puru Pera
2009年08月02日
17:36
海外の証券取引所で取引するようになったのが、ほぼ今年に入ってからですから約7ヶ月経ちます。
今はAnCapExとSLCapEXのふたつだけですが、はじめはVstexでも少しだけ取引していました。
下の画像が私の主戦場、AnCapExのWebサイト。
・
AnCapEx : Webサイト
・
AnCapEx : 登録方法
現実世界で株取引をしたことがないので、収支計算をどうすればよいのかも知らないのですが……。
ふたつの市場にこれまで投資した金額が56,000L$。
そのうち口座から引き出して現金化したのが6,000L$ですから、約7ヶ月間の実質的利益は6,000L$で月平均1,000L$に満たないですね。^^;
現在の2市場まとめたポートフォリオ合計が79,000L$。
投資金額合計から実質的利益を差し引いた投資額50,000L$で今のところ79,000L$の株資産、29,000L$の利益が出ている訳ですが、ポートフォリオはあくまで時価ですし、あまり当てになる数字じゃないですよね。
先月から売買利益があまり出せなくなってきたので、方針を配当+売買利益に変更しています。
折良くAnCapExでの上場企業数が30社に増加、7月には配当実施企業も増え、6月から取引量も右肩上がりになっているので、これからに期待したいです。
ちなみに、7月の配当利益合計は852L$。
8月の配当利益合計は1,000L$台に乗せたいところですが……。