2009年04月06日
メインランド地価は安定
3日前に
>これから引き渡されるオークション落札物件は 91,000sqmと、
>ほぼ 1.5SIM相当面積がメインランドに流入することになります。
>また、明日は 73,000sqm、明後日は 64,000sqmと続き、
>地価は低下しそうですが、実際はどうなるでしょうね。
と書きましたが、今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 12,483sqmとそれほど増加はしていません。
逆に「1.5SIM相当面積がメインランドに流入」した日から総数は減少しており、ようやく今朝増加したという現象が起きています。

全体的な地価も若干低下気味という程度。
ちょっと不思議な感じもするのですが、メインランドの流動性、土地購入量は増加しているということなのでしょうか。
>これから引き渡されるオークション落札物件は 91,000sqmと、
>ほぼ 1.5SIM相当面積がメインランドに流入することになります。
>また、明日は 73,000sqm、明後日は 64,000sqmと続き、
>地価は低下しそうですが、実際はどうなるでしょうね。
と書きましたが、今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 12,483sqmとそれほど増加はしていません。
逆に「1.5SIM相当面積がメインランドに流入」した日から総数は減少しており、ようやく今朝増加したという現象が起きています。

全体的な地価も若干低下気味という程度。
ちょっと不思議な感じもするのですが、メインランドの流動性、土地購入量は増加しているということなのでしょうか。
2009年04月03日
株式2市場概況
4月1日、SLCapEXのMLS(MiLOS Designs)が配当を実施しました。
配当金額:61,600.29L$ 発行済み株式総数:2,000,000株 配当:0.03L$/株
また、昨日はAnCapExのSLG(Sri Laxmi Ganapathi Ventures)が配当を実施。
配当金額:10,000.00L$ 発行済み株式総数:1,000,000株 配当:0.01L$/株
更に、今日は先ほどSLCapEXのVBL(Verballis Translation Svc's.)が配当を実施。
配当金額:15,000.00L$ 発行済み株式総数:300,000 配当:0.05L$/株
掲示板にはメモしておいたのですが、3月末に配当を実施したAnCapExの企業は以下。
・FED(Ford Edelman Designs) 3/28
配当金額:9,999.92L$ 発行済み株式総数:997,812株 配当:0.010L$/株
・IHI(Investments of High Income) 3/29
配当金額:7,400.06L$ 発行済み株式総数:17,390,940株 配当:0.0004L$/株
・BDVR(Blue Diamond Virtual REIT) 3/29
配当金額:15,000.11L$ 発行済み株式総数:1,0000,000株 配当:L0.0015$/株
・OIG(OIG) 3/30
配当金額:5,750.12L$ 発行済み株式総数:11,500,000株 配当:0.0005L$/株
4月1日にはAnCapExのBNT(Brautigan & Tuck Holdings)CEO、IntLibber Brautiganさんがセカンドライフを辞めるというアナウンスがありましたが、エイプリルフールのジョークだったとのこと。
これを真に受けてのことかは不明ですが、アナウンス後BNT株は0.12L$付近から一気に0.06L$まで急落していました。
現在は0.13L$まで戻しているようですが、実はそのアナウンス、私は真に受けていました。^^;
配当金額:61,600.29L$ 発行済み株式総数:2,000,000株 配当:0.03L$/株
また、昨日はAnCapExのSLG(Sri Laxmi Ganapathi Ventures)が配当を実施。
配当金額:10,000.00L$ 発行済み株式総数:1,000,000株 配当:0.01L$/株
更に、今日は先ほどSLCapEXのVBL(Verballis Translation Svc's.)が配当を実施。
配当金額:15,000.00L$ 発行済み株式総数:300,000 配当:0.05L$/株
掲示板にはメモしておいたのですが、3月末に配当を実施したAnCapExの企業は以下。
・FED(Ford Edelman Designs) 3/28
配当金額:9,999.92L$ 発行済み株式総数:997,812株 配当:0.010L$/株
・IHI(Investments of High Income) 3/29
配当金額:7,400.06L$ 発行済み株式総数:17,390,940株 配当:0.0004L$/株
・BDVR(Blue Diamond Virtual REIT) 3/29
配当金額:15,000.11L$ 発行済み株式総数:1,0000,000株 配当:L0.0015$/株
・OIG(OIG) 3/30
配当金額:5,750.12L$ 発行済み株式総数:11,500,000株 配当:0.0005L$/株
4月1日にはAnCapExのBNT(Brautigan & Tuck Holdings)CEO、IntLibber Brautiganさんがセカンドライフを辞めるというアナウンスがありましたが、エイプリルフールのジョークだったとのこと。
これを真に受けてのことかは不明ですが、アナウンス後BNT株は0.12L$付近から一気に0.06L$まで急落していました。
現在は0.13L$まで戻しているようですが、実はそのアナウンス、私は真に受けていました。^^;
2009年04月03日
メインランド地価は今後低下?
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の最低価格は 3.2L$/sqmと、昨日より 0.1L$/sqm下がっています。

昨日までの3日間、オークション落札物件引き渡しは 20,000sqm台の低面積が続きました。
それでも今朝は最低価格が 0.1L$/sqmですが下がっています。
そんな中、今日これから引き渡されるオークション落札物件は 91,000sqmと、ほぼ 1.5SIM相当面積がメインランドに流入することになります。
また、明日は 73,000sqm、明後日は 64,000sqmと続き、地価は低下しそうですが、実際はどうなるでしょうね。

昨日までの3日間、オークション落札物件引き渡しは 20,000sqm台の低面積が続きました。
それでも今朝は最低価格が 0.1L$/sqmですが下がっています。
そんな中、今日これから引き渡されるオークション落札物件は 91,000sqmと、ほぼ 1.5SIM相当面積がメインランドに流入することになります。
また、明日は 73,000sqm、明後日は 64,000sqmと続き、地価は低下しそうですが、実際はどうなるでしょうね。
2009年04月02日
株式2市場配当利回り
3月のSLCX、ACE各社配当利回りを出してみました。
■SLCapEX
・MLS:0.74%
・VBL:0.60%
■AnCapEx
・BDVR:0.88%
・FED:0.33%
・IHI:3.55%
・OIG:0.83%
・SLG:1.89%
また、今年1月~3月までの月平均配当利回りもメモ。
■SLCapEX
・MLS:0.94%
・VBL:0.65%
■AnCapEx
・BDVR:2.10%
・FED:0.33%
・IHI:7.95%
・OIG:2.61%
・SLG:1.26%
IHIは1月配当がなかったにもかかわらず2月配当が0.022L$(株価0.11L$、18.67%)と高かったため平均では 7.95%でトップ。
次点のOIGは3月配当が0.0025L$と少なかったのですが、1月、2月が0.01L$台だったために2.61%になっています。
3位はBDVRの2.10%。
■SLCapEX
・MLS:0.74%
・VBL:0.60%
■AnCapEx
・BDVR:0.88%
・FED:0.33%
・IHI:3.55%
・OIG:0.83%
・SLG:1.89%
また、今年1月~3月までの月平均配当利回りもメモ。
■SLCapEX
・MLS:0.94%
・VBL:0.65%
■AnCapEx
・BDVR:2.10%
・FED:0.33%
・IHI:7.95%
・OIG:2.61%
・SLG:1.26%
IHIは1月配当がなかったにもかかわらず2月配当が0.022L$(株価0.11L$、18.67%)と高かったため平均では 7.95%でトップ。
次点のOIGは3月配当が0.0025L$と少なかったのですが、1月、2月が0.01L$台だったために2.61%になっています。
3位はBDVRの2.10%。
2009年04月01日
3月の株取引結果
3月の株取引での利益は9,774L$でした。
内、配当収入は595L$。
取りあえず達磨屋2,048sqmの維持費くらいにはなりますが、この程度だと面白味がないですね。
もっと頑張らないと。
取引所から引き出した分を差し引いた投入資金は約50,000L$。
現在のポートフォリオは69,000L$。
当面の目標は、投入資金を回収して差し引きゼロにし、ポートフォリオ100,000L$、というあたりでしょうか。
目標までかなりありますが、楽しいゲームです^^
内、配当収入は595L$。
取りあえず達磨屋2,048sqmの維持費くらいにはなりますが、この程度だと面白味がないですね。
もっと頑張らないと。
取引所から引き出した分を差し引いた投入資金は約50,000L$。
現在のポートフォリオは69,000L$。
当面の目標は、投入資金を回収して差し引きゼロにし、ポートフォリオ100,000L$、というあたりでしょうか。
目標までかなりありますが、楽しいゲームです^^
2009年04月01日
メインランド・オークション倍増
今朝のメインランド「土地の販売」512sqm以上の総数は 12,619sqm、最低価格は 3.2L$/sqmが1件。
数日前に最低価格を含む低価格帯地価が一時下がり、最低価格はまだ若干低いレベルですが、全体的には安定しているように見えます。

今日、明日とメインランドに流れ込むオークション落札物件は 26,000sqm、23,000sqmとかなり低面積です。
そんな中、今朝出品されたリンデン社からのオークション物件は、91,920sqmと倍増しています。
上記3日間のオークション物件を平均すると約 46,000sqmですが、明後日以降の地価がどうなるか楽しみです^^
ところで、AnCapEx各社の株価チャートですが、Excelファイルが壊れてしまいました。(T_T)
しばらく更新出来ないかも……。orz
数日前に最低価格を含む低価格帯地価が一時下がり、最低価格はまだ若干低いレベルですが、全体的には安定しているように見えます。

今日、明日とメインランドに流れ込むオークション落札物件は 26,000sqm、23,000sqmとかなり低面積です。
そんな中、今朝出品されたリンデン社からのオークション物件は、91,920sqmと倍増しています。
上記3日間のオークション物件を平均すると約 46,000sqmですが、明後日以降の地価がどうなるか楽しみです^^
ところで、AnCapEx各社の株価チャートですが、Excelファイルが壊れてしまいました。(T_T)
しばらく更新出来ないかも……。orz