2008年11月23日
Landオークション開始値値下げ
いつからかわからないながら今朝気づいたのですが、L$ Landオークションの512sqm物件開始値に1,000L$のものがいくつかありました。
どうやら512sqmすべての物件の開始値が1,000L$になったわけではなくて、以前同様に2,200L$からスタートの物件もあります。

512sqmで2,200L$ですと土地単価は約 4.3L$/sqm、それが1,000L$ですと約 2.0L$/sqmになります。
9月後半には最低価格が 3.5L$/sqmを割り、10月半ばには更に 3.0L$/sqmを割り、10/24~10/29の間は土地最低価格が 2.3L$/sqmまで下落しました。
現在の最低価格は 3.3L$/sqmですが、以前のままの 2,200L$(4.3L$/sqm)ですと、余程立地がよくない限り土地販売業者さんが入札することはありません。
それが1,000L$(2.0L$/sqm)となると、俄然入札率はアップ間違いなしですよね。
これまで入札開始価格を変更することのなかったリンデンさんですが、ここに来て一部入札開始価格を下げたということは、ある意味 2.0L$/sqmまでの最低価格を許容したということなのか、それ以上にとにかく放棄物件を市場に流したいのか……。
現在のメインランド地価の正確な状況はどうなのか、それをリンデン社はどのようにとらえどうにコントロールしようとしているのか、気になるところです。
どうやら512sqmすべての物件の開始値が1,000L$になったわけではなくて、以前同様に2,200L$からスタートの物件もあります。

512sqmで2,200L$ですと土地単価は約 4.3L$/sqm、それが1,000L$ですと約 2.0L$/sqmになります。
9月後半には最低価格が 3.5L$/sqmを割り、10月半ばには更に 3.0L$/sqmを割り、10/24~10/29の間は土地最低価格が 2.3L$/sqmまで下落しました。
現在の最低価格は 3.3L$/sqmですが、以前のままの 2,200L$(4.3L$/sqm)ですと、余程立地がよくない限り土地販売業者さんが入札することはありません。
それが1,000L$(2.0L$/sqm)となると、俄然入札率はアップ間違いなしですよね。
これまで入札開始価格を変更することのなかったリンデンさんですが、ここに来て一部入札開始価格を下げたということは、ある意味 2.0L$/sqmまでの最低価格を許容したということなのか、それ以上にとにかく放棄物件を市場に流したいのか……。
現在のメインランド地価の正確な状況はどうなのか、それをリンデン社はどのようにとらえどうにコントロールしようとしているのか、気になるところです。
Posted by puru Pera at 09:43│Comments(4)
│メインランド土地
この記事へのコメント
こんにちは。全然気がつきませんでした。L$2200より低い価格で落札された、または入札中の物件をひろってみたところ、次のようになりました。現在表示される物件は、11/16以降のものですので、11/21から物件によっては、開始価格を下げたようですね。
Hubbard (152, 241) Mature 512m2 L$1,020.00 2 11/24/2008 9:00 AM
Ferguson (120,31) Mature 512m2 L$1,020.00 3 11/24/2008 9:00 AM
Coronal (120,239) Mature 512m2 L$1,370.00 4 11/22/2008 11:00 AM
Sinfro (48,216) Mature 512m2 L$1,410.00 6 11/24/2008 9:00 AM
Phyllira (141,175) Mature 512m2 L$1,420.00 5 11/24/2008 9:00 AM
Epirrita (24,96) Mature 512m2 L$1,480.00 6 11/23/2008 10:00 AM
Claremorris (86, 167) PG 528m2 L$1,510.00 2 11/22/2008 11:00 AM
Hently (8,79) Mature 512m2 L$1,510.00 9 11/23/2008 10:00 AM
Vleet (79,151) Mature 512m2 L$1,510.00 5 11/24/2008 9:00 AM
Gooruembalchi (231,208) Mature 512m... L$2,010.00 19 11/21/2008 10:00 AM
Epilais (16,112) Mature 1024m2 L$2,010.00 2 11/21/2008 10:00 AM
Leonhard (47, 164) Mature 1024m2 L$2,010.00 2 11/24/2008 9:00 AM
Dreyfus (16,16) PG 1024m2 L$2,040.00 4 11/23/2008 10:00 AM
Hubbard (152, 241) Mature 512m2 L$1,020.00 2 11/24/2008 9:00 AM
Ferguson (120,31) Mature 512m2 L$1,020.00 3 11/24/2008 9:00 AM
Coronal (120,239) Mature 512m2 L$1,370.00 4 11/22/2008 11:00 AM
Sinfro (48,216) Mature 512m2 L$1,410.00 6 11/24/2008 9:00 AM
Phyllira (141,175) Mature 512m2 L$1,420.00 5 11/24/2008 9:00 AM
Epirrita (24,96) Mature 512m2 L$1,480.00 6 11/23/2008 10:00 AM
Claremorris (86, 167) PG 528m2 L$1,510.00 2 11/22/2008 11:00 AM
Hently (8,79) Mature 512m2 L$1,510.00 9 11/23/2008 10:00 AM
Vleet (79,151) Mature 512m2 L$1,510.00 5 11/24/2008 9:00 AM
Gooruembalchi (231,208) Mature 512m... L$2,010.00 19 11/21/2008 10:00 AM
Epilais (16,112) Mature 1024m2 L$2,010.00 2 11/21/2008 10:00 AM
Leonhard (47, 164) Mature 1024m2 L$2,010.00 2 11/24/2008 9:00 AM
Dreyfus (16,16) PG 1024m2 L$2,040.00 4 11/23/2008 10:00 AM
Posted by sheila6225 Allen at 2008年11月23日 18:33
こんにちは、シーラさん。^^
>全然気がつきませんでした。
私も見つけてビックリしました。
開始価格が変わるなんて、私が土地のことに興味を持ちはじめてからなかったことですし。
ところで、1024にも価格をさげたものがあったんですね。
シーラさんが書いてくれなかったら、完全に見落としていました。
興味深い展開ですね。^^
>全然気がつきませんでした。
私も見つけてビックリしました。
開始価格が変わるなんて、私が土地のことに興味を持ちはじめてからなかったことですし。
ところで、1024にも価格をさげたものがあったんですね。
シーラさんが書いてくれなかったら、完全に見落としていました。
興味深い展開ですね。^^
Posted by shivha
at 2008年11月24日 09:09

あの、単純計算ですが
512sqm×128個で、1SIMですよね?
¥1,000=2,500L$レート換算でいくと
ほぼ¥400×128個で、¥51,200
個人SIMの売値相場の半額なのですが、
これが原価相当なのか?
対象SIMのサーバが老朽化したヴァージョンなのか?
いろいろ知りたいところです。
512sqm×128個で、1SIMですよね?
¥1,000=2,500L$レート換算でいくと
ほぼ¥400×128個で、¥51,200
個人SIMの売値相場の半額なのですが、
これが原価相当なのか?
対象SIMのサーバが老朽化したヴァージョンなのか?
いろいろ知りたいところです。
Posted by kou Umaga at 2008年11月25日 13:30
こんにちは、空賊うさぎさん。^^
メインランドのこと、いろいろ詳しく調べているんですね。
巡回先に入れさせていただきました。
オークション開始価格1,000L$(512sqm)がどういった土地が対象なのか、気になりますよね。
(でもちゃんと調べていないですが 笑)
ところで、今日オークションを見ると 128sqmとか 384sqmとか、512sqmに満たない中途半端な物件が出ていました。
今までもこんな半端な物件でていたのかしら?
メインランドのこと、いろいろ詳しく調べているんですね。
巡回先に入れさせていただきました。
オークション開始価格1,000L$(512sqm)がどういった土地が対象なのか、気になりますよね。
(でもちゃんと調べていないですが 笑)
ところで、今日オークションを見ると 128sqmとか 384sqmとか、512sqmに満たない中途半端な物件が出ていました。
今までもこんな半端な物件でていたのかしら?
Posted by shivha
at 2008年11月25日 18:00
