ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


2008年07月05日

低価格帯・最多価格の真相

以前の投稿で

>でも、誰かが音頭を取っている訳でもないのに、価格分布が有機体のように変化するというのは何とも魅惑的です。^^

と書きましたが、メインランド低価格帯での一番多い価格が変動する理由がわかりました。
土地販売の大先輩、「デジの土地商売」のデジさんが教えてくれました。
大手業者「QwikBuuxX」さんというところが膨大な土地を所有していて、その売り出し価格を変更していたのでした。

低価格帯・最多価格の真相

すごいです。
例えば、低価格帯で今は5.8L$/sqmという価格が一番多いのですが、そのほとんどが「QwikBuuxX」さんの売出し区画です。
1,500区画前後あるのではないでしょうか。
その価格設定は物凄く影響力がありそうですね。

同じカテゴリー(メインランド土地)の記事画像
オークション休止中も地価は変化なし
土地オークション一時休止
メインランド地価また低下
やはりメインランド地価は低下中
メインランド販売物件総数急増?
メインランド最低価格また低下
同じカテゴリー(メインランド土地)の記事
 オークション休止中も地価は変化なし (2009-08-29 12:13)
 メインランドの土地需要は低い? (2009-08-25 12:12)
 土地オークション一時休止 (2009-08-22 11:12)
 メインランド地価また低下 (2009-08-15 09:17)
 やはりメインランド地価は低下中 (2009-08-13 12:43)
 メインランド販売物件総数急増? (2009-08-12 09:24)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。