ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


  
Posted by at

2009年04月06日

メインランド地価は安定

3日前に

>これから引き渡されるオークション落札物件は 91,000sqmと、
>ほぼ 1.5SIM相当面積がメインランドに流入することになります。
>また、明日は 73,000sqm、明後日は 64,000sqmと続き、
>地価は低下しそうですが、実際はどうなるでしょうね。

と書きましたが、今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 12,483sqmとそれほど増加はしていません。
逆に「1.5SIM相当面積がメインランドに流入」した日から総数は減少しており、ようやく今朝増加したという現象が起きています。





全体的な地価も若干低下気味という程度。
ちょっと不思議な感じもするのですが、メインランドの流動性、土地購入量は増加しているということなのでしょうか。  

Posted by puru Pera at 10:44Comments(0)メインランド土地

2009年04月03日

メインランド地価は今後低下?

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の最低価格は 3.2L$/sqmと、昨日より 0.1L$/sqm下がっています。





昨日までの3日間、オークション落札物件引き渡しは 20,000sqm台の低面積が続きました。
それでも今朝は最低価格が 0.1L$/sqmですが下がっています。
そんな中、今日これから引き渡されるオークション落札物件は 91,000sqmと、ほぼ 1.5SIM相当面積がメインランドに流入することになります。
また、明日は 73,000sqm、明後日は 64,000sqmと続き、地価は低下しそうですが、実際はどうなるでしょうね。  

Posted by puru Pera at 07:48Comments(0)メインランド土地

2009年04月01日

メインランド・オークション倍増

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 12,619sqm、最低価格は 3.2L$/sqmが1件。
数日前に最低価格を含む低価格帯地価が一時下がり、最低価格はまだ若干低いレベルですが、全体的には安定しているように見えます。





今日、明日とメインランドに流れ込むオークション落札物件は 26,000sqm、23,000sqmとかなり低面積です。
そんな中、今朝出品されたリンデン社からのオークション物件は、91,920sqmと倍増しています。
上記3日間のオークション物件を平均すると約 46,000sqmですが、明後日以降の地価がどうなるか楽しみです^^


ところで、AnCapEx各社の株価チャートですが、Excelファイルが壊れてしまいました。(T_T)
しばらく更新出来ないかも……。orz  

Posted by puru Pera at 09:08Comments(0)メインランド土地

2009年03月28日

メインランド最低価格 3.3L$/sqm

メインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 174件増えて 12,716件でした。
これは最近の土地流動性低下に加えて、昨日はオークション落札物件がこれまでの30,000sqm前後と比べると倍以上の 約88,000sqmが流れ込んだ為と思われます。
今日のオークション落札物件引き渡し面積は、約 33,000sqmに落ちますから、多少総数はまた減少するかも知れません。
とはいえ、流動性如何ではわかりませんよね。

最低価格は 3.3L$/sqmまで下がり、なおかつ 3.5L$/sqmまでの物件が昨日の128件から298件と倍以上に増加し、低価格帯全般に件数が増加しています。


  

Posted by puru Pera at 12:26Comments(0)メインランド土地

2009年03月23日

メインランド土地の流動性低下気味

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は昨日12,644件まで落ちましたが、12.759件とまた 12,800件前後まで戻っています。
最低価格は今朝 3.5L$/sqmが1件でしたが、現在は 3.4L$/sqmが9件出ています。
全体的に見ても、地価は一昨日のレベルかそれより若干低下しているように思います。





リンデン社からのオークション出品も一時多いときは 100,000sqm前後出品されていましたが、一週間ほど前からは 20,000~30,000sqmの面積にとどまるようになってきました。
市場の土地吸収力が低下しているようです。  

Posted by puru Pera at 12:11Comments(0)メインランド土地

2009年03月13日

オークション入札に翳りの色?

今朝の「土地の販売」512sqm以上の総数は 12,600件とキリのよい数字になっています。
最低価格は昨日より0.1L$/sqm上がって 3.6L$/sqmとなっていますが、全体的には地価にさほど変化はないようです。





地価にはそれほど変化はありませんが、オークションの入札状況に若干翳りが見えるようです。
今朝はドル建てオークションの方にも明日早朝締切分に入札がない物件がありましたが、現在は埋まったようです。
L$オークションの方には、現在でもまだ空きが5件あります。



おそらく明朝までには埋まるのでしょうが、最近では少し珍しい状況です。
業者さんの食いつきが鈍っているのでしょうか。

この状況を考慮したのかどうかわかりませんが、昨日今日のリンデン社からのオークション出品数は少ないレベルに収まっています。

でも、ウォッチャーとしては、地価の安定が続くというのは面白味に欠けるといいますか……。^^;
たまには大きく変動してほしかったり……。  

Posted by puru Pera at 12:26Comments(0)メインランド土地

2009年03月06日

メインランド地価やや低下

メインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 12,790件と、1月26日以来の最高件数になっています。
最低価格は昨日より 0.1L$/sqm下がって 3.5L$/sqm、全体的にも地価は低下しています。





今朝の地価は全体的に下がっていますが、今日引き渡されるオークション物件は 22,128sqmとかなり少ないので、地価はまた戻るのではないかと思います。

昨年なかばからメインランドへのSIM単位での土地供給が停止し、今年に入ってからは地価もかなり安定してきました。
これまでの約50日間のオークションによる土地投入(=土地需要)は1日平均 56,636sqmになり、この規模でのリンデン社の地価コントロールはそれほど難しくないということになりますね。
今後セカンドライフ人口や土地需要に大きな変化がない限り、地価にも大きな変動はなく、多少のアップダウンを繰り返しながら推移してゆくのではないでしょうか。  

Posted by puru Pera at 10:16Comments(0)メインランド土地

2009年03月01日

メインランド地価やや上昇

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 90件減少して 12,535件でした。
最低価格は 3.5L$/sqm。
リンデン社のオークション出品は 94,915sqmと、ここ4日ほど広い面積の出品が続いています。





昨日は最低価格 3.4L$/sqmが数10件出るなど最低価格は下がっていましたが、昨日より下位1,000位以上の地価は上がってきています。





昨日は 108,960sqmのオークション落札物件が市場に流入した訳ですが、市場はこれを楽々と吸収したようですね。
今日は 73,968sqm、明日明後日は約100,000sqmの落札物件が続きますが、以前より市場の流動性は増しているようです。  

Posted by puru Pera at 12:58Comments(0)メインランド土地

2009年02月26日

メインランド地価一時若干低下

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 47件増えて 12,665件でした。
最低価格は 0.1L$下がって 3.6L$/sqm。
今朝のリンデン社オークション出品は、かなり増えて 108,960sqmでした。





低価格帯の地価は下がり気味、高価格帯も若干下がっています。
とはいえ、ここ2,3日と明日引き渡されるオークション物件の面積はかなり少ないので、明後日の朝までに地価はこれまでの水準に戻すか若干上がるのではないかと思います。
今朝出品されたオークション物件10万sqmが明後日市場に出回り、若干上がった地価が再度元の水準に戻る、そんな気がしますが、実際はどうなるでしょう。  

Posted by puru Pera at 07:26Comments(0)メインランド土地

2009年02月23日

メインランド地価安定続く

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 79件増えて 12,763件でした。
最低価格はここのところ 3.7L$/sqmを維持しています。
リンデン社によるオークション出品は、今朝はドル建ての出品はなくL$建てのみで 21,424sqmとかなり少なくなっています。





昨日は 126,256sqmという2SIM相当規模の落札物件が市場に流れ込みましたが、総数の増加に伴い10,000位以上の地価は上がりはしたものの、全体としての地価は概ね安定しているように見えます。
オークション投入物件のグラフを見ると、増減の波を繰り返して絶妙に地価をコントールしているようで、見とれてしまいます。
また、2SIM相当規模の土地が流入しても簡単に地価が落ちない市場の吸収力や流動性は、ちょっと意外ではありましたがけっこううれしいです。^^  

Posted by puru Pera at 13:13Comments(0)メインランド土地

2009年02月20日

LL社によるオークション出品倍増

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 17件増えて 12,730件でした。
最低価格は 3.7L$/sqm。
リンデン社からのオークション出品は 126,256sqmと、これまでの倍以上の面積が出品されています。





2月11日に大手業者「QwikBuuxX」さんが 300件前後の土地を売り出しはじめたと書きましたが、その時は4.5L$/sqmでその後 5.0L$/sqmに値上げし、今朝は 600件前後にまで物件数を増やし 5.5L$/sqmまで一斉値上げしていました。
大手業者が広めの土地をまとめて購入し、それを 512sqmや 1,024sqmに分割して売り出せば(「QwikBuuxX」さんのほとんどすべての物件がそれらのサイズです)、メインランド「土地の販売」総数や地価にはかなりの影響が出ると思われます。

今後の地価推移が楽しみです。^^  

Posted by puru Pera at 08:00Comments(0)メインランド土地

2009年02月19日

今朝のメインランド地価

今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は、昨日より 127件増えて 12,713件でした。
最低価格は昨日同様 3.7L$/sqm。
今朝のリンデン社からのオークション出品は、昨日の6万sqm台から4万sqmまで減っています。





総数が増加してきているので全体的に若干地価は下がり気味ですが、リンデン社のオークション出品での地価調整はけっこううまくいっているのではないでしょうか。  

Posted by puru Pera at 11:07Comments(0)メインランド土地