テクスチャアップ代無料サービス

puru Pera

2008年01月22日 12:28


昨日リキューブ株式会社さんより、テクスチャのアップロード代がひと月20枚まで無料というサービスのベータテスト版が開始されたようです。



・SLUP! セカンドライフを「キャンプ生活」から解放!無料テクスチャーアップロードサービス
http://slup.jp/

ただ、1/22am2:00よりメンテナンスに入っていて今現在は使えません。
メンテナンス終了時刻は未定、終了はwebにて告知するとの事。

具体的なことは昨日達磨屋さんがブログで書いています。

・DHARMAYA 達磨屋:テクスチャのアップロード代無料サービス
http://dharmaya.slmame.com/e120097.html

ベータテスト版での募集会員数は先着500名まで。
ひと月20枚という制限も、今後増加予定との事。
テクスチャのアップロード代はリキューブ株式会社さんが負担し、現在はまだ未定のスポンサー料金ですが、今後ベータから正式オープンした暁にはスポンサーも募集するそうです。

このリキューブ株式会社さん、本業はインターネットを利用したマーケティングの企画運営事業、広告代理事業、Webアプリケーションの開発及び販売事業に加え、セカンドライフ参入支援事業やインワールドでのマンションモデルルームサービスも行っています。
テクスチャのアップロード代無料というユーザーの立場に立った革新的なサービス提供、これだけでも注目度は大きいですし、本業での広告効果も大きいでしょうね。

このサービスはリキューブ株式会社さんのセカンドライフ担当社員、土屋さんという人が作ったと思われるのですが、意表を突く素晴らしいサービスですね。

・リキューブとセカンドライフと私
http://www.re-cube.com/blog/

上が土屋さんのブログですが、そのスタート時2007年4/27の投稿には以下のようにあります。

>ユーザーは期待するサービスレベルの80%なら落胆し、100%なら納得するでしょう
>しかし120%のサービスが提供できれば人に感動を与える事が出来ます。
>
>私たちは、そこを目指し、常に考え、知恵を絞り続けようと思います。

まさにこのスタンスから生まれたサービスですね。
また、SLUP!ベータ版開始日の投稿。

>ええ。私、仕事でセカンドライフに関わっていたにも関わらず、一個人でセカンドライフに入る
>キャラクターはクレジットカードを登録しておりません。
>一般の感覚を忘れてはいけないと、お金なども一切渡さず、会社の人も知らないアバターで遊ん
>でおります。
>
>ですので、テクスチャーをアップロードするのにキャンプを行っていたわけです。
>さくさくオブジェクトを作りたいのにキャンプ。
>英語が喋れないのにキャンプ。
>寝落ちしてキャンプ。

>NO MORE CAMP!!!!!

>そんな経緯がありまして、SLUP!が完成しました。

アップロード代をキャンプ以外でまかなう、それがアップロード代無料という、凡人には意表を突くアイデアに結びつくのが素晴らしいです。
いかにセカンドライフ担当社員とはいえ、その根底に「人に感動を与える120%のサービスを提供する為に、常に考え、智恵を絞り続けようと思います」という想いがあったればこそ生まれたサービスなのですね。
日記