CSJP社1月期決算大予想!

puru Pera

2008年02月17日 13:47


そろそろ1月期の決算報告(該当月翌月20日迄)が出る頃になりました。
そして20日はCSJPさんの配当権利確定日でもありますので、今までのデータと現状をチェックしてみます。

=========
・12月期決算
A. 売上=L$152,000
B. 売上原価=L$0
C. 販管費=L$125,178
D. 利益(A - B - C)=L$26,822

---------
・11月期決算
A. 売上=L$150,000
B. 売上原価=L$0
C. 販管費=L$125,150
D. 利益(A - B - C)=L$24,850

=========
・目論見書
月間の収入 L$469,421
月間の支出 L$40,000
月間の利益 L$429,421

11月、12月の利益はそれぞれおよそ24,000L$、26,000L$と、今後に期待するしかない数字です。
予想利益42万L$の5%程度。

「Central Japan」名駅、栄のレンタル状況は、12月初旬と比較して現在は10区画ほど増えているようです。(ザっと目で数えた程度で、正確な数ではないです)
1月下旬にオープンした「Central Apartment」(全18室)は、こちらもザっと眺めた程度ですが6部屋くらい入室している様子。

SLSEの「財務状況」ページには、

>Central Japan 3SIMは、CSJPの資産ではなく、CSJPは管理を委託されています。
>そのため、Central Japanの土地のレンタル収入や地代家賃は売上、費用に計上され
>ていません。
>Central Japanからの収益が黒字化した際には、CSJPに委託費用が支払われる契約に
>なっています。

と記されていますが、CSJPの「収益が黒字化」しているのかどうかは、経済オンチの私にはわかりません。
ただ、11月、12月ともに販管費が12万L$となっていますが、SIMの月額維持費が約8万L$として3SIMで24万L$。
3SIMの維持費が販管費に含まれていないということは、未だ黒字化はしていない気がするのですが、やはり経済オンチ故わかりません。

また、CSJPさんの事業にはレンタルの他に人材派遣やメディア事業も含まれているのですが、それらがどのように進行しているのかはまったくもって不明です。
つまり、現在まで決算報告に計上されていた売上げの内容は、私にはまったくわからないということです。笑)あはは
1月期は12月期よりもレンタル成約が若干多いとはいえ、それが計上されないということであれば、1月期利益の予想なんてそもそも無理ですね。
決算報告が出るのを待ちましょう~。笑)
会社情報メモ