2008年07月31日
メインランド地価ほとんど変化なし
SLSEでの株価も動きがあまりなくなりましたが、メインランドの地価もさしたる変化はなくて足踏み状態です。
下は、私の間借り場所に掲示しているグラフ。
薄く黄色い縦線が二本ありますが、左端のはリンデンラボ社がSIM供給停止を発表した日。
右の方にある黄色線は、SIM供給停止の継続を発表した日です。

要するに、最近はリンデンラボ社的には「安定している」ということで、私的には「つまらな~い」という状況です。^^;
リンデンさんは 7/18にSIM供給停止の継続を発表した際、8/1に再調査するとコメントしていましたが、この分では供給停止は再度継続しそうですね。
下は、私の間借り場所に掲示しているグラフ。
薄く黄色い縦線が二本ありますが、左端のはリンデンラボ社がSIM供給停止を発表した日。
右の方にある黄色線は、SIM供給停止の継続を発表した日です。

要するに、最近はリンデンラボ社的には「安定している」ということで、私的には「つまらな~い」という状況です。^^;
リンデンさんは 7/18にSIM供給停止の継続を発表した際、8/1に再調査するとコメントしていましたが、この分では供給停止は再度継続しそうですね。
Posted by puru Pera at 17:51│Comments(2)
│メインランド土地
この記事へのコメント
shivhaさん、おつかれですぅーー^^
グラフ化してもらえると、
とっても分かりやすくて、
うれしいです。^^
Linden$ 為替のグラフはあるんですが、
地価のグラフってなかったですよねぇ。
うんうん、最近の動きが整理できます。
世界経済>米国国内経済>ドル相場など>SL経済>SLリンデン為替>SL地価相場>SLプレミアムアカウント利用料>>>なーんて具合に、
かなり簡略しましたがσ(^_^;)
関連してるんですよね。
SLの人口や経済数値がオープンに開示されて、
グラフ化されているのが、ぱっと見には、
分からない点も多いですが、ひとつの国の動きを見るようでもあり、興味深いです。
これからのリポートも楽しみにしてまーす!
グラフ化してもらえると、
とっても分かりやすくて、
うれしいです。^^
Linden$ 為替のグラフはあるんですが、
地価のグラフってなかったですよねぇ。
うんうん、最近の動きが整理できます。
世界経済>米国国内経済>ドル相場など>SL経済>SLリンデン為替>SL地価相場>SLプレミアムアカウント利用料>>>なーんて具合に、
かなり簡略しましたがσ(^_^;)
関連してるんですよね。
SLの人口や経済数値がオープンに開示されて、
グラフ化されているのが、ぱっと見には、
分からない点も多いですが、ひとつの国の動きを見るようでもあり、興味深いです。
これからのリポートも楽しみにしてまーす!
Posted by Sl株楽しんでます at 2008年08月01日 07:21
こんにちは~^^
>グラフ化してもらえると、
>とっても分かりやすくて、
>うれしいです。^^
そう言ってくれる人がひとりでもいるだけでうれしいです。
ありがとう。
>地価のグラフってなかったですよねぇ。
アナウンスの中に地価平均値とかは出てくるんですけどね。
私の作ったグラフは、512sqm以上の売出し物件に限られていますが、それでもほぼ地価の動きはフォローできるのではないかと思っています。
一番知りたかったのは売出し物件の数なのですが、最近はこれもチェックしているのでかなり楽しいです。^^
とはいえ、手作業で検索しているのでけっこう時間がかかります。^^;
最近は特に数や地価に動きがないので、ブログに掲載しないこともありますが、間借り場所のグラフは毎日更新してますので、気になった時には見てやって下さいませ。^^ /
>グラフ化してもらえると、
>とっても分かりやすくて、
>うれしいです。^^
そう言ってくれる人がひとりでもいるだけでうれしいです。
ありがとう。
>地価のグラフってなかったですよねぇ。
アナウンスの中に地価平均値とかは出てくるんですけどね。
私の作ったグラフは、512sqm以上の売出し物件に限られていますが、それでもほぼ地価の動きはフォローできるのではないかと思っています。
一番知りたかったのは売出し物件の数なのですが、最近はこれもチェックしているのでかなり楽しいです。^^
とはいえ、手作業で検索しているのでけっこう時間がかかります。^^;
最近は特に数や地価に動きがないので、ブログに掲載しないこともありますが、間借り場所のグラフは毎日更新してますので、気になった時には見てやって下さいませ。^^ /
Posted by shivha
at 2008年08月01日 17:18
