2008年12月19日
メインランド販売件数 13,000件台に
メインランド「土地の販売」512sqm以上の総数が一昨日から 13,000件台まで減少し、今朝は 13,858件でした。
最低価格は今朝の時点では 2.9L$/sqmが2件ありましたが、現在は 3.0L$/sqmが最低価格になっています。

12月に入ってからコンスタントに販売物件総数が減少してきていますが、リンデン社によるSIM供給が途絶えてからおよそ半年ほど経過してからやっと目に見える形で市場が土地を吸収しはじめたということでしょうか。
ところで、オークション終了から1ヶ月ほど経過したノーチラスCityですが、販売物件も一時よりは減少してきており、需要がひと段落したのか価格も落ちついてきて 4~6万L$が多いようです。
メインランド全体の販売物件総数の減少がどのあたりで底を見せるのか、地価はどのあたりで落ち着くのか、今後の推移が楽しみです。
ちなみに、明日はSLSEの決算データ公開日ですね。^^
最低価格は今朝の時点では 2.9L$/sqmが2件ありましたが、現在は 3.0L$/sqmが最低価格になっています。

12月に入ってからコンスタントに販売物件総数が減少してきていますが、リンデン社によるSIM供給が途絶えてからおよそ半年ほど経過してからやっと目に見える形で市場が土地を吸収しはじめたということでしょうか。
ところで、オークション終了から1ヶ月ほど経過したノーチラスCityですが、販売物件も一時よりは減少してきており、需要がひと段落したのか価格も落ちついてきて 4~6万L$が多いようです。
メインランド全体の販売物件総数の減少がどのあたりで底を見せるのか、地価はどのあたりで落ち着くのか、今後の推移が楽しみです。
ちなみに、明日はSLSEの決算データ公開日ですね。^^
2008年12月16日
今朝のメインランド地価
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は昨日より 51件減って 14,008件でした。
最低価格は 0.1L$/sqm下がって 2.9L$/sqm。


昨日は中価格帯以上の地価は上がっていましたが、今朝はまた下がってきています。
5.5L$/sqmまでの件数も昨日は一昨日より144件減少していましたが、今朝は昨日より324件増加しています。
最低価格は 0.1L$/sqm下がって 2.9L$/sqm。


昨日は中価格帯以上の地価は上がっていましたが、今朝はまた下がってきています。
5.5L$/sqmまでの件数も昨日は一昨日より144件減少していましたが、今朝は昨日より324件増加しています。
2008年12月15日
メインランド販売件数相変わらず減少
メインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は相変わらず減少を続けており、今朝は 14,059件でした。
半月でおよそ1,000件近く減ってきており、減少のスピードがけっこう早いです。
販売件数がこのスピードで減少してきているのにもかかわらず、最低価格は昨日より 0.1L$/sqm下がって 3.0L$/sqm。
先ほどは 2.8L$/sqmが1件、2.9L$/sqmの物件も10数件出ています。


今朝の5.5L$/sqmまでの件数が11月に 3.4L$/sqm前後まで最低価格が上昇した時と同程度の件数まで減少しているのに、最低価格は下がっているというのが気になります。
また下表でもわかるように、今朝は中価格帯以上の地価も上がっています。
半月でおよそ1,000件近く減ってきており、減少のスピードがけっこう早いです。
販売件数がこのスピードで減少してきているのにもかかわらず、最低価格は昨日より 0.1L$/sqm下がって 3.0L$/sqm。
先ほどは 2.8L$/sqmが1件、2.9L$/sqmの物件も10数件出ています。


今朝の5.5L$/sqmまでの件数が11月に 3.4L$/sqm前後まで最低価格が上昇した時と同程度の件数まで減少しているのに、最低価格は下がっているというのが気になります。
また下表でもわかるように、今朝は中価格帯以上の地価も上がっています。

2008年12月11日
メインランド土地販売件数減少中
2008年12月09日
メインランド土地販売件数減少
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 14,424件と、ここのところは減少傾向を続けています。
最低価格は昨日より 0.1L$/sqm上がって 3.2L$/sqmでした。


上の表(低価格帯の各価格までの件数)で最低価格付近の件数が減少しているのを見ると、最低価格は今後も上がりそうな感じがします。
最低価格は昨日より 0.1L$/sqm上がって 3.2L$/sqmでした。


上の表(低価格帯の各価格までの件数)で最低価格付近の件数が減少しているのを見ると、最低価格は今後も上がりそうな感じがします。
2008年12月05日
メインランド地価若干上昇気味
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 73件減少して 14,645件と、ここ数ヶ月で最小の件数になっています。
最低価格は 3.1L$/sqm。
全体としても地価は、一昨日あたりから若干ではありますが上昇傾向を示しているようです。

最低価格は 3.1L$/sqm。
全体としても地価は、一昨日あたりから若干ではありますが上昇傾向を示しているようです。


2008年11月30日
今朝のメインランド地価
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、また 14,700件台まで落ちて 14,785件、最低価格は 3.0L$/sqmでした。

ここのところ最低価格は日中 2.9L$/sqm等の物件が出ていたりしますが、ほぼこのあたりで足踏みしているようです。
全体的に見ても地価は、ここ数日は足踏み状態に見えます。

ここのところ最低価格は日中 2.9L$/sqm等の物件が出ていたりしますが、ほぼこのあたりで足踏みしているようです。
全体的に見ても地価は、ここ数日は足踏み状態に見えます。

2008年11月26日
メインランド最低価格 3.1L$/sqm
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の最低価格は 3.1L$/sqmまで下がりました。
総数は昨日より 80件減少して 14,716件と、8月以来最低の件数になっています。

最低価格は下がっていますが、高価格帯は若干上がり気味のように見えます。
総数は昨日より 80件減少して 14,716件と、8月以来最低の件数になっています。

最低価格は下がっていますが、高価格帯は若干上がり気味のように見えます。

2008年11月23日
Landオークション開始値値下げ
いつからかわからないながら今朝気づいたのですが、L$ Landオークションの512sqm物件開始値に1,000L$のものがいくつかありました。
どうやら512sqmすべての物件の開始値が1,000L$になったわけではなくて、以前同様に2,200L$からスタートの物件もあります。

512sqmで2,200L$ですと土地単価は約 4.3L$/sqm、それが1,000L$ですと約 2.0L$/sqmになります。
9月後半には最低価格が 3.5L$/sqmを割り、10月半ばには更に 3.0L$/sqmを割り、10/24~10/29の間は土地最低価格が 2.3L$/sqmまで下落しました。
現在の最低価格は 3.3L$/sqmですが、以前のままの 2,200L$(4.3L$/sqm)ですと、余程立地がよくない限り土地販売業者さんが入札することはありません。
それが1,000L$(2.0L$/sqm)となると、俄然入札率はアップ間違いなしですよね。
これまで入札開始価格を変更することのなかったリンデンさんですが、ここに来て一部入札開始価格を下げたということは、ある意味 2.0L$/sqmまでの最低価格を許容したということなのか、それ以上にとにかく放棄物件を市場に流したいのか……。
現在のメインランド地価の正確な状況はどうなのか、それをリンデン社はどのようにとらえどうにコントロールしようとしているのか、気になるところです。
どうやら512sqmすべての物件の開始値が1,000L$になったわけではなくて、以前同様に2,200L$からスタートの物件もあります。

512sqmで2,200L$ですと土地単価は約 4.3L$/sqm、それが1,000L$ですと約 2.0L$/sqmになります。
9月後半には最低価格が 3.5L$/sqmを割り、10月半ばには更に 3.0L$/sqmを割り、10/24~10/29の間は土地最低価格が 2.3L$/sqmまで下落しました。
現在の最低価格は 3.3L$/sqmですが、以前のままの 2,200L$(4.3L$/sqm)ですと、余程立地がよくない限り土地販売業者さんが入札することはありません。
それが1,000L$(2.0L$/sqm)となると、俄然入札率はアップ間違いなしですよね。
これまで入札開始価格を変更することのなかったリンデンさんですが、ここに来て一部入札開始価格を下げたということは、ある意味 2.0L$/sqmまでの最低価格を許容したということなのか、それ以上にとにかく放棄物件を市場に流したいのか……。
現在のメインランド地価の正確な状況はどうなのか、それをリンデン社はどのようにとらえどうにコントロールしようとしているのか、気になるところです。
2008年11月22日
メインランド地価再度低下?
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の最低価格は、昨日に引き続き 3.3L$/sqmでした。
また、下位5,000位の地価も 0.1L$/sqm低下して 5.9L$/sqmでした。

最低価格の 3.3L$/sqmは今朝の時点では33件でしたが、これを書いている午後6時の時点では 79件と増加してきています。
全体的に見ても、地価は下がり気味のようです。
また、下位5,000位の地価も 0.1L$/sqm低下して 5.9L$/sqmでした。

最低価格の 3.3L$/sqmは今朝の時点では33件でしたが、これを書いている午後6時の時点では 79件と増加してきています。
全体的に見ても、地価は下がり気味のようです。

2008年11月20日
メインランド低価格帯値下がり気味?
メインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 14,833件と、ここ数日 15,000件を割り続けています。
最低価格は相変わらず 3.4L$/sqm。
グラフだけを見ると、地価にはほとんど動きがないように見えますね。


中・高価格帯はそれほど変化はないのですが、下位4,000位以下、特に4.0L$/sqm台までの低価格帯が増加してきています。
(今朝は総数が昨日より100件ほど減少しているのを考慮すると、微妙ですが高価格帯は値上がり気味かも知れませんが、よくわからないです)
11/15の投稿で
>「CP BUYS LAND」さんが単価 4.0L$/sqmの物件を一斉に 4.3L$/sqmまで値上げした結果、4.2L$/sqm以下の物件数が大きく減少しました。
と書きましたが、二日前の11/18に大手業者「CP BUYS LAND」さんは、4.3L$/sqmから5.0L$/sqmまで一斉値上げしています。
これで 4.0L$/sqm台の件数が一気におよそ600件ほど減少したのですが、今朝までにはそこに約200件ほど流れ込んで来ています。
低価格帯の地価は逡巡しているようですね。
最低価格は相変わらず 3.4L$/sqm。
グラフだけを見ると、地価にはほとんど動きがないように見えますね。


中・高価格帯はそれほど変化はないのですが、下位4,000位以下、特に4.0L$/sqm台までの低価格帯が増加してきています。
(今朝は総数が昨日より100件ほど減少しているのを考慮すると、微妙ですが高価格帯は値上がり気味かも知れませんが、よくわからないです)
11/15の投稿で
>「CP BUYS LAND」さんが単価 4.0L$/sqmの物件を一斉に 4.3L$/sqmまで値上げした結果、4.2L$/sqm以下の物件数が大きく減少しました。
と書きましたが、二日前の11/18に大手業者「CP BUYS LAND」さんは、4.3L$/sqmから5.0L$/sqmまで一斉値上げしています。
これで 4.0L$/sqm台の件数が一気におよそ600件ほど減少したのですが、今朝までにはそこに約200件ほど流れ込んで来ています。
低価格帯の地価は逡巡しているようですね。
2008年11月17日
メインランド地価は上昇中
今朝のメインランド地価「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 217件減少して 14,734件、最低価格は昨日同様 3.4L$/sqmでした。

最低価格は足踏み状態に入ったようですが、下位5,000位が 0.1L$/sqm上がって 6.1L$/sqmになっており、下表を見ても(総数の減少を考慮に入れても)全体的には地価上昇傾向を続けています。

最低価格は足踏み状態に入ったようですが、下位5,000位が 0.1L$/sqm上がって 6.1L$/sqmになっており、下表を見ても(総数の減少を考慮に入れても)全体的には地価上昇傾向を続けています。
