2011年09月07日
mixiに「セカンドライフで株式投資」コミュを作ったよ
というわけで、mixi内に「セカンドライフで株式投資」コミュニティを作成しました。
3日前のことかな。
メンバーはぼくを入れて3名 w
ぼく以外は前からの友だち www
まあ、参加する人はそういないだろうなあ、と思っていたものの・・・。(^^;うはは
ぼくのHPに設置しているフォーラムの方には、CapExや各企業のデータ、アナウンス等の情報などを載せていますが。
mixiのコミュには、もっと柔らかいお気軽な情報や話題を載せています。
って、今のところ、ぼくのつぶやきだけ、て状態ですが。
お暇な方は覗いてやってくださいませ。
「セカンドライフで株式投資」コミュ:mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5771521
3日前のことかな。
メンバーはぼくを入れて3名 w
ぼく以外は前からの友だち www
まあ、参加する人はそういないだろうなあ、と思っていたものの・・・。(^^;うはは
ぼくのHPに設置しているフォーラムの方には、CapExや各企業のデータ、アナウンス等の情報などを載せていますが。
mixiのコミュには、もっと柔らかいお気軽な情報や話題を載せています。
って、今のところ、ぼくのつぶやきだけ、て状態ですが。
お暇な方は覗いてやってくださいませ。
「セカンドライフで株式投資」コミュ:mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5771521
2011年07月25日
ゴールドハントはキャンプを越えるか!?
なんだか期待させるタイトルですが(^^;、ぼくが30分ほど試した感じでは「到底キャンプには及ばないじゃん」って感じでしたが。
とはいえ、やり方次第ではけっこう稼げるのかも知れず、稼ぐコツとか発見した人は是非教えてください。
というわけで、自分のフォーラムにほぼ毎日Sl内株式関連記事を書いているのですが、いかんせん毎日のアクセス数人という体たらく。
せっかく投稿した記事がもったいないし、ソラマメに投稿しておけば他の人の役に立つかもなので、役立ちそうな記事をピックアップして投稿してみるつもり。
ちなみに、以下記事の後、達磨屋にゴールドハント用コインを設置。
トラフィック稼ぎとしてはけっこう効果があるので、フォーラム記事も参考にしてみてください。
(http://flamenco.main.jp/kabu/?page_id=15&mingleforumaction=viewtopic&t=26)
ゴールドハントの始め方
始め方は、まずリンデンの公式マーケットプレイスで0L$の「Linden Gold Hunter HUD」を購入します。
https://marketplace.secondlife.com/p/Linden-Gold-Hunter-HUD-Earn-Linden-by-hunting-for-coins/2265556

次にインワールドでこのゴールドハントHUDを装着して開始。

ビューワー右上に上図のような表示が出ますから、一番上の「Show me randam coin location」をクリック。
すると、チャット欄に
「Click on this link to teleport to randam coin location:~」
と、「~」のところにSLurlが表示されていますから、そこをクリックしてテレポートします。
(これを繰り返して、新しいコインがある場所巡りを行います)
すぐ目の前にコインが回っていることもありますが、探さないと見つからないことも。
運が良いといきなり0.5L$の銀コインを見つけることもありますが、多くの場合は0.05L$のくずコインだったりします。(^^;
今回スクリーンショットを撮るために、HUDを装着して飛んでみたら、たまたま銀コイン発見。

コインをクリックすると
「I'll pay you 0.5L$ but first you need to wait 4 minuts. Meanwhile you'll probably find other coins hidden in this area. But don't wander too far or someone could steal me from you.」
(0.5L$支払いますが、その前に4分間待つ必要があります。その間このエリア内に他のコインが隠されているのを見つけるかも知れません。でも、あまり遠くに行かないでください。あなたの前に誰かが私を奪ってしまうかも知れません。)
とチャット欄に上記が表示されます。
おとなしくその場で待つのが吉かと。

こんな感じで待ち時間がカウントダウンされていきます。

待機時間が経過すると、こんな感じに。
そのまま何をしなくても出ることもありますが、コインをクリックすると簡単な足し算の確認ウィンドウが表示されます。
足した値をクリックすると、目出度く入金です。

チャット欄に入手金額合計とポイント合計、ランキングなどが表示されます。
キャンプの代わりになる?
とりあえずやってみた感じは、キャンプほど効率はよくないみたい。
ひとりでコツコツやるのではなくて、クラン:clan(氏族)というグループに入ると、ポイントも含めても少し効率よく稼げるようなのですが、そのクランへの加入の仕方もわからないしとちょと面倒。
ちなみに、自分でもクランを作れるみたいです。
英語が堪能な方は公式ページ(このページ上に記載)を探すか、またはインワールドのゴールドハント本部に行くと詳細がわかると思います。
・Linden Hunt Headquarters
http://slurl.com/secondlife/Business%20Park/113/134/27/
これまでゴールドハントをやった延べ時間はたぶん20~30分程度だと思いますが、金額合計は2L$ちょっと。(^^;
たぶん、丹念に設置場所を探し回ったりしないと貯まらないと思います。
上に各コインの詳細を書きましたが、例えば誰かが金コイン(1L$)をゲットするとその金コインは消えます。
その金コインが再度現れるのは12時間後。
銀コイン(0.5L$)で6時間、青銅コイン(0.2L$)が3時間、鉄コイン(0.1L$)1時間、くずコイン(0.05L$)15分。
よほどタイミングがよくないと、金、銀、青銅などのコインに出会えないようになってます。
なので、簡単に見つかるのはくずコインばっかり、ということが多いです。
コツは、とにかく丹念にマメに探し回る、ということになるのでしょうか。
とはいえ、やり方次第ではけっこう稼げるのかも知れず、稼ぐコツとか発見した人は是非教えてください。
というわけで、自分のフォーラムにほぼ毎日Sl内株式関連記事を書いているのですが、いかんせん毎日のアクセス数人という体たらく。
せっかく投稿した記事がもったいないし、ソラマメに投稿しておけば他の人の役に立つかもなので、役立ちそうな記事をピックアップして投稿してみるつもり。
ちなみに、以下記事の後、達磨屋にゴールドハント用コインを設置。
トラフィック稼ぎとしてはけっこう効果があるので、フォーラム記事も参考にしてみてください。
(http://flamenco.main.jp/kabu/?page_id=15&mingleforumaction=viewtopic&t=26)
ゴールドハントの始め方
始め方は、まずリンデンの公式マーケットプレイスで0L$の「Linden Gold Hunter HUD」を購入します。
https://marketplace.secondlife.com/p/Linden-Gold-Hunter-HUD-Earn-Linden-by-hunting-for-coins/2265556

次にインワールドでこのゴールドハントHUDを装着して開始。

ビューワー右上に上図のような表示が出ますから、一番上の「Show me randam coin location」をクリック。
すると、チャット欄に
「Click on this link to teleport to randam coin location:~」
と、「~」のところにSLurlが表示されていますから、そこをクリックしてテレポートします。
(これを繰り返して、新しいコインがある場所巡りを行います)
すぐ目の前にコインが回っていることもありますが、探さないと見つからないことも。
運が良いといきなり0.5L$の銀コインを見つけることもありますが、多くの場合は0.05L$のくずコインだったりします。(^^;
今回スクリーンショットを撮るために、HUDを装着して飛んでみたら、たまたま銀コイン発見。

コインをクリックすると
「I'll pay you 0.5L$ but first you need to wait 4 minuts. Meanwhile you'll probably find other coins hidden in this area. But don't wander too far or someone could steal me from you.」
(0.5L$支払いますが、その前に4分間待つ必要があります。その間このエリア内に他のコインが隠されているのを見つけるかも知れません。でも、あまり遠くに行かないでください。あなたの前に誰かが私を奪ってしまうかも知れません。)
とチャット欄に上記が表示されます。
おとなしくその場で待つのが吉かと。

こんな感じで待ち時間がカウントダウンされていきます。

待機時間が経過すると、こんな感じに。
そのまま何をしなくても出ることもありますが、コインをクリックすると簡単な足し算の確認ウィンドウが表示されます。
足した値をクリックすると、目出度く入金です。

チャット欄に入手金額合計とポイント合計、ランキングなどが表示されます。
キャンプの代わりになる?
とりあえずやってみた感じは、キャンプほど効率はよくないみたい。
ひとりでコツコツやるのではなくて、クラン:clan(氏族)というグループに入ると、ポイントも含めても少し効率よく稼げるようなのですが、そのクランへの加入の仕方もわからないしとちょと面倒。
ちなみに、自分でもクランを作れるみたいです。
英語が堪能な方は公式ページ(このページ上に記載)を探すか、またはインワールドのゴールドハント本部に行くと詳細がわかると思います。
・Linden Hunt Headquarters
http://slurl.com/secondlife/Business%20Park/113/134/27/
これまでゴールドハントをやった延べ時間はたぶん20~30分程度だと思いますが、金額合計は2L$ちょっと。(^^;
たぶん、丹念に設置場所を探し回ったりしないと貯まらないと思います。
上に各コインの詳細を書きましたが、例えば誰かが金コイン(1L$)をゲットするとその金コインは消えます。
その金コインが再度現れるのは12時間後。
銀コイン(0.5L$)で6時間、青銅コイン(0.2L$)が3時間、鉄コイン(0.1L$)1時間、くずコイン(0.05L$)15分。
よほどタイミングがよくないと、金、銀、青銅などのコインに出会えないようになってます。
なので、簡単に見つかるのはくずコインばっかり、ということが多いです。
コツは、とにかく丹念にマメに探し回る、ということになるのでしょうか。
2011年07月25日
新HPとフォーラムの設置
セカンドライフ内株式情報をアップするブログを今年はじめに移転しましたが、7月に入ってから情報を集積するためにホームページを作りました。
・Virtual World 株式シミュレーション
http://flamenco.main.jp/kabu/
そこに、今のところは誰でも参加できるフォーラムも設置しています。
・Forum @ Virtual World 株式シミュレーション
http://flamenco.main.jp/kabu/?page_id=15
興味とおひまがある方は、是非訪問してみてください。
・Virtual World 株式シミュレーション
http://flamenco.main.jp/kabu/
そこに、今のところは誰でも参加できるフォーラムも設置しています。
・Forum @ Virtual World 株式シミュレーション
http://flamenco.main.jp/kabu/?page_id=15
興味とおひまがある方は、是非訪問してみてください。
2011年01月25日
SL内株式近況とブログ再移転
え~、またまたブログを移転することになりました。
今度は「Dharmaya 達磨屋」と「仮想世界で株式投資」をひとつにまとめ、どちらの記事内容も「puru Pera」で書くことにしました。
セカンドライフ内株式は、日本のSLSEは相変わらず冬眠&放置状態ですが、先日SLCapExとISEの合併が発表され、海外の証券取引所は活発になりそうな気配を示しています。
それらの内容も新しいブログの方にぼちぼちと書き始めています。
もし興味のある方がいらっしゃれば、覗きに来ていただけるとうれしいです。
・セカンドライフで株式投資とかいろいろ
http://secondlifemeet.seesaa.net/
今度は「Dharmaya 達磨屋」と「仮想世界で株式投資」をひとつにまとめ、どちらの記事内容も「puru Pera」で書くことにしました。
セカンドライフ内株式は、日本のSLSEは相変わらず冬眠&放置状態ですが、先日SLCapExとISEの合併が発表され、海外の証券取引所は活発になりそうな気配を示しています。
それらの内容も新しいブログの方にぼちぼちと書き始めています。
もし興味のある方がいらっしゃれば、覗きに来ていただけるとうれしいです。
・セカンドライフで株式投資とかいろいろ
http://secondlifemeet.seesaa.net/
2009年11月27日
株式&地価データ、挫折
え~と。
アメブロに移転してからも継続していた株式データ取得ですが、BNTの破産&AnCapExの停止後、AnCapEx上場数社が他市場へ移転し、データ取得が繁雑になり、データ取得に挫折しました。
といいますか、AnCapEx停止後の海外3市場(SLCX、ISE、VSTEX)の取引は非常に低迷しており、株式情報を取得するモチベーションが萎えた、というのが主原因です。
それが数日前だったのですが・・・
気がついてみると、ここ二日、地価データを取り忘れていました。^^;
あらま。
地価データに対する興味も萎えたようです。
私の興味の対象はこれからどうなるのでしょう。
再度地価データへの関心が戻ることを期待したいところですが、興味や好奇心って、自分の内側から湧き上がって来るものですから、自我の力でなんとかなるものではないですものね。
自我でコントロール出来たら、それは既に湧き上がる興味、好奇心ではなくて、仕事になっちゃいます。笑)
アメブロに移転してからも継続していた株式データ取得ですが、BNTの破産&AnCapExの停止後、AnCapEx上場数社が他市場へ移転し、データ取得が繁雑になり、データ取得に挫折しました。
といいますか、AnCapEx停止後の海外3市場(SLCX、ISE、VSTEX)の取引は非常に低迷しており、株式情報を取得するモチベーションが萎えた、というのが主原因です。
それが数日前だったのですが・・・
気がついてみると、ここ二日、地価データを取り忘れていました。^^;
あらま。
地価データに対する興味も萎えたようです。
私の興味の対象はこれからどうなるのでしょう。
再度地価データへの関心が戻ることを期待したいところですが、興味や好奇心って、自分の内側から湧き上がって来るものですから、自我の力でなんとかなるものではないですものね。
自我でコントロール出来たら、それは既に湧き上がる興味、好奇心ではなくて、仕事になっちゃいます。笑)
2009年10月05日
無料ブログ商用利用禁止への対応
これまでの記事内容、SL内株式市場情報とメインランド地価推移情報はアメーバブログ「仮想世界で株式投資」に移転し、このブログは過去記事閲覧の為に残したいので日記ブログとして存続させることにしました。
それにともない、「商用」に抵触しそうな「お気に入り」も含めたリンクはすべて削除しましたが、どうなることやらです。笑)
「お気に入り」は今後「商用」に抵触しないものを選んで追加していくことにします。
それにともない、「商用」に抵触しそうな「お気に入り」も含めたリンクはすべて削除しましたが、どうなることやらです。笑)
「お気に入り」は今後「商用」に抵触しないものを選んで追加していくことにします。
2009年10月03日
ソラマメとアメブロのカウンター
昨日のソラマメのアクセス数
ユニークユーザー:191
ページビュー:197

だそうです。
ちなみに、自前のアクセス解析では。
ユニークユーザー:12
ページビュー:20
と出ていました。^^;
普段はそれほど極端に違わないのですが、たま~に極端に上昇するソラマメカウンターです。
ところで、アメーバブログのアクセス解析もかなり当てになりません。
昨日のアメブロ解析。
ユニークユーザー:163
ページビュー:1,952
導入しているNINJATOOLSの解析。
ユニークユーザー:40
ページビュー:63
アメブロは検索botもカウントしていると聞いたことがありますから、こんなものなのでしょうね。^^;
ユニークユーザー:191
ページビュー:197

だそうです。
ちなみに、自前のアクセス解析では。
ユニークユーザー:12
ページビュー:20
と出ていました。^^;
普段はそれほど極端に違わないのですが、たま~に極端に上昇するソラマメカウンターです。
ところで、アメーバブログのアクセス解析もかなり当てになりません。
昨日のアメブロ解析。
ユニークユーザー:163
ページビュー:1,952
導入しているNINJATOOLSの解析。
ユニークユーザー:40
ページビュー:63
アメブロは検索botもカウントしていると聞いたことがありますから、こんなものなのでしょうね。^^;
2009年09月30日
ソラマメ離れ進んでいる?
ほとんど放置しているこのブログですが、毎日のアクセス数は10~50台程度。
意外とアクセスありますね。
ところで、何気なくソラマメの「ビジネス」カテゴリを見てみたら、このブログが8位にいました。@o@

この程度のアクセス数でベスト10に入っちゃうんですねぇ。
おそらく「ビジネス」カテゴリだけに、商用利用のユーザーさんが多くてその分ソラマメ撤退が進んでいるのだと思いますが……。
意外とアクセスありますね。
ところで、何気なくソラマメの「ビジネス」カテゴリを見てみたら、このブログが8位にいました。@o@

この程度のアクセス数でベスト10に入っちゃうんですねぇ。
おそらく「ビジネス」カテゴリだけに、商用利用のユーザーさんが多くてその分ソラマメ撤退が進んでいるのだと思いますが……。
2009年09月13日
ソラマメのカウンター壊れてる?
今日の訪問者数「4476」!! @o@

すごいアクセス数です。^^;
管理ページで確認してみると……。

ユニークユーザーが「6」でページビューが「4,478」。
ちなみに、自前で導入しているアクセス解析ではユニークユーザー「1」にページビューが「2」。
こちらは自アクセスはカウントしない設定にしてあるのですが、こちらの方が現実的な数字に思えます……。
果たしてどちらがより現実を反映している数字なのでしょう。

すごいアクセス数です。^^;
管理ページで確認してみると……。

ユニークユーザーが「6」でページビューが「4,478」。
ちなみに、自前で導入しているアクセス解析ではユニークユーザー「1」にページビューが「2」。
こちらは自アクセスはカウントしない設定にしてあるのですが、こちらの方が現実的な数字に思えます……。
果たしてどちらがより現実を反映している数字なのでしょう。
2009年09月08日
ソラマメ完全撤退決定、11月まで放置
9月に入ってソラマメさんから新たな方針が発表になったようですね。
商用の区別や商用ページへのリンクなど、いろいろと判断したり気を遣わないといけなそうなので、やはり完全撤退することに決めました。
今後はアメーバブログやホームページ、掲示板に書き込むつもりです。
ここソラマメの過去記事をどうするかは、11月までに考えることにします。
とりあえず過去ログはダウンロードしてあるのですが、アメブロ等に移転させるほどの記事もないような気もしたりします。^^;
古い情報ばかりですからね。
ひとまず11月までは放置しつつ過去記事をどうするか考えて……。
11月以降は、サイドバーのすべてのリンクやAmazonのリンクを外して様子を見ます。
非表示になったらあきらめましょう。
もし表示されていれば、時々は過去記事を眺めに訪問することにします。
ここソラマメで個人的に懐かしく思い出すのは、リンデンさんから銀行禁止のお達しがあった時です。
ソラマメをはじめて1、2ヶ月経った頃、2008年1月でした。
日本の銀行業も口座を凍結し、あちこちで預金者への返済をどうするかでモメていましたね。
私も一時山種証券さんとバトルしていました。
当時は2chで「shivhaはSLSEの回し者」と呼ばれていたり。笑)
懐かしい……。
商用の区別や商用ページへのリンクなど、いろいろと判断したり気を遣わないといけなそうなので、やはり完全撤退することに決めました。
今後はアメーバブログやホームページ、掲示板に書き込むつもりです。
ここソラマメの過去記事をどうするかは、11月までに考えることにします。
とりあえず過去ログはダウンロードしてあるのですが、アメブロ等に移転させるほどの記事もないような気もしたりします。^^;
古い情報ばかりですからね。
ひとまず11月までは放置しつつ過去記事をどうするか考えて……。
11月以降は、サイドバーのすべてのリンクやAmazonのリンクを外して様子を見ます。
非表示になったらあきらめましょう。
もし表示されていれば、時々は過去記事を眺めに訪問することにします。
ここソラマメで個人的に懐かしく思い出すのは、リンデンさんから銀行禁止のお達しがあった時です。
ソラマメをはじめて1、2ヶ月経った頃、2008年1月でした。
日本の銀行業も口座を凍結し、あちこちで預金者への返済をどうするかでモメていましたね。
私も一時山種証券さんとバトルしていました。
当時は2chで「shivhaはSLSEの回し者」と呼ばれていたり。笑)
懐かしい……。
2009年09月05日
AnCapEx ATM不具合・続報
どうやらATMに現金が入っていなかったのが原因らしく、現在は引き出しが可能なようです。
また、もし払い戻しエラーが生じた場合は、IntLibber BrautiganさんかまたはHamncheese Omletさんまで連絡してくださいとのことです。
・ALERT! WITHDRAW ALL YOUR MONEY
http://lmbconsulting.blogspot.com/2009/09/alert-withdraw-all-your-money.html
上記ブログにAnCapExからの返答として掲載されています。
同記事にはネガティブな臆測記事が掲載されていますが、もともとゴシップ満載のブログですから……。^^;
また、もし払い戻しエラーが生じた場合は、IntLibber BrautiganさんかまたはHamncheese Omletさんまで連絡してくださいとのことです。
・ALERT! WITHDRAW ALL YOUR MONEY
http://lmbconsulting.blogspot.com/2009/09/alert-withdraw-all-your-money.html
上記ブログにAnCapExからの返答として掲載されています。
同記事にはネガティブな臆測記事が掲載されていますが、もともとゴシップ満載のブログですから……。^^;
2009年09月05日
AnCapEx ATMに不具合発生
アメーバブログと同じ内容の投稿ですが、ソラマメにも掲載しておきます。
AnCapExのATMで現金(リンデンドル)を引き出す際、引き出し金額と引き出し後残高が表示されるものの、自分のアカウントに現金が届いていないという不具合が報告されています。
・ATM bug
http://www.ace-exchange.com/forums/topic/1138
最初の報告は19時間前(GMT時間/今日0:35)のAnja Drevnerusskyさんによるもので、21,947L$引き出し後残金が0.09L$になったものの、本人のアカウントに21,947L$が届いていないというものでした。
以下がチャット欄に記入されたATMからのメッセージです。
[10:26] Object: Your withdrawal of 21947 has completed. Your new balance is 0.09. Thank you!
その後JayT Axelさんからも同様の不具合が報告されていますが、この現象がこのふたりの2件だけ発生しているのか、それとももっと頻繁に生じているのかは不明です。
ATMアカウントに残金がないのでは、という臆測もあるようです。
現在AnCapExがどのような対処を行っているか、英語力の無さなのかよくわかりません。汗)
以下のブログにも今回のATM問題の記事があります。
・GOSSIP TRADER: URGENT!!!! ACE IS NOT SOLVENT
http://lmbconsulting.blogspot.com/2009/09/gossip-trader-urgent-ace-is-not-solvent.html
いずれにしろ、今回のATM不具合問題が完全に解決したと発表があるまで、ATMからの引き出しは見合わせた方がよいと思います。
AnCapExのATMで現金(リンデンドル)を引き出す際、引き出し金額と引き出し後残高が表示されるものの、自分のアカウントに現金が届いていないという不具合が報告されています。
・ATM bug
http://www.ace-exchange.com/forums/topic/1138
最初の報告は19時間前(GMT時間/今日0:35)のAnja Drevnerusskyさんによるもので、21,947L$引き出し後残金が0.09L$になったものの、本人のアカウントに21,947L$が届いていないというものでした。
以下がチャット欄に記入されたATMからのメッセージです。
[10:26] Object: Your withdrawal of 21947 has completed. Your new balance is 0.09. Thank you!
その後JayT Axelさんからも同様の不具合が報告されていますが、この現象がこのふたりの2件だけ発生しているのか、それとももっと頻繁に生じているのかは不明です。
ATMアカウントに残金がないのでは、という臆測もあるようです。
現在AnCapExがどのような対処を行っているか、英語力の無さなのかよくわかりません。汗)
以下のブログにも今回のATM問題の記事があります。
・GOSSIP TRADER: URGENT!!!! ACE IS NOT SOLVENT
http://lmbconsulting.blogspot.com/2009/09/gossip-trader-urgent-ace-is-not-solvent.html
いずれにしろ、今回のATM不具合問題が完全に解決したと発表があるまで、ATMからの引き出しは見合わせた方がよいと思います。