上場企業義務に関するSLSEへの問い合わせ

puru Pera

2008年01月21日 15:56


以前の投稿「SLSEと上場会社への不満」に関する質問をCSJP問い合わせフォームからポストしたのですが、週明けになっても回答がありませんでしたので、本日SLSEに以下の内容で質問してみました。

===============
上場企業の義務について その一

SLSEの上場企業の義務に関して以下の記載があります。

SLSEホームページ→各種説明→上場について

『SLSE JAPANに上場した企業は、投資家の判断に重要な影響を及ぼす可能性があると考えられる内容に関して変更があった場合(目論見書に記載した内容に変更があった場合等)は、すみやかに当サイトの企業アナウンスにて投資家へ公表しなければなりません。
報告が適切にされていないことが判明した場合は、取引停止や上場廃止になる場合があります。』

ところで、CSJP目論見書「配当方針」には以下のように記載されています。

『☆現在準備中の株主優待(2007年11月20日オープン予定):
弊社のポイントサイト、CMSポイントボーナスにてリアルの商品や、SLの商品、リンデンドルにポイントが交換ができます。株主優待として毎月ポイントをさしあげます。(ポイント進呈額未定)
http://www.cmsjapan.biz/ec/

上記に記載されている「現在準備中の株主優待」とする内容はいまだに実施されておらず、CSJPオフィシャルホームページ内にも進展状況に関する説明はありません。
更に、文末URLはリンク切れになっています。
上記によれば昨年11月には既に実施されているはずですし、もし何らかの理由で実施日時や内容が変更になった場合、すみやかに該当する記述は書き替えられるべきではないでしょうか。
少なくとも(2007年11月20日オープン予定)の一文を削除するだけでも、文章全体の意味は変わってくるのですが。

上場企業の義務について その二
上場について」には、続けて以下のように記載されています。

『SLSE JAPANに上場した企業は、1ヶ月に最低1回以上投資家への企業アナウンスを公開しなければなりません。』

SLSEトップページ「企業アナウンス」履歴を見ますと、12月、SLOJからの企業アナウンスは一度もありません。

ところで、上場二社からの投資家へ向けてのアナウンスの少なさは勿論、そもそもの投資家に対する配慮が感じられないことには、以前より半ば呆れています。
市場が冷え込むのも当然だと感じます。
===============


上記のような内容の質問をSLSE問い合わせフォームから送信すると、すぐに返答が来ました。

・上場企業2社からのアナウンスの少なさについては、他にも指摘があった。
 具体的対応としては、決算時に簡単なコメントを入れるよう確認したい。

・CSJPに関しては、代表が現在不在中につき後ほど話をしてみたい。
 目論見書については、基本的に上場時の記載のままになるので、更新するとすれば、配当履歴の箇所になると思う。

(ここでは箇条書きにしましたが、実際にはもっと柔らかい文章でした。)
代表外出中のCSJP以外の件に関しては、具体的対応まで考慮していただき、うれしい回答でした。
素早い回答、ありがとうございます。>SLSE担当者様

そしてこの回答が届いた数分後、現在ホリデー期間中(との事です)のスミス社長に代わり、Taiichi Tiger会長よりIMが届きました。
これに関しては、次の投稿で書きますね。
会社情報メモ