不明です。
SLOJはメインランドの販売、分譲がメインのようですが、主たるメインランド内土地販売は上場以前の11/3に完売してしまっており、以後は11/21に2件、12/1に3件の土地販売が告知されただけで更新が途絶えています。


CSJPに関しては、有名な名古屋3SIMの運営が明らかになっているので、実際に現地に飛んで見学をしてみました。
土曜日の午後でしたが、名古屋名駅、名古屋栄ともに滞在者が3,4人おり、最近読んだ「閑古鳥が鳴いている」という某巨大掲示板での書き込みとは印象が異なりました。
ただ、錦三には人影がありませんでしたし、「2つの顔を持つ大人の街 錦三」というキャッチの面影もない佇まい。
そういったコンセプトに賛同する借り主が、そういったコンセプトに基づいて街を作り上げる、という思惑なのかも知れません。

3SIMともに手付かずの敷地が散見され、レンタル状況は名駅で60区画中契約済みが18件、栄が60区画中契約済みが31件という状態。
錦三は、16区画中1/4の区画が大きな公園になっており、他にいくつか建物がありましたが、それが契約済み物件なのかどうかはレンタル状況を表示するボードが見つからなかったので不明。

CSJPは、名古屋3SIMレンタルの他に「United Center Hills」という高級住宅の分譲も行っていますが、こちらも不明な点が多いです。
HPは以前から更新されていないので、どの程度成約したのか、またはいまだ一件も成約していないのかわかりません。

ただちょっと気になるのは、今年10月の米「イングリッシュロビン」社のプレスリリースで、同高級住宅分譲のアナウンスがなされていること。
CSJPオーナー、スミス氏のリアルでの会社だと思うのですが(確認してません)、この分譲事業に関するイングリッシュロビン社とCSJPの関係はどういったものになっているのか。
CSJPのHPではCSJPの事業となっていますが、売り上げ等はどうなるのでしょう。

・イングリッシュロビン:未来型総合商社
http://www.englishrobin.com/entry-30681-115.html

こちらも見学したかったですし、CSJPのHP内にも「一度現地へ行って直接物件を見ていただくことをオススメします。」と書かれており……。
ですが、ページ内にアドレスもリンクも見当たらず、インワールドでいろいろ検索してみるもヒットせず。
探し下手なのでしょうか。orz  

Posted by puru Pera at 18:37Comments(2)会社情報メモ

2007年12月22日

11月度配当

少し前に二社の11月度決算データが出ていましたが、ちゃんとは見ていなかったので、株数や利益、配当等をメモしておくことに。

●SLOJ

・合計株数:2,000,000
 (特定株1,960,000 浮動株40,000)

・11月度利益:355,649L$
 (株主配当50%=177,824L$)
・配当:1株=0.08L$

計算してみると、1株あたりの配当は約0.089L$なので端数は切り捨てなのでしょうね。
1万株で月800L$の配当、現在の株価50L$で計算すると一年間12ヶ月9,600L$/500,000L$=0.0192で約2%の利率ですね。
とはいえ、浮動株が4万株ということやそもそもの資金を鑑みても、一万株株主の配当を想定しても意味がない私ではあります。泣)


●CSJP

・合計株数:408,000
 (特定株348,000 浮動株60,000)

・11月度利益:24,850L$
 (株主配当30%=7,455L$)
・配当:1株=0.01L$


SLOJの場合、11月度の配当権利確定日が11月末で、11月期配当支払いが12/20になされたようですね。
CSJPは「12月期から配当を実施」(企業アナウンス)とのことですが、この「12月期から」というのはそれまでの(含11月期)利益配当を「12月期から」実施するということなのか、利益配当自体を「12月期から」実施ということであり「11月期利益配当は無し」ということなのでしょうか。
株式知識のない私には二通りに読める文章ですが、おそらく11月期+12月期で配当実施ということですよね。  

Posted by puru Pera at 14:16Comments(0)会社情報メモ